facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 902
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:11:19.92
16番のパーツ流用は13mm最大のメリットだが、同時にそれは蒸機の車体幅等16番設計のネガをそのまま引きずることでもある。
それなら13mm専用にゼロから設計し直せばよさそうだが、そうなると16番との部品共用のメリットが消えるし、
何よりゼロからの仕切り直しなら、1/87で新たに作るのとコスト的に変わらなくなる。

また、1/80 16.5mmの場合は辛うじて16.5mmというゲージで世界との繋がりが保てたが、
1/80 13mmとなるとこれはもう世界の模型とは繋がりのない孤立無援のガラパゴス模型になってしまう。
勿論>>901氏も書いているが標準軌の模型はどうするのかという問題もある。18mmでは12mmや13mm以上の茨の道だろう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード