facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/16(日) 01:06:37.34
ノーベル賞受賞者の数ぐらいしか

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/11/14(月) 05:32:47.64
ノーベル賞で勝ってるなら
それだけで十分だと思うが、
問題はそれがいつまで続くかだ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/11/21(月) 17:09:34.46
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/21(月) 17:13:35.22
↑魂は幾何学
誰か(アメリカ)気づいた
ソウルコピー機器

慶應義塾大学卒タカイズミケイコが開発犯
科学省から公安に流れた女1994ウソ発見器
1996盗聴機械
2002脳内〃

オウム絡みはリアルタイム箝口令は酷いな、心の病で済ませた警察庁とエンジニアさん、

始めて下さい

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/21(月) 19:31:34.53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000548-san-soci
東大逃げ格下はこんなもんだ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/22(火) 07:59:36.89
>>30
勝ってるっつっても
いつの間にやら自然科学系ノーベル賞受賞者で一人差でしょ
あっというまだよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:09:09.89
東大の自然科学系のノーベル賞って、半分はコネの力で取ったものじゃん。

実力で取れるようにならなきゃ、京大には追いつけないよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:13:53.60
京大びいきだったんだけど
やっぱ昔より凋落している感じは否めない

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/11/25(金) 12:15:18.30
京都大学工学部長「今の受験生は少し数学難化したら全く解けない。桂はゴミ」
-----------------------------------------------
平成24年度から学部入試の学科間統一などの変更を行うが、
資源やエネルギーの乏しい日本にとって科学技術の発展は不可欠であり、
それを支える工学の役割を受験生に理解させ、
受験生の心理を十分に読んだ入試制度や学科選択制度等をさらに推進することにより
優秀な学生を集める必要があると思われる。
少子化、医学部志向、センター入試の弊害等の問題の検討に加えて、
入試の合格最低点が5割程度までに低下し、
数学など少し問題が難化すれば全く解けない状況の中では、
平均的な受験生レベルが昔よりもかなり低下しているとの認識に立つ必要がある。
また、京大工が近畿地区の学生しか目を向けないローカルな存在ではなく、
優秀な学部学生を全国から数多く引き寄せるだけの
魅力的な存在になり続けることを常に考えなければならない。

http://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no53/foreword/5de55b6678147a7679d130fb5de55b6690e8306e5f539762306e8ab2984c7b49306b306430443066

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/11/25(金) 12:16:57.49
セシウムやプルトニウムの量でが東大の圧勝だろう。


ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/11/25(金) 13:10:53.55
ありすぎてこまる

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/11/25(金) 14:24:37.95
戦前の方が東大が別格だった

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/11/25(金) 14:42:24.79
関西人の頭おかしい奴の中にしか東京にかってた時代なんてない
関ヶ原から500年一貫して関東が優勢

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/11/25(金) 17:26:12.94
>>41
まだ400年

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/12/05(月) 07:07:50.43

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/01/18(水) 07:12:12.20
京大合格者が早慶に落ちまくっている件
http://unkar.org/r/joke/1263113994

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/01/24(火) 22:41:16.97
進学のメリットが違うから比較自体ナンセンス

確かに大学は勉強しに行く所だから「偏差値」「学力」と無縁でいられるはずはない。

しかし、東大至上主義(ブランド思考)は危険

東京大学は進振りがあって、下位者(東大の下位だから一般人に比べれば遥かに優秀)は不人気学部に配属されても文句は言えない。

いくら東大でも行きたくもない学部で幸せか??

専攻したい学部が確定している場合は京大の方が良いと俺は思う

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/01/25(水) 01:09:49.71
>>27
そう言って東大と差別化したいんだろうけど某京大芸人のせいで全大学一番の学歴厨に思われてるんじゃね?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:44:36.16
>>46
あいつまじいらん、

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/01/26(木) 21:32:39.34
京大って2ちゃんではやたら叩かれるな。

まあ、妬まれている証拠だな。京大生はこれ見て落ち込む必要ないぜ。

2ちゃん住人は天地がひっくり返っても京大には入れないんだから。

http://twitpic.com/2gs39g

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/01/26(木) 23:30:35.97
京大の数学が易しくなっていると聞いて「よっしゃ!!俺も!!」と思っている奴がいたらとんだ間違い!!

元々難易度が高過ぎて差がつかないから落としただけであって、レベルが落ちているわけではない。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/01/29(日) 10:07:17.68
さいきんは徐々に京大しこうになってきてるね

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/01/30(月) 22:48:04.31
灘生ですが、マジレスで京大の学部でいって恥ずかしくないのは正直、医学科だけです
理三A判出しまくって初めて京大理学部に行ってかっこいいなどと言われます
灘内の序列
理三(、本当に神級の実力があっての理一・京理)>京医>阪医>その他旧帝医(ほとんどいない)>その他京府医や神戸医など>文一、理一、京理>東大その他>その他
要するに京大の工や法などは一番下の「その他」扱いです

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/01/30(月) 22:49:49.42
東大と京大の差は、京大と神戸大の差くらいです。東大を舐めたらアカンゼヨ。
京大理の最近の落ち込みはひどく京大工レベル。京大理ではメシ食えず
京大理より駅弁医のほうが難易度高いし医者は東京に集中してるから、地方の中規模
の町あたりでは、まだまだ高収入が得られる。もっと勉強せいというと
すぐ教科書開く、世の中そんなに甘くない。京大理卒が入社試験受けたとき君は何が出来るかね、とか言われて落ちたそうな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/01/31(火) 09:52:11.67
アイウエオ順にしてもアルファベット順にしても京大のほうが先じゃん。
圧倒的勝利。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/01/31(火) 09:56:30.52
>>52
灘生にしては文章構成が雑だな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/02/01(水) 08:14:43.55
>>51
おまえマジ灘?

俺は数年前の卒業生だが、灘のトップで化学オリンピックで好成績収めたやつが
京大理いったよ

ダントツは京大理いくって風潮まだあるだろ?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/02/01(水) 08:15:37.29
>>52
それはない

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/02/19(日) 14:40:58.09
>>55
51じゃないが、まずは51の文章しっかり読んでやれよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/02/19(日) 15:00:30.79
>>51
神級の実力のある奴が理一に行く事はあっても京理は聞かないなあ
何年前の話だよ
まあ>>51は灘生の振りしたオッサンだろ
昔は優秀な奴が京理に行ったらしいから
あと、京府医や神戸医など>文一、理一、も嘘
京府医受ける奴は理一志望より総じて成績が下だし神戸医なんて現役で受ける奴ほとんどいない


ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:32:23.27
まず、大学をブランドで選ぶ時点で大学に進学する意義を履き違えているとしか言いようがない。

東大も学力的には凄く高いだろうけど(俺じゃ天地がひっくり返っても不可能、京大もだけど)東大は進振りがあって、成績下位者(東大の下位だから一般人よりは遥かに優秀)は暗黒の大学生活を送ることになる。

専攻したい学部がはっきり決まっている場合は京大の方が良いと思うぞ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:34:28.30
補足だけど、

> 専攻したい学部がはっきり決まっている場合は

それすら決まっていない奴が大学行き過ぎなんや。

入れない俺が言うのもおこがましいが東大人気って皮肉にも「どこの学部でもいいからとりあえず学歴が欲しい」奴が多いことを証明している

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:44:01.44
ただ単に京大という名が欲しいのであれば、看護学科でも受ければいい。
しかし東大では看護学科に入るのでさえ京大理学部よりもはるかに難しい理一、理二に入らなければならない。


ここまで見た
  • 62
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/19(日) 23:45:53.92
灘で京大非医進学者なんて15人くらいじゃないかな?
医合格者のほうが多いぞ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:00:54.99
69 京大理(前)(4教科) 東大理?(後)(1教科)
68 東大理?(前)(4教科)
67 広島医医(前)(3教科)
66 東大理?(前)(4教科) 京大農化(前)(4教科)
65 大阪府立航空工(C)(3教科)
64 東大理?(後)(1教科) 東工大1類(前)(3教科)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:08:48.20
>>61

別に「東大は進振りのリスクがあるから気をつけなさい」と言いたいだけであって、東大と京大の難易度を比較しているわけじゃないぞ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:11:24.27
>63
おっさん。そんな昔のデータ引っ張り出して何を主張したいんだ??

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:14:55.56
>>65

「(昔のデータを見せることで)このように、大学のランクと言うのは常に変動しております。こんな数値にこだわることには何の意味もありません」と言いたいのでは??

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:16:07.14
>66
なるほど・・・

ここまで見た
  • 68
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/20(月) 00:18:31.71
どうせ今の医学部のように実際の偏差値は低いだろw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:20:07.62
>>67

「過去一番入りやすかった年に入った東大生」も「過去一番難しかった年に入った東大生」も世間から見ればどっちも「東大卒」やねん。

自分が入った年の東大京大のレベル調べても仕方ないぜ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/02/20(月) 17:47:26.02
>>61

東大だってもし、学部学科ごとの募集だったら人気学部と不人気学部で差がつくと思うよ??

京大が東大に劣る理由で京大の不人気学部を挙げるのはナンセンス

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/20(月) 18:14:02.67
>>70
東大の各科類の入試難易度は学科別募集した場合の不人気学科の難易度に当たるんだがお分かり?
理一の偏差値が70ならシス創の偏差値が70、例えば理物は80
理二の偏差値が68なら健康科学の偏差値が68、薬は78とかになる


ここまで見た
  • 72
  • 誠意大将軍
  • 2012/02/20(月) 18:16:05.66
当然東大はドベ難易度だから

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/02/20(月) 20:40:17.77
>>71

大学の偏差値って、確か、「前年度にその大学を受験し、合格した学生の平均偏差値」じゃなかった??

君の理論でいくと、もし、偏差値50の奴がまぐれで東大に合格したら(50は超極端だと思うが、入試にはD判定の奴が受かったり、波乱がつきものだからね)「東大の偏差値は50」となってしまうよ??

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/02/20(月) 20:53:33.72
>大学の偏差値って、確か、「前年度にその大学を受験し、合格した学生の平均偏差値」じゃなかった??
全然違うわアホ

>「東大の偏差値は50」となってしまうよ??
偏差値50の奴が100人受けて1人受かったら何判定だ?
小学生でもこれをB判定ともC判定とも思わんわ

こっちでも同じ主張してるが池沼を披露するのも大概にしとけ

東大京大医学部に入れなかった馬鹿=東工大
181 :エリート街道さん[]:2012/02/20(月) 17:51:04.65 ID:Qu8pnjyT
確かに偏差値だけで見れば、

京大理学部>東工大>京大医学部保健学科

ではあるが、京大と東工大のレベルはそう単純には比較できないだろ。

まず、東工大は東大と同じく進振り制度を採用しているからだ。

もし、東工大も学部学科ごとの募集だったら人気学部と不人気学部で差がつくと思うよ。


ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:04:12.92
医学部を除くと受けたら確実に通りそうで京大に進む人は平均理系で5人前後かな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:10:26.89
文系全国区:東大、落ちたら早慶
文系関東:一橋
文系関西:京大


国家公務員事務系一種(法律経済行政) 採用実績2004?2008

財務省 東大*68 一橋*6 慶應*4 京大*4 早稲田*3 その他( 計086)
金融庁 東大*17 慶應*7 京大*5 一橋*3 早稲田*1 その他( 計037)
経産省 東大*87 京大12 慶應*8 早稲田*4 一橋*4 その他( 計101)
外務省 東大*76 京大16 慶應12 早稲田*9 一橋*9 その他( 計136)
防衛省 東大*32 早稲田*6 京大*6 慶應*5 一橋*2 その他( 計060)
警察庁 東大*51 京大*9 慶應*7 早稲田*4 一橋** その他( 計073)
国交省 東大*81 京大20 慶應13 一橋12 早稲田10 その他( 計145)
総務省 東大101 京大18 慶應16 早稲田14 一橋*9 その他( 計167)
内閣府 東大*30 京大*6 慶應*5 早稲田*4 一橋*4 その他( 計059)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/02/21(火) 19:54:59.88
京大が2ちゃんで叩かれている理由がわからん

2ちゃんなんてどう考えても京大と縁のある奴が来るとこじゃねーだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/02/22(水) 00:55:44.75
別に京大は叩かれてるっていうレベルではないだろう。
ただ現在の東大は圧倒的に難しい・・・
何しろ理二でも京大非医最難関の理学部より上なんだからさ
それに比べると・・・って話なんじゃないか?
文系は知らんが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/02/22(水) 12:47:37.80
京大が叩かれるというより「東大京大」って枠組みで語る奴に突っ込みが入ってるだけじゃね?
レベル差考えると同列に扱うの無理じゃね?みたいな
同じ理由で「東大や医学部」みたいな括りに拒否反応を示す奴も多い


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/02/22(水) 18:33:24.82
と拒否反応を示す権利があるのは東大生だけ。

同世代の99.75%にはその権利はない。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード