facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/12/30(日) 22:40:00
タイの消費とマグロの消費に、明白に違いが見れます

貴族文化で白を好む西 武士文化で血の色を好む東

>寿司ネタに、江戸前はマグロやカツオといった赤身魚を多く使い、
>関西寿司では白身魚が主流で赤身魚はいっさい使わないということを知っていましたか?
>そうです。食人類学者も「東は赤身魚の文化圏で、西は白身魚の文化圏」とはっきり指摘しています。
>どうしてこのような文化圏が形成されたか、いろいろな説がありますが、
>「西日本には庭園の白砂、懐石料理の白の材料等、白を好んだ貴族文化が底流にあり、
>東日本では坂東武者が血の色である赤を、戦で奮い立たせる色として好んだのではないかという説が有力です。
>つまり、公家と武士の差に基ずく文化の違いでしょうか。
http://www.junpacific.com/junmame02.htm


前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1194718753/l50

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード