facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/20(土) 17:13:21.41
製品もジワリと増えてきてるんで、ジワリとやって行きましょう。

過去スレ
【HOj,HO1067,HOn3 1/2 HOm 12mm】 1/87専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1306339715/l
【HOj,HO1067,HOn3 1/2】 1/87専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1263049242/
【HO3-1/2 HOj HO1067 HOm 12mm】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/
【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/



ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:51:37.58
流線C55はやらないわけにはいかなくなっちゃったんだと思うよ。
完全新規じゃないし、1/80の「財産」を結構活用してるからね。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:06:48.00
>660>>662
珊瑚は12mm、13mmの双方に真正面から取り組んだ唯一のメーカーだけど、
その最近の製品化の傾向が両者の盛衰を一番如実に顕しているかと思う。
C55流は、ブログ読んでる印象では確かに“止むを得ず”って感じにも取れる。
採算取れない以上に、1/80で手一杯で1/87にはとてもとても、って感じかな。

>せめてトラム程度の客車、貨車があればいいのに
ホント、その通りなんだけどね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード