facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/26(水) 06:08:51.13
SSCナポリ

原語表記 Societa Sportiva Calcio Napoli SpA
愛称 Azzurri、Partenopei
クラブカラー 青と白
創設年 1926年
所属リーグ レガ・カルチョ
所属ディビジョン セリエA
ホームタウン ナポリ
ホームスタジアム スタディオ・サン・パオロ
収容人数 60,240
代表者 アウレリオ・デ・ラウレンティス
監督 ラファエル・ベニテス・マウデス
公式ttp://www.sscnapoli.it/intro_dvd_oro_di_napoli_2008_04.htm

前スレ
【Partenopei】SSC.Napoli〜Part14〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1389933204

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:10:12.62
コバチッチとかぶるし、グアリン、アルバレスなどもいるので
補強ポイントはそこじゃないとインテルは認識してるって報道もある

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:19:17.33
さっき会見でトヒル会長がスポンサー獲得と一緒にハムシクについて聞かれてたなあ。まあ当たり障りのないことしか答えてなかったが

レンタルだとカンナヴァーロはサッスオーロが残留するかどうか次第、アルメロはウエストハムに残りたいって言ってた

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:21:08.44
>>413
どうもありがとう
なるほど二人とも換金して補強費の足しにする方向なのか

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:27:02.28
>>417
エル・カドゥリについてはまだわかんない。バルガスは売られそうだけど

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:35:27.70
てか、エル・カドゥリの保有権ってどうなってたっけ?ナポリが50%でブレシアが50%だっけ?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/04/30(水) 00:58:56.53
保有権と言えばアルメロの残り保有権をウディネから買い取るらしい

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/04/30(水) 01:12:20.22
ハムシクの代わりにディマリアってタイプまったく違うじゃん

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/04/30(水) 01:15:31.22
アルメロって共同保有だったんだ
てか共同保有でも国外にレンタルとはいえ移籍させられるんだね
もしかして国外のクラブと共同保有とかもできるのか?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/04/30(水) 01:22:00.11
共同選手のレンタルは別にどこでもできる。一応半分もちとも話し合ってね。
他国との共同保有はできない。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/04/30(水) 02:21:15.93
まだ完全移籍じゃなかったのか
共同保有権の値段が移籍した時に決められてるなら相当高いよな・・・
それこそ完全移籍で他クラブに売却する額よりも高くなりそう

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/04/30(水) 16:53:04.98
インシーニェってのびしろあるの?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:49:04.11
身体強くなったらシュートも決めるようになるよ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/04/30(水) 18:03:34.52
守備の意識良くなったり低い位置での無理な仕掛けが減ったり
シーズン開始時と比べると明らかに改善されてる部分多いからね
インシーニェはまだまだ伸びしろ十分だと思うよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/04/30(水) 18:13:03.45
>>424
そもそもが共同保有権の買い取りOP付きレンタルで獲得したわけだから
残り半分の買い取りが義務ってことはないと思うよ
半権を400万ユーロで買ったから今はそれ以下だろうね

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:33:16.11
噂のあったヤンマートがこの夏クラブを離れることを示唆

イグアインがランニングと別メニューで調整

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:44:53.66
ハムシクの扱いが難しいな
明かにチームにあってない。しかしハムシクの技術が足りないのも
確かだ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:49:21.75
ナポリで輝いてくれることを願うが難しいだろうな
まあメルテンスのトップ下もインテル戦良いとは言えなかったが
カジェホンに決定的なラストパス通したぐらいか

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:04:33.61
そこで途中から出てきたハムシクに期待したが、相変わらずピッチをさ迷ってた

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:10:53.20
カバーニマンU行くなら戻って来てほしいな
ハムシクもカバーニが帰ってくればまた重要な選手になれそうだし

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:29:24.00
イグアインいるからなあ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/04/30(水) 21:42:42.71
カバーニはないだろうけど2トップのオプション欲しいな
サパタではまだまだ厳しかったから次補強するFWはイグアインのターンオーバー要員じゃなくて
2トップの一角としてイグアインとスタメン張れるレベルの選手が理想

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/04/30(水) 21:45:54.91
>>428
アルメロってそんなに高くなかったんだな
ウディネ時代はかなり評価されてたから移籍金も高いもんだと思ってたわ

アルメロ本人はこのままウエストハムに残りたいって言ってる
ウエストハムが買い取りたくなるくらいの活躍してるのかな?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:17:06.43
アルメロはウエストハムであんまり試合出てない

ナポリはマスチェラーノとソングを狙ってて、バルサはスニガを狙ってるらしい

ゴナロン・クリバリーの両代理人がナポリ移籍実現を楽観視している。フラグっぽくて怖い

イタリア代表MFがカンドレーヴァだといいなあ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:28:59.50
ヴィオラはロッシが復帰しそうだがネト・ボルハバレロ・ゴンザロロドリゲス・ゴメスとけが人がかなり出てるみたい

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:35:22.51
チェルチじゃないの?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/05/01(木) 00:42:46.01
しかしスニガは復帰まで6-8週間って話だったのに、27週間経過したな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/05/01(木) 01:10:00.50
紅がジャッケ気に入るとは思えない
基本紅の了解得ないといけないらしいからな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/05/01(木) 05:33:29.37
それ以前にジャッケリーニなんて来るわけない

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/05/01(木) 05:36:16.48
降格すればくるさ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:16:51.35
最新のイタリア代表MFだと
パローロ、カンドレーヴァ、モントリーヴォ、マルキージオ、ピルロ、
ジャッケリーニ、モッタ、ヴェッラッティ、チェルチ、インシーニェ
ってとこか。
マッジョやアバーテもMFで試合出る可能性は一応あるにはあるけど。

噂が本当なら確かにカンドレーヴァかチェルチがいいな。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:40:36.82
パローロだろ?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:11:44.47
2列目って言ってる記者もいるみたいだし>>413俺もチェルチが良い
ヴェラッティはあり得ないしそれ以外から正直微妙だな
カンドレーヴァもカジェホンいるし特別欲しいというわけではないな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:14:21.90
>>446
それ以外なら に訂正

イグアインも出てるナイキのCMかっこいい

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:01:49.67
FFPに関してナポリは問題なし、シティとPSGがヤバい

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:36:04.80
ザンパリーニがエルナンデスへ国外からオファーが来ていることを認めたが、自分はナポリで見たいと発言

選手がナポリからの興味認めてこの夏の移籍を示唆したことからヤンマートの名前が増えてきた

イグアインが先発する可能性は60%ぐらい

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:40:24.63
確保してるって選手はパローロだとの予想が多いね。>>413の記者もパローロじゃないの?って聞かれてた

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:13:44.80
ガーディアンがナポリがウェルベックを狙ってるって記事を書いたんだが、その中でナポリの事をマフィアの本拠地って書いてやがる

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:17:02.79
>>449
正直、エルナンデスあんまり欲しくないな
スピードあるのは分かるが、あれはカバーニにはなれないよ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:18:17.14
カバーニを探してる訳じゃないだろう

ここまで見た
イグアインの控えが欲しいわけだしビッグクラブでレギュラークラスとるという訳にはいかないだろ
ただエルナンデス取るくらいならパロスキ、ババカルのがいいと思うけどな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:26:55.10
ババカル、エルナンデスとかBのそこそこレベルの選手じゃ
サパタとあんまり変わらん気がするけどどうなんでしょ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:53:15.98
エルナンデスはマッツァーリがいた時のサッカーのほうが合いそうな感じがする

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:11:35.75
>>455
デニスに戻ってきてもらうか

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:15:44.76
パロスキってミランのお手付きだっけか

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:25:39.88
ザザでも獲ろうぜ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:29:08.43
イタリア人の若手はだいたいどっかが保有権持ってるんだよねぇ
ザザはユベントスが半分持ってるはず

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/05/02(金) 00:07:48.05
今イグアインの控えがいない以上ある程度は信頼できる選手が欲しい。
そのレベルの期待の若手が取れないなら、
2列目もできるパンデフの上位互換的な選手に金かけるか
ベテラン取っちゃえばいいような気がするけど。

ジラルディーノとかちょいちょい名前出てるし。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/05/02(金) 00:11:04.07
トーニは?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/05/02(金) 09:34:59.65
ヴェローナと契約延長するでしょ

イグアインがコッパ決勝の招集メンバーに入った

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/05/02(金) 12:37:16.91
予備予選ってどこと当たりそうなの?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/05/02(金) 13:00:39.69
プレーオフに出そうなチームでランキング高いのは上から
アーセナル、ポルト、バーゼル、(ゼニト)、レバークーゼン、(CSKA)、ナポリ
シードは5チームだからナポリは今ギリギリシード
ゼニトが2位に落ちたり、CSKAが2位に上がれば
ナポリはシード落ちでこの5チームのどこかと戦うことになる

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/05/02(金) 13:07:52.08
シードになった時のプレーオフの相手はビルバオ、リール、フェイエノールト、ガラタサライ・・・
こんなもんだな

W杯もあって疲労溜まってる選手もいるだろうしプレーオフ怖いなー

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード