facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/05/03(土) 01:47:37.91
2014年4月29日、我らのラテン翁が天に召されました。
とても寂しくなりますが皆さんの想いを語り合いましょう。

前スレ

【56周年】松岡直也〜part4〜【WESING】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1250124872/

過去スレ

【ラテン】松岡直也【老師】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1116516951/

【Wesing】松岡直也〜parte2〜【ハートカクテル】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1162389675/

【55周年】松岡直也〜parte3〜【まだまだ元気】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1190515985/

松岡直也公式WEBサイト:
http://homepage2.nifty.com/naoyamatsuoka/

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/10/12(日) 04:40:05.33
>>469
お前は俺か。

自分は音楽趣味の入口が松岡直也で、
その次に手を出したのが今田勝だった。

自分が好きだったアルバムは「Falling Star」だった。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/10/12(日) 13:49:13.83
御大はギターやキーボードのソロをメロディに被せて演奏させるのが好きそうだよね(モントゥーノとかも)
自分も大好きだけど、説明が難しいな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/10/12(日) 16:51:16.24
今田勝ならこの曲でしょう

天才VS天才による哀愁メロ競演

http://www.youtube.com/watch?v=sQVjSBTRyPw


ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/10/13(月) 01:55:43.43
ライブのノーチェコリエンドで、まともな演奏ってないの?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:45:46.19
>>477
1987
マリンピアくろいジャズフェス

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/10/13(月) 15:23:02.91
Gtrが大橋のヤツは全部ダメ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/10/13(月) 18:31:07.46
オブリガート部分がグダグダなのはチョットね・・・

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/10/13(月) 19:05:03.94
途切れず一番長い付き合いとなったのは大橋なんじゃ?
マラトンからだから20年超えてるよね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/10/13(月) 19:23:16.83
>>480
オブリがグダグダって言うより、メロ間違えてオブリに逃げて引き出し無しなんだよねw
自分がオリジナルの曲ですら、キチンと覚えて無かったからね。
>>481
他の方々は、皆さん自分のバンドが忙しいですから。。。
Hot&Uniqueをもうちょっと早く立ち上げてくれてたらね。。。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/10/13(月) 20:20:59.29
>>477
1987 NHK FM ウィークエンドライブスペシャル セッション505

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/10/17(金) 02:42:29.09
御大最大の未発表メジャー曲って言ったら、
「ニュースステーション」初代OP曲だよ。
あの年代を生きてる人間なら誰でも知ってるし。
出たら例え10万でも買う覚悟ある。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/10/17(金) 12:38:36.33
10/23発売
日本のフュージョン?の中に追悼特集
www.amazon.co.jp/dp/4401640624
●松岡直也 追悼特集
松岡直也 その歴史と音楽/高橋ゲタ夫 インタヴュー
/和田アキラ インタヴュー/ウィリー・ナガサキ インタヴュー
/松岡真由美 インタヴュー

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/10/17(金) 21:59:40.53
>>485

ありがとう。ポチしました!

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/10/17(金) 22:56:24.33
買わん

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/10/18(土) 13:34:36.37
お−すげぇ買おう
ゲタ夫の心情が聞きたいし

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/10/18(土) 15:01:08.36
ありがとう。
ウィリーナガサキ!買う!
あまり一緒に演奏してなかったよね。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/10/18(土) 16:12:34.75
>>485
情報、ありがとうございます
買います!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/10/18(土) 22:32:05.93
おまえらジジイだから金あるな。新しい演奏でもなきゃ買わねーな。
>>479
ようつべにあるSTB139のサン・スポットダンスは最高。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/10/19(日) 00:21:41.77
>>491
ディストーションのペダル踏み忘れてるヤツか?
それならDVDに収録されてるよ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/10/19(日) 00:49:01.56
>>485
表紙デザインシロウトかいな!・・・買うけどさ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/10/21(火) 14:39:03.12
YouTubeのPrisonerLoveときっと明日,は映像は無いけど素晴らしいね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/10/24(金) 06:00:41.70
Mook届いた♪

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/11/01(土) 00:05:29.63
インタビュー読み応えがあったね。でも売れないだろうなこんな本

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/11/07(金) 16:44:16.01
レイルウェイ・ライターの種村直樹さんが昨夜亡くなったそうで…。
http://monokoto.jugem.jp/?eid=4571

俺の心の師匠が2人も死んだ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/11/07(金) 18:50:29.02
むかし全国こども電話相談室に出ていた人だね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/11/07(金) 20:57:58.81
知るかよw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:09:43.51
>>497
スレチですが

新車批評の先駆け的な存在として知られる自動車評論家で元レーサーの
徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、本名杉江博愛=すぎえ・ひろよし)氏が
今月上旬、死去していたことが8日、親族への取材で分かった。74歳。東京都出身。

3人も死んだ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:43:38.00
悪ノリするな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:16:54.29
常識の欠片も無いな(笑)

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/11/08(土) 21:31:55.04
今度ゲタ夫が松岡曲演奏するライブやるんだな
■〜Tribute to NAOYA MATSUOKA〜
      松岡直也 名曲集

 ★12/11(木)赤坂 B-flat 
      03-5563-2563 19:30〜
       前売\3,500/当日\4,000

 “CRYSTAL JAZZ LATINO”
      クリスタル・ジャズ・ラティーノ  
  高橋ゲタ夫(b) 三科かをり(vo)
    TONY GUPPY(pan) 中島徹(p)
      宮本仁(perc) 加納樹麻(dr)
         Guest;
   赤木リエ(fl) 大橋勇武(gt)

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/11/09(日) 04:28:12.67
なぜ大恥。。orz

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/11/09(日) 05:40:01.62
赤木さんとはこれまた懐かしい名前

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/11/09(日) 06:57:49.54
ボーカル付きはいらんなぁ。。
中島さんてどういう演奏だろうって動画調べてみたけど、ラテンでやってるのはカルロスが歌ってるやつしか出てこなかった。というかカルロスって歌うんだね、知らなかった。
基本はジャズピアノでやってる人なのかな?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/11/10(月) 08:54:59.27
ゲタ夫は大恥とちょくちょくやってるし
ゲタ夫の名前じゃ大恥と赤木さんしか呼べなかったんじゃないかね、スケ的にも。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/11/10(月) 11:55:47.60
赤木さんプラス歌ものならI Feel For Youやるかな
歌ものじゃないけど
Gosammerはやりそうだね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/11/19(水) 16:50:58.57
中島さんのピアノは、松岡さんのピアノの再現が可能なレベル。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/11/20(木) 00:03:38.83
いや〜ノーチェコリエンドをやったら松岡さんのピアノのレベルの違いにみんな気づいてしまうよ

でも中島さんはこれで良いんだからとか日本人ならではの発言を言いそう

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/11/20(木) 12:26:20.21
キヒ...

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/11/23(日) 22:53:42.28
フリーヴォヤージが1曲目に入っていたアルバムは何というタイトルですか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/11/24(月) 07:14:33.13
SNOW BEAT

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/11/26(水) 21:25:24.96
すみません。スノービートではありませんでした…。メイプルウィンドやホワイトオレアンダーもはいっていました。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/12/04(木) 20:16:01.98
YouTubeのNHKセッション90年代のいいわ
音源残してくれた人ありがとう

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/12/05(金) 00:39:45.25
>>515
教えてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:54:19.40
UMU.

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/12/05(金) 11:26:10.11
>>516
いいってことよ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/12/05(金) 12:09:34.87
ゲタ夫の追悼ライブ
完売したんだな。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/12/05(金) 14:12:26.18
>>519
それだけ御大を慕ってた人がいたわけだ…

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/12/05(金) 14:12:57.62
ごめん…ageちゃった

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/12/05(金) 14:14:35.36
>>516
どうも。
みんなで懐かしい気持ちになりましょう

追悼ライヴは盛り上がりそう、行きたかったなぁ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/12/06(土) 00:09:13.02
>>519
え?ゲタ夫も???って思っちゃったじゃねーか

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/12/06(土) 12:44:30.97
うむ。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/12/11(木) 15:38:06.17
今日行かれた方は、是非セットリストを〜

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード