facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/08/02(日) 22:58:15
T-SQUAREではなくザ・スクェア時代の頃が良かった… という皆様!
マッタリとザ・スクェア時代の話をしましょう!

●過去スレ
ザ・スクエア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117863432/
ザ・スクエア Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1133101841/
ザ・スクエア Part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1180016635/
ザ・スクエア Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1216544362/

ここまで見た
  • 835
  • 安藤
  • 2013/05/03(金) 21:26:46.25
>>830
それ教えたのボクだからw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/05/14(火) 16:29:06.64
5年前の30周年での長谷部徹氏は最初誰かわからなかった。「元大洋のエースの遠藤一彦投手に
似たイケ面中年がいるな」と思ったら長谷部氏だった。若かりし日の目を血走らせたプレーとは違い
余裕を感じ月日の流れを感じさせた。動画「ハローグッバイ 1983」での長谷部氏の目の血走らせぶりはちょっと可笑しい。
まあ20歳であの力量。ジャニーズ事務所のドラムレッスンで覚えたんだろう?TOKIOの松岡がプリズムに入るようなものだ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/05/18(土) 08:39:57.66
ジャニーズ舐めたらあかんで
アンクで一緒にやってた松原秀樹もベーシストとして活躍中
当時のジャニーズは谷間の世代でたのきんがでてくるまで不人気男性アイドルの事務所だった
長谷部も松原もアイドルとしては先がみえないので将来を見据えて楽器演奏に勤しんでいたんだろうな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/05/19(日) 22:17:47.23
TOKIO舐めたらあかんで
山口達也はマーカスミラーを心の師匠と呼んでるよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/05/20(月) 07:45:24.03
>>837
長谷部・松原コンビで色んな人のアルバムに参加してるね
インスト系だとTUBE春畑のソロアルバムがソロ活動休止するまで
このコンビで固定してる時期が長かった
そう言えば長・松コンビ参加前の春畑1stで
和泉がピアノ弾いてたな

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/05/21(火) 21:08:17.65
>>838
それを言うんだったら中村梅雀の心の師匠はスタンリークラークなわけだが

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/05/21(火) 23:35:37.32
個人的に誰を崇拝しようがアイドルはアイドルだろ
プレイスタイルに出てるわけでもないだろうし

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/05/24(金) 18:43:13.54
ほら、舐めてる!!
舐めたらあかんで

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/05/24(金) 19:39:52.67
来週からの「高田純司 毎日がパラダイス」にゲスト出演だとさー

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/05/25(土) 08:48:20.35
ノーベル♪

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/05/26(日) 18:01:58.94
>>842
舐めてはいけないと思わせる音源を貼りなさい。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/05/26(日) 20:57:58.33
和泉宏隆の加入時、脚線美の誘惑の頃のライブセッティング('82年頃)
Fender Rhodes,KORG TRIDENT,MINI MOOG

'87、TRUTHの頃のライブセッティング
KORG SG-1,YAMAHA KX76,Prophet-5,PPG WAVE 2.3,YAMAHA DX5,
CASIO FZ-1,Oberheim Xpander,YAMAHA TX816

この5年間に1千万位はキーボード買うのにつぎ込んでるだろうな。
カシオペアの向谷はヤマハからエンドース受けてたから
ここまではないだろう。(代わりにスタジオ作ってたけど)

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/05/26(日) 23:12:17.52
だから?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/05/27(月) 00:27:02.58
>>846
すごいな
どこかの資料からの引用?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/05/27(月) 06:32:34.02
>>848
TRUTHのはスコアに使用機材出てたっけなあ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/05/27(月) 19:30:49.70
その後、機材の進化で誰でも安く簡単にいい音が出せるようになって
メンバーが打ち込みソフトで完成度の高いデモテープを作ってくるようになると
自分の存在意義をアコースティックピアノにのみ求めようとする気持ちは理解できる

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/05/28(火) 18:19:16.59
長谷部氏の5年前の「え〜と私がスクエアに参加してたのは、私が19歳の時「脚線美の
誘惑からですか〜?まあ青春って感じですかね(笑)」というインタビュー映像と「イン ザ グリッド(1984)」の
スタジオライブビデオでの「へぇ〜これ16ビート〜?(年上にタメ語)」使う「やんちゃな末っ子」イメージはまるで別人だ。
まあ45歳と20歳では親子の差だから。当然といえば当然だが。(ドラムが前面に出る)「ミストラル」での長谷部氏の当時のプレーの動画
なんてないかな?とにかくここまで「華」のあるドラマーもいない。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/05/29(水) 14:20:28.93
>>847
話を広げる気すらない屑は黙っとけ
>>848
88年のキーボードマガジンに載ってた。
>>849
上にあげたのはライブの機材だから、レコーディングはイミュレーター?
みたいなサンプラーとかまで加わってさらに機材は多いはず。
>>850
T-SQUAREの末期まで、結局キーボードが5,6台にMIDIステップっていう
足鍵盤にサンプル音をアサインして、足で踏んで鳴らしたりしてて
和泉さんは脱退の理由として、音色の切り替えゲームをやってる
感じで”音楽”をやってる気がしなくなったって言ってたはず。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/06/06(木) 20:06:13.28
それは、これ私が手で弾く必要あるの?という疑問でしょう
そら嫌になる罠

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/06/06(木) 22:31:08.61
そんな批判めいた脱退理由言うのかなぁ?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/06/07(金) 08:28:33.34
和泉さんはヒトクセもフタクセもある人だから……

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/06/07(金) 14:33:28.99
だって言ってたんだもん。

スクの音楽でカラフルなシンセサウンドの呪縛から離れられないってところで
そういう事を何十年もやってきて、年とって自分の音楽をやりたくなって、
沢山のシンセに囲まれたりせず、反動でアコピに向き合って突き詰めたいって
理由としては理にかなってるよね。

自分が音楽をやってる気分じゃなくなっただけだろうし、スク自体の音楽の
批判じゃないだろうから。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:19:39.43
最初の脚線美を聞くと、ほとんどローズ・ピアノばかり弾いているんだな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:37:00.45
結局その頃はローズかアコピでバッキング、アナログシンセでアナログブラスか
ストリングス、パットとかので上物を弾いて、たまにシンセソロ位しか、
音のバリエーションがないんだよね。
プロはみんなローズの上にプロフィットかオーバーハイム、金のないアマチュアは
コルグのポリシックスみたいな感じのセッティングが多かった気が・・

83年にDX7が出てきてその辺が様変わりした。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/06/13(木) 02:04:00.64
ザ時代はストリングスや白玉系のアレンジは全部和泉さん任せだったらしい
安藤さんが「和泉くん、お願いね」って感じでw
それもT時代にはメンバーが自分で書いてくるようになった
メンバーが曲選考会に持ち込むデモテープは最終形近くまで作りこまれていて、
パートアレンジの余地がない
てとこで、やっぱ他人が書いた白玉やオブリガードを弾くのはつまんなかったんじゃないか

デモテープのコピーバンド、人間ジュークボックスをやっているような感じだったのだろう

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/06/13(木) 12:11:29.94
俺の知ってる安藤はそんな冷酷人間じゃないし

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/06/20(木) 14:58:00.44
文意を読めよ。
安藤さんの人間性の話なんか誰もしてねえよww

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:44:29.71
実際スクエアで和泉さんがPROPHETからDX7、PPG2.3とか沢山の機材を
使うようになった頃、世間もシンセでMIDIとかサンプリングとか
技術革新も進んで、新しい機材でどんどん音のバラエティが
広がっていったな。
ベストサウンドで下みたく和泉さんの当時のシステムの説明回があったけど
一人でオペレートできる事がたくさん増えすぎて、確かに音楽ってより
コンピューターの操作の感覚だろう。
どんなフレーズ弾こうっていうより、次どんなボタン押さなきゃいけないとか・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8358752

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:45:19.82
やましいところがあるから身構えるんだろう

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/06/20(木) 17:06:31.12
やらしいところがあるから身悶えるんだろう に見えた

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:42:49.43
>>862
ナチュラル辺りで
ライブ用の音色プログラミングが
ツアー始まっても終わらないって話を言ってたな
ツアーと平行で作業してると言う

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/06/21(金) 06:15:19.93
ピアノに拘ったものの現実は厳しいね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/06/21(金) 06:42:37.10
ポニーテールにこだわってたからね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/06/29(土) 17:17:13.35
>>866
やっぱりジャズピアノ一筋でやってる人なら、実績と人脈作って
いろんなセッションをやったり呼ばれたりコミュニティの中に入ってるんだろうけど
フュージョンでシンセばかり弾いてた奴がいきなりピアノ弾きだしてって目で、
アコースティックジャズやってる人から敬遠されてる感じはあるのかもね。

人脈ができないのかなっていう感じはあるね。
それでソロ活動か、自分で組んだピアノトリオの活動位しかできない感じかな。

ここまで見た
  • 869
  •  
スノー田

ここまで見た
  • 870
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 871
  •  
オタクが論争を始めると百家争鳴が起きる見本か

ここまで見た
  • 872
  •  
臨時地震から記念。
この過疎り具合はtwilight in upperwest。。。

ここまで見た
  • 873
  •  
で、ずっと聴いちゃっているわけだが。。。
久しぶりで懐かしくなってあと2時間は聴いてしまいそうだw

ここまで見た
  • 874
  •  
いや、むしろforgotten sagaだな。。。
寝る。

ここまで見た
  • 875
  •  
やっぱリリコンでしょ

ここまで見た
  • 876
  •  
今やリリコの方が有名

ここまで見た
  • 877
  •  
ロリry
いや、なんでもない

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/09/20(金) 11:48:40.70
EWIのトランペット版みたいな変な形のあるよね
マイルスが持ってたような画像見たことある

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/09/20(金) 22:19:42.86
>>878
トランペットタイプのはAKAI EVI1000だと思われます。
EWIはElectronic Wind Instrumentにたいして、
EVIはElectronic Valve Instrumentだったと思う。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/09/28(土) 18:47:49.32
マイケルスチュワートがマーカスのライブで使っていたような。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/10/04(金) 09:42:49.25
本田雅人ってあまちゃんのストーブさんに似てるな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/11/10(日) 10:06:46.62
いつからフュージョンってオタクの音楽になっちゃったんだか。

かつてはスクェアも大学生がデートのドライブで聴いたりしたもんだが。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/11/11(月) 00:29:02.52
ゲーオタの奴らがゲーム音楽を気に入って聴いてる延長上で、
インストのノリのいいフュージョン系の音楽に興味を持ち出す傾向がある

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:34:50.64
ミュージ郎から始まるDTMの影響でしょうね
ボーカロイドなんてまだなかったから

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/11/11(月) 23:13:51.93
今よりは人気があったろうけど、元々そんなに人気があったとは思えないな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/11/12(火) 06:42:50.23
単独で武道館コンサートできたくらいだから人気はある程度あっただろう。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード