facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 207
  •  
  • 2014/03/11(火) 05:15:14.45
270 鈴木 2014/03/11(火) 00:35:48.74 ID:9zsVLJ0x
>>268 :蒸機好き:
英国の機関車は鉄製より融点(熔けちゃいますよ(笑) の温度の事ネ)が
400℃も低い銅製火室火室にコークス焚いて普通に走ってましたけど?
1830年から1860年までね。

その歴史的事実は
http://www.railway-technical.com/st-glos.shtml
↑ 既に一度書いたが、「COKE」や「COAL」の項目で述べられてますよ。
当然この期間に開業した英国以外の鉄道もコークス焚きがあります。
ドイツの一号機関車(1835年、ロバートスチブンソン社製)もコークス焚きね。

日本の官鉄は先進国が、石炭焚きを発明した後からノコノコ開業したから、
コークス→石炭へのチェンジの苦労に気が付かないだけでしょ。
梅小路に居るらしい、蒸気先生の先生が「蒸気機関車=石炭焚き」と思い込んでしまう事も仕方ない面もありますね。

ホイでもって、オタクの根拠は何か他にあるんですか? 梅小路バナシの他に。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード