facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/08/08(土) 00:56:52

名古屋のキチガイ鉄道屋を語るスレです
次スレは>>950で宜しく メーン

HP(アメブロ)
http://ameblo.jp/kimizu001/

このスレには近隣競合店の工作員が多数訪れます
偽情報に惑わされないように注意して下さい


ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2009/11/26(木) 17:57:52
>>311
だいまおー?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2009/11/27(金) 09:04:06
今でもロクなシーナリーも作れないくせに、裏ブログ?で、
「シーナリーの作り方を“教えてあげます”」
って…今でも散々教えてもらってる立場なのに何言ってるんだ?
あの不味いワッフルとカレーで顔洗ってから出直して来いって感じだな。


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2009/11/27(金) 12:43:31
訴状まだー?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2009/11/27(金) 18:16:39
まるでレイアウトに「蓋」をしているようだ

http://ameblo.jp/kimizu001/image-10397726388-10320689736.html

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2009/11/27(金) 18:37:21
2段に限らず、何階層にもすると、結構鬱陶しいんだよな。
本人は
「これでスペース稼げるじゃんww 俺って天才wwwww」
とか思ってるんだろけど。

そんな程度だからN天の店長からドヤされるんだよ。分かってんのか。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2009/11/28(土) 00:12:31
>>318
新線を敷けば楽しみが拡がる、客が飽きないと考えているんかな?
鉄模の面白さってそんなんだけじゃないんだけどな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2009/11/28(土) 00:16:52
>>311
立法機関に通報されちゃうのかな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2009/11/28(土) 15:44:44
>>318
そうだよね。<そんなんだけじゃない

てんちょが貸しレ始めるにあたって、スレ立ててたけど、気に入らないカキコには
全く相手にせず、自分に都合のいいカキコにばかりレスしてたし。
例え厳しい意見でも、正当性があって真剣に書かれてたものも結構有ったのに
まるっきり無視。
んで実際に会って話をしても、結局人の意見は聞きゃしない。
確かに人の意見は聞くけど、それは「自分の考えの正当性の確認」をしてるだけ。

線路延ばすのもいいかもしれないけど、保守整備をしっかりしたり、今以上に
シーナリィに手を入れるだけでもお客は喜んでくれるだろうし、増えていくと思うよ。
もっといろんな人の意見を聞いてみたら?>てんちょ


ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2009/11/28(土) 15:56:26
はーい、ワカリマシター

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2009/11/29(日) 12:30:42
311 これはN天に対しての脅迫ですね。脅迫罪で通報しました

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2009/11/29(日) 12:59:36
>>314
ブラックさんがそんな事するわきゃねーだろ
あの御方は神だぞ! わかってんのかコノヤロー!!!



ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2009/11/29(日) 19:53:31
>324

そういう書き込みは迷惑にはなってもフォローにはならないと気付け
わざとか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2009/12/01(火) 22:44:21
てんちょの暴走を止めない常連もなんかありそうだな


えっ? わざとだって? そりゃ失礼致しました

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2009/12/07(月) 14:48:57
しかしまぁ、あんな位置に妙な線形のレール設置して
某映画の真似事でもやる気なのかな?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2009/12/13(日) 13:17:10
今日の厨日新聞に紹介記事有り

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2009/12/15(火) 11:27:11
>>324
自作自演するんじゃないよ。ブラック以外で誰がやるか!
所詮ブラックは、落ちこぼれ人間!

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2009/12/15(火) 20:28:31
まだ完成してないんだね
レイアウトに蓋が被さってるけど、取って欲しいよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2009/12/16(水) 08:54:55
数日以内に「ブラックさんは、そんな事する人じゃない」と、現れる輩の出現100%

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2009/12/17(木) 23:50:18
久し振りに来てみたが、レベルの低い連中が多いな。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2009/12/18(金) 04:13:11
>>332
ブラックさんには、負けるがね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2009/12/18(金) 10:04:40
ブラックさんはとても良い人です

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/12/18(金) 11:55:34
ブラックさんって何をやったの?
叩かれる理由なんてないと思うのだが

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/12/18(金) 15:27:28
>>335
東海エリアの菓子レスレを荒しまくった元凶。
静岡ホビーショー関連でシッポを出した為、以降は鳴りを潜めた

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/12/19(土) 04:12:18
>>336
某店主から尻尾まいてトンズラした件ね。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/12/19(土) 06:46:56
何回も言うようだがブラックさんはそのようなことはしませんよ。だれかの間違えではないですか?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/12/19(土) 08:18:25
>>336

この件ですね。(日付に注目)

ttp://traintrain.jp/blog/detail/mid/1706/date/2009-05-14

一般公開は16日からだったのに、どうやって業者招待券を手に入れたのやら…


ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/12/19(土) 10:12:50
>>339
鉄道屋店長から¨店員扱い¨として業者招待券を受け取っただけだよ
個人店の店主と仲が良い常連なんかは平気で潜り込んでる

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/12/19(土) 11:48:36
>>338
過度スレに業者デーに行ったと思われる書き込みが有って
そいつのIDが貸しレスレを荒してた奴と同じだった。んで
過度スレに書かれてた内容が某ブログと似た内容だったので
これは何?とここで聞いたらなんか静かになっちゃった。

めでたしめでたし。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/12/20(日) 11:30:29
昨夜は、お疲れ様、でした。
これからも、お店の、発展を思い、願ってます。

う〜、う〜、うっ!





ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/12/21(月) 03:34:58
>339

340でも書かれてるが、どうやってって、そんなのは関係するところにツテとかコネとかあれば(もしくは作れば)業者日チケットは普通に入手可能だよ。そう特殊なものではないぞよ?


ここまで見た
  • 344
  • 局留
  • 2009/12/21(月) 14:04:40
まぁブラックさんは冗談抜きでてんちょたちから嫌われているのは事実でしょ
今は…まぁ、外堀収まってきてるかもしれないけどね…

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/12/21(月) 17:09:09
>>344
確かアンタはブラックさんと一緒にCASCOケースのモニターやったよな?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/12/27(日) 19:59:08
↑Y,S

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/12/30(水) 08:45:32
10番線はジェットコースターだな。あんなんでまともに走る車両有るの?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/01/09(土) 09:54:58
>>347
「あんな」な店だからRMMのレンタルレイアウト特集でスルーされたんだよ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/01/09(土) 15:23:41
RMから見捨てられたのか
そりゃ仕方ないわな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/01/10(日) 00:12:11
ハァ…

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/01/12(火) 20:35:18
同じ鉄道カフェの一宮は和と同様、見開き1ページだったからなw

てんちょドンマイ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/01/21(木) 00:40:58
  ジオラマ製作のプロという職業があります

  ・・・・(中略)・・・・

  プロは手の抜き方が上手

  ただこれだけなんです

さーすが、てんちょ!
レベルが違う発言だね!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/01/22(金) 12:05:19
シロートがシロートに教える講座だって(笑)

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/02/20(土) 01:13:36
大須序のレイアウトが有った所に、変なゴミが落ちているなと思ったら
そのゴミを作った張本人がそばに居たwwww

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/02/20(土) 16:05:45
前行って485走らせてたら外国型走らせてる客と店長が、日本の車両より外国の車両の方が似合うよねぇ〜
やっぱこのレイアウトには外国型だな

とか言い出した

もう二度と行かん

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/02/20(土) 19:35:39
豊橋の某店は開店から人いっぱいなのに…



ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/02/22(月) 10:25:11
>355
客商売してるんだよね???と思ってしまう気遣いの足らない発言や行動が見られることがあることは否めないね。

今どんなお客さんが店内に居るのかきちんと気遣った方がいいよ。>てんちょ

レイアウトの方はいろいろ欲張りすぎてる印象かな。
あれもこれも入れようとしてごっちゃり感がある。
商売だからできるだけ受け皿を広くしたい気持ちはわからないでもないけれど、テーマがなんなのかはっきりさせないといけないんじゃないかなと思わなくもない。


>356
いちいち豊橋の某店をひきあいに出してくるのはまたいつもの人?


ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/02/22(月) 10:40:55
ブログもドン引きな内容の羅列でしかないしね。
公式HPが無いんだから代わりのブログがあんな内容じゃ客なんか寄り付きませんぜ。ラジオじゃ場所さえ判らんだろwww

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/02/22(月) 12:58:36
>358
顔見知りの常連客に向かって書いてるような感じはぬぐえず。
気の知れた相手とならバカやってても笑って受けとめてくれるから良いけれど、
店に来たこと無い、行ってみようかとしている客が見たらドン引きしてもおかしかない。

てんちょ個人のブログとすれば今のままで良いかもだけどもお店の「公式」とするなら
もうちょっと内容考えた方が良い。無理に毎日更新する必要はないから。


ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/02/22(月) 17:50:50
てんちょも北海道逝って頭冷やしてこいよw

流氷レイアウトなんても

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:43:47
2/27てんちょブログより:

>痛い人々
(中略)
>評価をするなんて私には恐れ多くて

開いた口が塞がらないとはまさにこのこと('A`)



津波にでも巻かれてこいや



ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/02/28(日) 22:37:05
>>361
あんた、釣られたねw

あんたも、津波にでも巻かれてこいや


ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/03/01(月) 02:20:32
後釣り宣言ですか()笑



店の事やジオラマ講座よりも、ラーメンの記事の方が面白いな

もうラーメンブログでいいよ〉てんちょ


ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/03/01(月) 07:01:28
>>362
オマエモナー

裏メニューなんかよりにもっと先にやることがあるだろ…>てんちょ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード