facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/07/20(水) 18:12:34.05
過去スレ
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216988742/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182776262/

2011年の公式
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20110720_train2011.html

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/08/02(土) 03:11:34.54
>>925
あれで800円は高いな。
10分で見終わった。(。´Д⊂)

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/08/02(土) 06:21:28.00
>>927
券貰ったから行ったけど、確かにわざわざ行くもんでもないなw
元々鉄オタ向けじゃないから解説があっさりしすぎてて物足りないし
Bトレでも売ってるかなと思ったけど全くなくてワロタw
唯一鉄道模型のジオラマをやってんのがどこなのかだけ気になった

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/08/02(土) 08:24:19.06
急遽東京に行くことになったんでついでに行ってみようかと思うんだけど、
秋葉原あたりで招待券か割引券くれるところない?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/08/02(土) 08:58:10.12
>>923
俺は昨日午前中1年ぶりに空樹線某駅〜北千住〜土浦ポポ(485ボンネットひたち持参)
電通悪いわ、11:30ごろ着いたがすでに餓鬼も多いし1時間走行、駅ビルのパン屋で
パンを買い531のG車にて上野(車内食)〜14:30会場入り。
過渡の583の件と千代田線6000みて30分で退散〜アキバタムタム〜
ラムタラ巡回〜浅草経由で帰宅、地元常連模型店にて模型ショー内容報告会。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/08/02(土) 13:42:06.09
久野ちゃんカワユス

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:40:44.18
新幹線運転士、車掌のトークショー、すでにご退職されており、自由なお話しにかなり満足。大盛況。トミックス限定コンテナ、販売中。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/08/02(土) 18:04:00.61
>>929
割引券で良ければ何日か前に浜芋にご自由におとり下さい状態であった
他の都内の店にも同じようにあるとは言い切れんし今もあるかは知らんが

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/08/02(土) 18:26:45.49
>>933
ありがとう。
結局秋葉で3件回ったけどくれるところはなくて、当日券で入場。
トレカが貰えるらしかったけど品切れ。
こんなことなら始めに松屋に行っときゃ良かったorz

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/08/02(土) 18:44:14.27
何年だか前
松屋の店舗内にタダ券があった事があったな

今はどうかは知らん

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/08/02(土) 19:08:01.75
トミックス限定コンテナはコキ107あたりだったらまだ良かったのに
コキ200もどきでコンテナ2個では割高感ばかりが残る

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/08/02(土) 23:18:36.31
上京者です。結局、暑かったので、大宮鉄博で八熊食べて、ターンテーブル見学。田舎者ゆえに限定に押され、コンテナ車購入。
その後銀座入りし、松屋。大運転と各メーカーの紹介。富の試作は興味深い。初めてロープウェイ動くの見た。由利鉄も以外によかった。
そして物販。雰囲気に押されつつ、悩んだ挙句ここでもコンテナ。去年のと迷ったがコンテナその物のデザインで今年のにした。そしてアキバ。F、タム、ザウルス、淀と回った。やはりFは割引ありがたい。レクチャー通りには行かなかったけど楽しかった。ありがとう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/08/03(日) 00:39:40.58
>>937
お疲れさまでした、よく周ったなぁ…

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/08/03(日) 00:57:44.84
>>931
久野ちゃんはフジ西山アナを思い出すw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/08/03(日) 08:54:04.93
>>937
暑い中、お疲れさまでした。
ふだん行けないエリアの模型店巡りは楽しいですよね。
何か良いものは見つかりましたか?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/08/03(日) 09:22:20.12
>>940
ありがとうございます。近くに鉄道模型取扱店が無いところに在住なので、通販のみ。
何より実物を選べるのがいいですね。
またレイアウトの表現例をみたり、こんなにも鉄道模型に興味ある人がいることを再確認できたとこです。こうしたイベントもそれなりに意義ありますね。
小田急Bトレを送料なしで買えたのが何気に助かりました。送料なしなので一瞬、鉄コレ富士登山も迷ったのですが我慢しました。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/08/03(日) 11:27:31.50
日本橋高島屋800円の価値なしとありましたが、金券屋さがしてはどうですか?金曜日の時点では、ニュー新橋ビルの1階西側の店に5から6枚ありました。その時は100円の廉価でした。おそらく高島屋カード会員には請求書とともに配付されているものとすいそく。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/08/03(日) 12:20:36.69
不器用な奴は荷物を背負うな(怒)
大人の交通整理よか、よっぽど子供の方が楽!

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/08/03(日) 12:54:17.50
うむ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:50:07.64
新製品ショーケースの前で連れと製品そっちのけで雑談はじめるのやめてくれよ…

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/08/03(日) 14:01:48.44
びわこ 晩年
問屋注文分よりも、小売店注文分が少なかったらしい。
比較的、完売率は高かったみたいだが、問屋在庫は多かったようで。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/08/03(日) 14:17:43.15
入場券は松屋の前の大黒屋で500円だった。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/08/03(日) 14:38:25.32
さすが腹黒屋
何を売っても他より高いなw

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/08/03(日) 15:10:18.47
富士ぶさやノスタルジックビュートレインを過去に定価を下回る値段
勿論新品だよ、でも今年は全く無かったから風俗で発射しました
気持ちよかったです。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/08/03(日) 16:35:36.12
>>946
ご馳走さまでした

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/03(日) 17:39:44.49
>>939
言われてみれば、目が大きいとことか。
去年JAMで初めて見たとき、そんなこと思わなかったけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/03(日) 17:44:16.59
新幹線車両を語るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1407054622/

ここまで見た
出口の所で、鉄コンのポスター指差して、出口の見張りのおばちゃんに
「まだ製品化されてない●●系ですよ!!!」って絶叫してた奴がいた。。。
おばちゃんも「そうなんですか〜」って相手してあげてた

松屋の人もこのイベント嫌なんだろうな…

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/08/03(日) 18:40:30.74
河村と酒井はアイドリングの癌細胞、一日も早く切除しないと
アイドリング全体が死んでしまう。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/08/03(日) 18:59:28.61
初日行ったけど目つきのヤバイのとかいかにもアレな人種も多かったな
親子連れとヲタが共存する不思議な空間だったわ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/08/03(日) 20:25:42.16
だって松屋の商品として売る訳じゃないでしょ。催事場使用料と売上総額の何パーセントかしか入らんのでしょ。
なら阪急コミニュケーションズ潰れそうだって鬼女が仰ってたけど、まあね・・・JR東の模型が東日本企画入るなら
阪急阪神の模型は阪急百貨店・・・今メンズ館だけど、あそこと周辺に系列映画館やら劇場わんさかあるからそこで売ったらいい。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/08/03(日) 20:34:45.80
おばちゃんじゃなくて気の難しそうな劇場係のおねえさんなら・・・鉄ヲタ寄り付けんでしょ。
劇場街は周りの買物客みんな成金だね。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/08/03(日) 21:25:10.43
>>936
確かにナ、ー税込1500円ぐらいが妥当
ところで松屋も今後もJAMみたいに毎年コンテナ車を出していくのだろうか

ここまで見た
  • 959
  • アホカス(ry
  • 2014/08/03(日) 23:45:16.48
今日夕方グランデ行ったらレジわきにタダ券が積んであったぞ

明日行きたいヤツはグランデ寄ってから池!!!!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/08/03(日) 23:52:21.34
>>959
交通費と時間のムダ

ここまで見た
>>959
マジかよ
向かいの腹黒屋で500円払っちまったよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/08/04(月) 01:23:01.10
でも銀座と神保町を日比谷乗り換えで往復すると538円だからw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/08/04(月) 13:37:58.18
半蔵門線で三越前乗り換えしろよw

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/08/04(月) 16:44:08.79
しまった。ただ券もってたのにすっかり忘れてた。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/08/04(月) 17:50:29.62
今日は20時まで?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/08/04(月) 19:06:40.60
>>965 レストラン街は22時まで営業しております。アンモナイトもお待ちしておりますです。

ここまで見た
>>961
俺も数年前、開催1週間前に初戦でもらおうとしたがあいにく品切れだった(割引券ならもらえた)。
それ以来毎年自慰で貰っている。
なので昨日夕方ぷらっと立ち寄った初戦でまさか?の事態だった
しかも買わなくても貰えるとの事w

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/08/04(月) 23:26:31.06
ガキにくしゃみを直噴されて俺の腕が唾だらけに。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/08/05(火) 00:13:54.07
また来年/~~~~

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/08/05(火) 06:46:27.45
餓鬼は背が低いから、視界に入らなくて、ぶつかるまで存在に気付かない。

身長170cm弱の俺でも。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/05(火) 08:54:46.22
>>958
もっと限定感だせばいいのにと思うのだよね。
西暦入れるとか場所入れるとか。

売れ残りを他で売りにくくなるからやらないのだろうけど

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/05(火) 09:59:21.19
>>953
銀座のデパートに似つかわしくない客が来るのはこのイベントだけだろ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/05(火) 10:03:31.14
>>959
マジか!オクでタダ券80円で落札したら割引き券送りつけてきやがってキレそうだった
アキバに住んでるから来年からチャリでグランデ行って神田から行くわ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/05(火) 11:53:17.30
>>973
通報しとけ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/05(火) 16:41:08.93
>>972
少なくとも明日からのプーさん展にはいないだろうなw

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/05(火) 17:08:02.10
>>969
来年はあるの?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/05(火) 21:00:27.83
ところで、次スレどうします?
一旦終了して、来年、時期が来たら改めて立てます?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード