facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/07/20(水) 18:12:34.05
過去スレ
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1216988742/
1 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182776262/

2011年の公式
http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/20110720_train2011.html

ここまで見た
  • 769
  •  
>>27
それ妄想じゃないの?

俺も松屋で過渡ちゃんブースに凸したけど、
今後は全く未定だが、
73形などメジャーなものより、クモヤ・クモユニみたいに隙間を
埋めていくような展開にしたい。
飯田線シリーズと銘打っているが今後の車種選定は
まったく未定で
続くかどうかは売れ行き次第
と言ってたぞ

ここまで見た
  • 770
  •  
>>767
原価の問題じゃなくて
お客が払うくじの代金と景品の一般的な流通価格の関係が問題なんだろうね。
1等の景品は20倍越えていそうだな。

ここまで見た
  • 771
  •  
>>769
売れなくても負けずにユーザーを振り向かせて買ってもらおうという
強い意志を持って継続する覚悟がないなら
シリーズを名乗るなと

ここまで見た
  • 772
  •  
シリーズでもパート1でも、
売れなかったら続くわけないだろ、ボケw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/09/07(土) 12:41:20.94
あれから一月

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/09/18(水) 16:52:15.04
まんこから、えのきが、生えました。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/09/20(金) 19:41:18.87
フタナリ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/09/25(水) 22:42:55.77
あと10ヵ月?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/09/25(水) 22:58:00.98
クソ売れ残った富の貨車、松屋の店頭で売るんだなww
まあそれも余裕で売れ残ると思うが

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/09/27(金) 22:24:00.75
完全に見誤ったなw

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/09/28(土) 23:19:38.65
あんな貨車いらないわ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/10/03(木) 18:43:50.11
一昔前ならともかく今時あれでは厳しいわなw
新規金型は無理にしても、もっとウケるネタじゃないと誰も食いつかないだろ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/10/14(月) 11:20:39.05
TOSIXってロゴで酒屋特注品にリサイクル

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/11/06(水) 19:46:35.62
うんこ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:55:10.46
鉄道模型スレで
国鉄労組攻撃してきた
おれ、殺される

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/11/12(火) 23:53:36.87
あの貨車、昔ならTOMIXブースでもらえたレベルだろ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/11/19(火) 04:56:38.24
>>784
貰ったよ。しかし今は販売かよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/11/28(木) 23:59:11.27
あと8か月ぐらい

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:05:07.74
昔はクイズ大会とかあってよかったね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:08:44.79
もう半年前か。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:53:11.34
五ヶ月後



  

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:40:04.22
age

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:37:57.76
あと4ヵ月切った?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/04/29(火) 14:50:12.90
暦の上ではジフテリア

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/03(土) 21:31:01.58





ここまで見た
  • 794
  • test
  • 2014/05/05(月) 17:52:52.70
いつやるんだ?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:35:51.51
2か月後?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/24(土) 15:48:47.48
今年こそ立川真司呼んでほしい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/04(水) 14:19:49.80
松屋銀座のfacebookに出てた。

第36回鉄道模型ショウ 2014年7月30日(水)‐8月4日(月)
特別展示では歴代の新幹線を鉄道模型とジオラマで振り返ることになりました。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/05(木) 12:40:52.75
またいらないコンテナとか売るのかねw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:45:20.44
あと1か月半wktk

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:06:29.74
今年も販売します!!!!

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:31:09.55
今年の過度特製品は、鉄博土産の200系みたいな0系先頭車か?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/07/01(火) 16:05:24.85
牛丼屋ショー楽しみだ(^w^)

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/07/01(火) 17:55:29.69
入場料なぜ上がってく…

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/07/02(水) 09:17:14.79
>>803 消費税も上がったし、
 景気も回復して最近は、百貨店で売る服の値段も
去年から比べると、値上がり巾が増えてきた・・・・

 模型店でタダ券もらいましょう・・・

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/02(水) 23:30:03.55
通販で模型買ったら招待券が同封されていた

日本の夏、松屋の夏

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/03(木) 03:33:33.77
牛丼屋の夏(笑)

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/04(金) 17:14:29.67
アヲデブ萌え
北海道新幹線開業記念に御守り持って!www

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/04(金) 22:59:28.38
>>807
安産のお守りでも持ってろwwww

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:10:56.23
今年も模型店は招待券を開催期間前に出し渋るのだろうか?

かつては招待券をもらうと「もったいない」と思って予定を組んでいたものだが
なければ「行かない」って選択肢があることに気付いてしまったからなぁ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:15:33.14
ここ最近はめぼしい発表もあんまりないし、目を引くようなことがあるとしても
ネットにアップしてくれる人が居るからそれを見るだけで十分だったりするんだよね

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/05(土) 10:36:50.85
>>809
割引券ならともかく、招待券なら使われないとあまりに勿体無いわけで、
「よく遊びに来る常連だけど買わない」「安い部品くらいしか買わない」客よりは
何千円と遣ってくれるお客のほうが優先されるのは当然だと思う

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/05(土) 14:55:09.30
>>811
KATO-E7系フル編成購入程度ではダメだったわけだが
収入印紙がつかないとダメか・・・

まぁ、今年もタップリ余らせた招待券を開催期間中にばらまくんだろうな
見物帰りにIYHと寄って「どうぞ」と渡されても困るのが今から予想できるけど

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/05(土) 15:54:13.37
都内の金券ショップでは招待券が100円とかでよく売られてるけど
あれ模型店は客に渡さず金目当てで売りに出してるのかしら!?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/05(土) 16:26:43.98
松屋のお得意様には配布してる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:19:44.62
>>809
大手の事を言ってるのかもしれんが個人の店ならそこそこの常連になるだけで容易に貰えるだろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/06(日) 10:18:05.85
この間、大宮の冨総本山でもらえたぞ。
確か¥4000くらい買ったら、2枚もらえた。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/06(日) 15:56:45.25
新宿の金券屋では90円で売ってた

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:15:01.50
招待券、金券屋でいくら位で買ってくれるのであろう?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/07(月) 06:29:05.30
>>817-819
売り値が90円なら…買い値は半額かそれ未満がいいところじゃね?
流石に10円/枚とは思いたくないが…。

それにしても、今回発表の新製品で各社の目玉になりうるネタはなんだろうな?

ここまで見た
>>819
売る方がかえって馬鹿馬鹿しくなるような買取値かもしれないだろな?


それと今年の会場限定も気になるな
0系絡みか?それとも

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード