facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:40:55.89
ご当地グルメでまちおこしの祭典!

継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で、必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して立てて下さい。

B-1グランプリ公式
http://b-1grandprix.com
愛Bリーグ公式
http://ai-b.jp

前スレ
B-1グランプリ〜第8回大会
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1384948402/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/12/03(土) 09:10:22.19
会場内のチケット販売もファミマが担当してる。まだ始まってないけど今のところガラガラです。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/12/03(土) 11:17:30.55
age

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:09:35.07
目下10品完食

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:31:57.76
B−1グランプリは公共交通機関が発達している東京でやったほうがいい。車で行かないといけないところでやると大渋滞、駐車場探しに苦労する。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:53:44.41
東京開催失敗だったな。ガラガラすぎる。行列の団体が全くない。
開催地に団体いないせいか大会を盛り上げようという感じが全くなくて、東京の単なる1グルメイベントになってる。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:34:44.76
>>38
各回開催地持ち回りで条件が違い過ぎる会場で、キャパオーバーで誰がどこに並んでるかもロクに分からず料理も行き渡らずで不満が出るくらいなら、これくらいで丁度いい

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:36:08.26
どう?混んでる?
混んでなければ明日行ってみようかなと

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:40:32.35
大行列はないけどもそこそこはは並んでるって感じっぽいな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:42:25.81
昼過ぎたけど閑散としてるね
ここは東京とはいえ僻地だから
夏休みや年末とかにやらないとこうなる

まだトップでも数十本、0とかも少なくないから
県民会で組織票入れたら逆転できるレベルアップ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:53:32.30
>>42
> 夏休み

救急搬送続出ですな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:54:25.25
>>42
調べたら面倒な場所にあるのなw
やめておきます

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:57:10.55
>>40
全く混んでない。ほとんどの団体誰も並んでないのですぐ買える。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/12/03(土) 14:25:26.65
>>45
誰も並んでないってw
スレの過疎ぶりからしてみんな飽きたのかな
教えてくれてありがとう

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/12/03(土) 14:42:18.93
B−1グランプリ自体がもう飽きられてるのかな?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:28:15.62
>>47
あ?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/12/03(土) 17:34:46.19
終了しました。超がつくほど
閑散としてました…。
ってか、会場内広すぎ。
個人的には、物販エリアの伊那市の
お多福豆の試食がgoodでした。
隣のお茶屋さんの、お姉さんが
めっちゃタイプでした。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:53:51.12
つか今回開催が十分に周知されてない様に思う

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:54:28.31
やべ途中送信した

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:31:18.15
食だけじゃなく洗練されたパフォーマンスから宴会芸レベルまで
なんとか盛り上げようと出店した自治体は頑張ってたけどな

お台場は人が来る時と来ない時が極端すぎるのだが今週ではちょっと厳しい

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:02:02.25
食系イベントにありがちな長蛇の列というのはなかった。
会場が2ブロックに別れてて一体感に欠けると感じた。広すぎてもったいないや。今日特ににぎわってるブースがわからない。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/12/03(土) 21:32:11.05
>>50
JRの駅にはポスター貼ってあったね

日比谷の鍋フェスはTVで見たけど、こっちはTVで見てない

肉フェスで食中毒やらかしたからブームは去ったのかもね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:45:05.30
俺は今猛烈に悲しい

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:07:26.68
さすがにアイツの責任問題

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:26:27.55
>>56
どいつ?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/12/03(土) 23:31:42.14
B1のパンくん

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:32:37.29
食べ物の値段は高いのですか?
わざわざ行くには電車賃が高いので悩んでいます。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/12/04(日) 02:29:08.61
毎週のようにどこかしらでグルメフェスがあるなかで、過去のグランプリなんかは割とどこでも食べられるようになってきてて、そこでさらにお台場みたいなアクセス悪いところで開催しても人は集まらないと思う
まぁ行く人間にとっては並ばないからいいんだけどね
あと呼び込みのお姉さんたちがいかにも地方の垢抜けてない可愛い子な感じでよかった

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/12/04(日) 03:07:11.35
>>59
>>3

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:22:50.33
そろそろ出陣するか

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/12/04(日) 09:31:48.35
当方も、ゆりかもめに乗って
お台場に出陣です。
個人的には、ケンミンショーで紹介された、ローメンのブースが楽しみです。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/12/04(日) 10:31:53.11
>>63
楽しもうぜ!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/12/04(日) 12:53:33.49
売り切れとかナメてんのか

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/12/04(日) 12:59:22.42
>>50
那珂湊焼きそば300円や鳥もつ煮300円は まともな値段だと思う
でも500円メニューで納得のモノはないですね せめて400円で

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/12/04(日) 13:40:07.07
工事現場用ヘルメット被ってる奴は一体何から身を守ってるの!?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/12/04(日) 14:21:27.15
今日はまずまず人が集まってキャパの大きさが生きてるね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/12/04(日) 14:33:42.82
>>68
臨海副都心開催定着化フラグか

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/12/04(日) 14:46:03.76
呟きを見ると参戦した人の満足度は高そう

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/12/04(日) 15:09:40.14
最盛期2日で60万人集客したイベント

満を持しての東京開催 今回は何十万人となるか!?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:19:04.76
投票結果実況
http://twitter.com/hatabow_da_joe/

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:19:55.59
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:39:16.33
第10位:対馬とんちゃん部隊(長崎県対馬市)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:41:12.35
第9位:Do it!松阪鶏焼き肉隊(三重県松阪市)

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:42:48.64
第8位:今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:43:56.45
第7位:十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:45:13.17
第6位:横手やきそばサンライ'S(秋田県横手市)

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:46:14.78
第5位:八戸せんべい汁研究所(青森県八戸市)

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:47:09.68
第4位:富士宮やきそば学会(静岡県富士宮市)

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:49:36.05
ブロンズ:釧路ザンタレなんまら盛り揚げ隊(北海道釧路郡)

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:50:50.74
シルバー:熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/12/04(日) 17:51:58.94
ゴールド:あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/12/04(日) 19:35:12.55
>>66
甲府もつたっぷり入っててうまかった3枚はありがたいです。
コスパを競う趣旨はないのだがイベントを楽しむ上では5枚の出店が多すぎるのははちょっと今後改めて欲しい。。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/12/04(日) 21:03:18.59
今日B1初めて行ってきた
まず・・・500円ところは高すぎるわ
あの量で500円はない
まぁ場所代、人件費、ともに高そうだから仕方ないのかもしれないけどさ・・・

それからどこの団体か忘れたけど、チケット切り取って持ってったのに
もう一回取ろうとすんなよw
当然そこには投票しなかったけどな

しかし本当に閑散としてたなぁ
もう今回で終了でいいんじゃないのか?っていう客の少なさ
俺は初めてだったんでとりあえず行ってみたけど2度目はないな
よく考えてたら秋葉原とか圏央道のパーキングとかで人気のやつは食えるw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード