facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/29(土) 03:53:31
取りあえずお金はたくさん欲しいね

ここまで見た
  • 88
  • 1
  • 2011/02/02(水) 01:19:30
セドナ中々使えるなホ・オポノポノはあんまり実感わかないけど

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/02/02(水) 02:52:55
引きこもりになれる事を引き寄せられたんだからお金も引き寄せられる

ここまで見た
  • 90
  • 1
  • 2011/02/02(水) 13:56:41
寝起き今日は悪かったその後そこそこよくなったのは良かった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/02/02(水) 14:03:12
親が「ヒキよせ」の法則

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/02/02(水) 14:25:31
上手いこと言うな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/02/02(水) 14:32:52
親が「ヒキってていいのよ」の法則くれ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/02/02(水) 16:19:55
高校時代早く結婚したいっていってた人が卒業後すぐデキ婚した。
言ってた時は彼氏すらいなかったのに、もう離婚したらしいけど。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/02/02(水) 18:11:56
金は天下の回りもの

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/02/02(水) 20:59:50
引き寄せ系のスレはまとめサイト見るだけならいい

ここまで見た
  • 97
  • 1
  • 2011/02/02(水) 23:01:33
ISみたいな高校生活送りたかったな

ここまで見た
  • 98
  • 1
  • 2011/02/02(水) 23:08:08
明日は新月だぜ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/02/03(木) 01:53:06
頭良くなりたい

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/02/03(木) 01:55:47
引き寄せ系ネオニート

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/02/03(木) 09:58:00
なんか凄く魅力的な催眠術みつけた

http://www.i-saimin.com/0/move/h/002.html

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/02/03(木) 09:59:44
>>1

日本人の書いた著作は外国の人が昔書いた作品の焼き直し
が多いので、ナポレオンヒルの思考は現実する、
とスティーブン・R.コヴィーの7つの習慣がいいよ。
この二つだけはガチだと思う。



ここまで見た
  • 103
  • 1
  • 2011/02/03(木) 14:41:29
>>102
ナポレオン・ヒルのは昔読んだことある7つの習慣は読んだことない

ここまで見た
  • 104
  • 1
  • 2011/02/03(木) 17:00:34
具体的な目標3つと抽象的な目標3つと今欲しい物4つを書いといた

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/02/03(木) 20:17:03
そんなんで願い叶うんだったら誰も苦労しない

ここまで見た
  • 106
  • 1
  • 2011/02/03(木) 20:32:08
リストアップって目標をクリアにするのに役立つんだね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/02/03(木) 20:45:46
本を読み過ぎるとドツボにはまる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/02/03(木) 20:48:51
目標は数値化すると叶いやすいというけどな



ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/02/03(木) 20:58:29
>>108
デブが体重測ると痩せるのと同じ理論か

ここまで見た
  • 110
  • 1
  • 2011/02/03(木) 20:59:42
モテたいと思った場合今までセックスしたことないから0スタートだな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:16:45
女は「愛」とか「恋」とか「ダイエット」という言葉に弱い

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:26:28
瞑想って上手くできると凄い気持ちいい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:34:44
トイレ掃除すればいいんだよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:38:45
ピカソとゴッホ

どちらも名だたる大芸術家です

しかしながら、二人の人生はまるで対照的なものでした

ピカソの作品は彼が生きている間に、そのほとんどが売れたと言います
一方、ゴッホが生きている間に売れた作品はなんとたったの二作品

晩年のピカソを映像で見たことがありますが、リラックスして楽しそうに絵を描いていて、幸せそうでした

ゴッホは生前まわりの評価をほとんど得られず、自分が現在のような高い評価を得ることなど想像さえできないまま自殺しました

そうした差を生んだのは、二人それぞれのPR力だったのではないでしょうか

ピカソは定期的にパーティーを開催し、今でいうセレブの人々をそこに招き、自分の作品をそこで展示していました
そうした人々にピカソの作品は次々と高額で購入され、ピカソは富を手に入れ、お金に不自由することなく晩年も活発に創作活動を続けていました

その一方で、ゴッホは自分で描いた絵が売れず、一人で悶々としていました
経済的にも困窮していました
精神的にも追い込まれ、最後には自殺しました

つまり、PR活動にピカソが力を入れていた一方で、ゴッホはそれに無頓着でした
 
ピカソは自分や自分の作品をまず「知って」もらい、さらに「好き」になってもらえるよう努力や工夫をしていたのです

ゴッホは自分の絵がなぜ売れないのかを自問自答するだけで、ピカソのように自分の作品をより多くの人に「知って」もらい、さらに「好き」になってもらえるような努力や工夫をしませんでした

つまり、自分の作品に自信がある、自分の作品のすばらしさを知っているだけでは駄目なのです
まわりの人にそれをきちんと「伝え」、「わかってもらう」、できればそれを「好き」になってもらうためのPR活動が必要なのです

そうしたPR活動に対する姿勢が二人の人生に違いをもたらす違いとなって現れたのではないでしょうか

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:52:41
でも生きている間には認められなかったけど
おそらく少なくとも日本ではゴッホのほうが広く一般受けして高く評価されてるよね
その苦悩に満ちた人生と作品の鮮やかさに魅せられて

ここまで見た
  • 116
  • 1
  • 2011/02/04(金) 02:37:52
>>114
やっぱりコミュ力なのか・・・でも参考になったよありがとう

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/02/04(金) 03:12:07
塩まじない
注意:これは、困っている事・消し去りたい要因を御祓い・解決に導く目的でやるものです。

やり方
紙に困っている事・消し去りたい要因を書く。
そこに、塩をひとつまみ包み。燃やす。
灰になった紙を水に流す。

※燃やせないという人はトイレットペーパーに書き、塩をひとつまみ包みトイレに流す。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/02/04(金) 03:12:57
●使用する紙・ペンについて●
使用する紙、ペンの色、種類等は指定されていません。なんでもかまいません。
燃やさずトイレに流す場合はトイレットペーパーを使用しましょう。
100均のナプキンが燃えやすくて良いみたいです。

●使用する塩について●
好きなものを使いましょう。
天然のものが良いという人もいますがアジシオで効いた人もいます。

●書き方●
「〜しますように」というような、書き方をしない方が効果があるようです。
×→「臨時収入がありますように」
○→「お金が無い」

●流す場所●
流し、トイレ、川など。
排水溝に詰まる事がないように気をつけましょう。(ちゃんと細かな灰にしましょう)
川に流す場合は環境にも配慮しましょう。(ゴミの投棄と思われないよう注意)

●その他●
午前中でなければいけない等の指定もありません。
1つの紙にいくつか書く人も居れば、1つの紙には1つしか書かないという人も居ます。
女性の場合、生理中はしてはいけないというような事もありません。
1日に1回という指定もありません。
一粒万倍日、天赦日、不成就日などこだわる人もいますが決まりごとはありません。


色々な人の書き方や、やり方等を参考にして、
自分に一番効果のあるやり方でやってみてください。
このやり方はダメかもと思うなら気がすむまでやり直してみましょう。
自分に合うやり方が見つかると思います。

ここまで見た
  • 119
  • 1
  • 2011/02/04(金) 13:04:06
燃やすの面倒だよな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/02/04(金) 14:11:32
昨日新月の願い事書いたら一つの願い事が一歩後退したよ

ここまで見た
  • 121
  • 1
  • 2011/02/04(金) 20:29:45
塩まじないしてきた燃やさずトイレットペーパーに書いてトイレに流した

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:08:25
続けることが大事ちょっとでもいいから

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:27:56
金持ちの女に逆ナンされたい

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:24:23
中学の時に妄想した女の設定を書いたノートがあったけどリストアップっぽい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:30:07
今日昼寝して意識が薄らぼんやりしてた時に不意に結婚の事を考えたら軽くへこんだ結婚したい親に子供みせたい

ここまで見た
  • 126
  • 1
  • 2011/02/05(土) 00:59:41
>>125
俺も良く絶望するよもうこれが最終手段なんだよね

ここまで見た
  • 127
  • 1
  • 2011/02/05(土) 04:38:08
今日で1週間たったけど目標で言えば2つ振り出しに戻ったのもあるし、
あんまりいい結果じゃないけどメンタル面ではそれを前より受け止められるようになったような気がする。
たぶんポジティブ思考ってこんなもんかなって感じはする。
あと寝起きが良くなったのはなかなか良かった。

この7日間でやったことは

アファ>>30のサイトみて良さそなのを毎日唱えてた。
瞑想 たまにしかやってないけどイメージはまだ見えない。
新月の願い事 10個書いた。
リストアップ 何個か書いたけどあんまり書いてない。

今日からは妄想大爆発な感じでリストアップと未来日記でも作る。
後宝地図の素材は探しておくまだ作るかは未定。
瞑想しながらスライドショーして見たら効果ありそうだからな。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/02/05(土) 05:24:34
なぜか知らないけど年収3,000万円入ってくる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/02/05(土) 21:31:24
毎年1億円が入ってくる

ここまで見た
  • 130
  • 1
  • 2011/02/05(土) 21:41:32
アファメーションって早口でなんかも唱えるよりゆっくり唱えた方がいいと思うまだ叶ってないからなんともいえないけど

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/02/05(土) 23:15:47
毎年毎年、今年は恋人出来る出来るとアファやってるけど未だに恋愛経験ゼロわろた

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/02/05(土) 23:22:29
実は元から右手が恋人って落ちでは

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/02/06(日) 00:39:04
声をでかくすればいいよ

ここまで見た
  • 134
  • 1
  • 2011/02/06(日) 04:08:53
普段女の人にあったりお金使わないから画像見てイメージしようとしてもあんまり臨場感がない

ここまで見た
  • 135
  • 1
  • 2011/02/06(日) 04:10:17
俺以外にもだれか人柱いないのよ

ここまで見た
  • 136
  • 1
  • 2011/02/06(日) 05:45:36
受身なのがいけないのかね

ここまで見た
  • 137
  • 1
  • 2011/02/06(日) 05:56:04
色々潜在意識的な事やるとどうにかなるって思ってあんまり現実的な努力しようと思わなくなってきた

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/02/06(日) 06:24:09
現実的な努力といってもやりたいことがハッキリしないと意味無いからな

スポーツや絵や歌が美味くなりたい、とか

とりあえず自分が楽しいと思うことをやっとけばいいだろう

バシャールの言う「ワクワクすること」だな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード