facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/02/11(水) 16:34:23.69
美味しいおそばの話で盛り上げましょう
http://fujisoba.co.jp/

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/12/27(日) 16:11:38.68
冷たい麺のつゆが不味い

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/12/27(日) 17:25:42.94
今年はどん兵衛で年を越そうと思ってるんだが…

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/12/27(日) 17:50:49.71
108鐘どん兵衛やな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/12/27(日) 19:10:42.98
>>789
昔から群を抜いてまずかったよ、ここと山田は

食材のコストのケチり方が尋常じゃない

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/12/29(火) 01:39:39.01
>>790
お、おう……。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/12/29(火) 05:51:25.70
富士そばは従業員に優しいから、
レスがぱたっと止まったな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/12/29(火) 10:49:16.00
肉玉そばの食券で温玉いらないから肉増やしてくれと店員に頼んでいた客がいた。
店員はしばらく他の店員と話し合っていたがやっぱりできませんとの回答。
客もしぶしぶ承知して俺の近くのテーブルに来て待っている間にテーブルに調剤薬を出していた。
調剤薬は向精神薬だった。たぶん薬と卵がダメなんだと思うけど。

俺はその時温玉+ハーフきつねの朝そば食ってた。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/12/29(火) 12:15:06.22
そんくらい気効かせて
やればいいのに

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/12/29(火) 21:40:17.97
なぜ卵要らないだけじゃなくて肉増やせになるんだろう
店にしたら卵入らないメニューにしろって思うだろうな
蕎麦アレルギーが蕎麦屋に行くくらい迷惑だな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/12/30(水) 01:29:41.53
>>799
確かにな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/12/30(水) 01:46:17.48
こんなのその場を見てないとわからんだろ
「卵いらないから、その分少し肉増やすこと出来ます?」
(出来ません)「あ、わかりましたー」なら、別にいいじゃん 
ダメ元で聞く位いいでしょ
ゴネて「肉増やしてくれよ!」って言ってるならともかく

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/12/30(水) 01:53:05.00
何がいくつ売れたか管理されてんのに、食材の在庫が狂ったら
何か不正をしたんじゃないかって疑われるだろ?バイトの立場を考えろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/12/30(水) 07:46:18.42
>>801
うどん要らないから肉だけ増やして
言うだけ良いでしょw

どっちもキチガイレベル

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/12/30(水) 08:25:32.29
鴨のは美味い?
食べた人どうなの?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/12/30(水) 12:27:47.46
>>804
油が出るのところは一応鴨っぽい。ぜったいに5切れしか入っていない。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/12/30(水) 12:42:37.81
>>803
そんな極端な例出すなや
そんなこと言うヤツ見たことあるんか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/12/30(水) 13:40:35.00
>>806
玉子要らないから肉増やしてなんていうヤツも見た事無いが
だから同じくらい自分勝手な理屈の例を挙げたまでだ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/12/30(水) 17:22:34.05
個人的にはここよりJR系の方が好きだな・・

値段高いし汁熱杉だし演歌嫌いだしw
個人的な偏見ですまん

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/12/30(水) 19:25:04.80
>>801
それは、普通の発想じゃないな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/12/31(木) 15:22:29.26
確かにな。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/12/31(木) 15:53:29.40
しつけー

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/12/31(木) 17:06:58.20
俺は富士より、ゆで太郎派

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/12/31(木) 19:01:53.60
じゃここに来なきゃ良い。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/01/02(土) 03:02:17.32
何故に普通のカツカレー無いんだろう?
揚げてないからかな?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/01/02(土) 08:13:26.72
カツ丼はあるよ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/01/02(土) 08:16:13.97
>>814
あるだろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/01/02(土) 09:03:42.53
>>814
上野広小路店、駒込店、高田馬場店、荻窪店とかは扱ってる。カレーかつ丼のほうが扱う店舗が多い印象。
原町田店は、なぜかかつカレー、カレーかつ丼両方ある【値段同じ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/01/02(土) 12:30:40.22
そうなんだ!自分の行く店舗はみんなカレーカツ丼しか無いから知らなかった。
ありがとう。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/01/03(日) 16:15:28.67
アキバに来たけど正月休みかよwww
凄い人出なのに! 販売機会逃してるな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/01/03(日) 16:21:21.75
従業員への配慮も大事なのよ。

雇い主気取りで威張って働かせるだけだと、
他所の店のスレ行って暴れるようなバカしか残らないよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/01/03(日) 18:14:06.29
うちの方も正月は4日まで休みだよw
まあ他のチェーンじゃ考えられないだろう
福利厚生に素晴らしい会社だ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:25:59.07
年末にアルバイトに賞与を出すんだよ
金額は知らないけど、多分休業中の賃金相当だろうな

創業者が亡くなってもよい伝統を引き継いでほしいな
かき揚が美味しければ言うことないんだが

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/01/03(日) 21:51:01.60
富士そばの店員が正月暇なのはよーくわかった

クズ店員にカネ払って店に来る客にはゴミ同然の低品質品食わせるのな

客の顔を見ろよ
お前らの出してる食品もどき食って満足した顔してるやついるか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/01/03(日) 22:19:35.30
>>814
そもそもそのカレーにごはんの塊があったことがあるのだが・・
まさかのふかしご飯か?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/01/04(月) 01:30:32.70
>>823
ボーナスなしで、新年早々呼びつけられて、
恩着せがましくヘンなビール飲まされてんだぁ。

そりゃ暴れたくもなるだろー
あははははははは、あははははははは。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/01/04(月) 03:38:15.75
松屋級の価格改定きたら泣く

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/01/04(月) 22:38:24.33
>>823
黒いんですか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/01/04(月) 23:24:01.91
>>825
>>827
お前らの仮想敵ってどこなのかさっぱりわからん
なんか狭い世界に生きてるんだろうなってのはわかるけど

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/01/05(火) 08:18:31.02
>>828
823の精神状態に比べればマシじゃないか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/01/05(火) 10:06:53.04
社長が「正月くらいは休もうよ」って言う考えなんだよね。某居酒屋チェーン元社長に聞かせてやりたいわ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/01/05(火) 11:20:43.35
正月も店を開ければ儲かるのはわかってることだけど、あえて休むんだよな
今時の飲食チェーンでは少数派だけど
そういう社風を支持して通ってる客もいるので、これからも維持してほしいな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/01/05(火) 11:46:52.34
うちの県に富士そば無いからアキバに遠征する度に気になるんだよな
ここってゆで太郎より美味いの?
でも結局せっかく東京に来たらな有名な人気ラーメン屋に行ってしまう俺ガイル

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/01/05(火) 12:53:17.11
他の飲食チェーンと違って富士そばのバイトは週5の8時間フルタイム勤務
そりゃあ正月ぐらい休むでしょ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/01/05(火) 21:14:57.24
>>832
口に入れた瞬間に後悔する味だよ

マックとか日高屋とかすき家とか山田うどんが好きなら止めないけど

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:10:12.04
今回の地味な価格改正に…若干アンチ富士そばになりつつある…

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:11:04.01
ごはんの塊…私も経験しました…
大好きな「カツ丼セット」…さようなら

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/01/07(木) 02:31:22.26
おれは富士そばの味と演歌が好きだから通うよ
かけが300円になって、釣銭がジャラジャラ大量の小銭が出てこなくなってよかったよ
カツ丼はかつやや松乃屋が美味すぎるから、勝ち目がない 撤退した方がいいかもね

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/01/07(木) 20:46:06.04
つスイカ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/01/07(木) 20:56:15.11
>>836
それ、まじがっがりするよなorz

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/01/07(木) 21:00:11.18
>>837 かつやと松乃屋にそばセットあるの?
富士そばみたいに店多いの?バカなの?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/01/08(金) 21:28:04.54
なんだかイライラする
年が明けてからまだ行ってないから、禁断症状だな。
明日は逝くぞ。待ってろよ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/01/12(火) 20:49:32.36
>>840
かつやのカツ丼を毎日はキツイけど、
富士そばのカツ丼なら毎日でもいけそう。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード