facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/06/13(水) 12:56:04
魚について、情報や意見の交換をしましょう。

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1138547115/

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/09/18(金) 13:22:31.63
>>874
そう言う正直なこと書くと関西人と自称東京人が怒るよ
今の季節のさごしとかさわらは、猫またぎって言って大変不味い
臭くて釣りしてても捨てて帰る人が多いんだよ
変な匂いがして、身がやわらかいから、粕とか味噌に漬けないと
食べられない
釣っている最中から猛烈な臭みをはなつ

タダ同然の仕入れ価格だからスーパーに良く並んでる

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/09/18(金) 14:52:56.53
>>875
尾頭付きというか、丸々一尾で並んでた
>>876
正直な感想と言われようが怒られようが口にしてもいないし氷の上に並んではいても臭いは確認出来なかったからなあ

地域性があるのかサワラがあまり出回らない為、全く未知の魚

調べたら異様に柔らかいみたいで味噌なんかで漬けた方がいいみたいだけど、そんなに見下されるような魚なの?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/09/18(金) 14:54:23.87
 ニョロゲンゲと同じでさごしやさわらも好きな人は居るらしい
信じがたいが、、、、

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/09/18(金) 14:58:48.67
サワラって西京漬けで美味しいあれ?
普通に美味いような

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:06:43.68
>>876
10日くらい前に国産のさわら食べたけど
べつに臭くはなかったな


昨日は大きないさきが400円だったけど
東京湾て書いてあったから買うのやめた

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:09:13.09
生きてるうちに血抜きしてワタ取れば西京漬けにもなるだろうけど
本当に臭いよ。>>877みたいに1匹あったら下処理してないなら
家中臭くなる。それに、夏から今頃が最も不味い季節だから
さらに臭い。>>879が言ってるのは下処理した魚だからだよ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:12:09.23
>>878
げんげ食べてみたくて取り寄せたのが冷凍庫にあるよ
あれ、にょろげんげって言うのか

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:12:37.65
>>880
一匹買ったわけじゃ無いでしょ、どうせ切り身ならお魚屋さんが処理してる
季節外れだから安いんだよ。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:16:39.69
げんげにも何種類かあるから臭みが少ないのもある
どじょうの柳川鍋みたいにごぼうと煮込めば多少匂いが減る
体の中心にあるピンク色っぽい所から匂いが強く出ているみたい

ここまで見た
  • 885
  • 881
  • 2015/09/18(金) 17:14:07.03
>>883
うん、切り身のパックのをポアレにして食っただけ
魚屋で丸一尾でなければわりと大丈夫なもんなのか
マルエツで2切れ400円内くらいだったよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/09/18(金) 17:35:54.20
ニョロゲンゲって言うのは、下の下って意味。元々は不味いから捨てていた魚
日本海側では年中獲れるらしいけど最近は捨てないで冷凍して売っている。
サワラは、たぶん冷凍とかと思う今の時期だとあんまり獲れないはず。
運が良く臭いのに当たらなかった(臭いのが気にならない人も居るらしい)
それにしても、岡山あたりだと漁師がなれてるから気にならない処理をしている
みたいだけど獲れる地域によって差がありすぎる。
不味いのに当たったら言っている意味が分かると思う。

バターソテーするならマトウダイの方が美味しい
フランスではマトウダイの方が舌平目より高級なんです。

日本ではマトウダイは100円寿司とかに使われていて、美味しいのに値段が安い

魚の体の中心に的

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/09/18(金) 17:38:06.58
魚の体の中心に的(まと)のような黒い斑点模様が付いている

味は、ソテーすると高級な海老のように甘い味がする

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:10:20.37
なんの脈絡もなくバターソテーやマトウダイの話をするキチガイ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:14:15.05
鰆にそんな不味い時期があるんだ
産卵後ってこと?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:24:09.91
マトウダイが100円寿司に使われるほど漁獲量があるとは思えない

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:42:29.07
秋田県の方だと回転すし屋がマトウダイは買い占めて行くらしい
安いから

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:44:43.14
4月〜12月頃までは一般的に美味しくないとされている
>>889

ここまで見た
  • 893
  • 佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
  • 2015/09/19(土) 01:16:23.49
海辺に住んでると川魚に憧れる
多分、山辺に住んでる人は海魚に憧れてる

ここまで見た
  • 894
  • 鰹好きな土佐人
  • 2015/09/19(土) 03:55:35.27
以外にいけるのが信州佐久の鯉のあらいか煮付け

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/09/19(土) 04:41:55.85
>>880
あ、そういや産地見忘れた
>>881
処理してもらった状態なら平気そうだね
今まで買って後悔した魚ワースト1位がエソなんだが家中臭うってことは同レベルに強烈なのかな
めちゃくちゃ安いし次こそ買ってみるよ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:41:26.40
>>895
さごしはおすすめできないけどね。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/09/19(土) 10:41:40.09
>>892
いやいや、一般的に瀬戸内や和歌山では春が旬だとされてるし
大阪ではさごしは大晦日になますにして正月に食べる習慣がある

1月2月3月だけしか美味くないなんてありえない話だ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/09/19(土) 12:56:09.21
エソはかまぼこの材料と思ってた、一般に売ってることがあるのね?
それとも釣ったのかな?骨の処理が大変だったでしょ

鰆は西日本ほど東日本では流通していないのかな
丸の鰆は中央市場でしか見たことないな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/09/19(土) 17:18:58.73
太刀魚って身はやわらかいし
直ぐにばらばらになって食べにくし
骨も多いのになんでこんなに美味しいんだろうね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/09/19(土) 17:51:46.86
>>897
一般的にはそうだが全国で獲れるわけだから旬は異なるが
今の季節のさごしは不味い

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/09/19(土) 19:30:03.27
>>900
お前が一般的じゃないだけだ
帰れ!

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/09/19(土) 20:04:24.77
http://ameblo.jp/ubqubq/entry-10549508204.html

岡山では10月〜4月中旬が旬みたいだね
全国的には異なるのは正しいみたいだ

>>901

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/09/19(土) 20:12:20.26
http://blog.kashiwazaki-marine.jp/article/239353113.html

新潟では12月〜3月までが一般的には旬だと書かれている
獲れる場所によって旬が異なるとはじめから言っている

>>901

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/09/19(土) 20:20:32.81
この魚の本当の意味での旬は、実は12月から3月位までの一年で水温が最も低くなる
これからの時期といわれています。
この時期釣れたものは、胴回りも格段に太く、脂も乗っており、また春から夏の時期と比べて
その殆どが70?〜90?クラスの大型ばかりです。
鰆という魚は、元々は南洋系の魚であるため、大型の個体でないと冬〜春にかけて水温が
10℃以下となるこの辺りの海域で越冬ができないせいでしょうか。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/09/20(日) 04:42:11.59
>>896
う〜ん忠告は聞くべきかなあ
>>898
いやそれが、実家出たばかりの頃ろくに物を知らなくてスーパーで他の魚に比べてど偉い安いパック(確か4、5本入って二百円くらいだった)があったからエソがどんな代物かも知りもしないで買っちゃったんだよね
んでパック開いてみたらクッソ臭い
吐き気催すレベル
よく見たら気持ち悪いし半日冷蔵庫に放置したが臭いに耐えられず処理もする気になれなくて破棄しちゃったんだよね
今でもエソのミンチパック(つみれ用?)見かけるとバツが悪い

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/09/21(月) 08:35:36.40
きんきの西京漬がおいしかった
弾けるような身の食感がたまらない

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:08:37.32
秋鮭美味いねぇ

馬鹿が何言っても
サゴシも鰆も普通に売ってる

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/09/21(月) 09:37:52.09
>>905
へーそうだんったんですね、教えてくれてありがとう。

地方によって魚の品揃えってかなり変わるんだろうね

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/09/22(火) 18:33:24.63
めばるの開き干しがあったんだが
結局、焼かずに煮物にしてしまった
豆腐とほうれん草も入れた

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/09/23(水) 04:52:42.99
実家にいた頃、大きな白身魚の唐揚げが食卓に上ったんだが何の魚だったのかなあ食いたいんだよね
表も裏もふっくら肉厚で全長10cmは軽く越えてた気がする
マヨネーズつけながら食ってたんだけど骨も軸とちょくちょくあるくらいで子供にも食べ易かったんだけど何の魚か知らない?って分からないよなこんな下手な説明じゃ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/09/23(水) 06:16:27.83
>>910
フグかハタハタかな
親に聞けないの?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/09/23(水) 11:12:50.48
>>910
ウチの家で白身魚のフライといえば鱈が定番だな
骨も揚げる前にとれるし、安心してだせるし
タルタル作ってパンに挟んだりすると子供は大喜びする

昨日はブリカマ塩焼きをおろしポン酢でいただいた
新しくできたスーパーに天然ブリのアラが結構売ってるみたいなので
この冬はブリ大根を沢山つくれそうだ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/09/23(水) 11:32:16.03
アラは店の意識もたかくないとあかんが需要がないと

海の近くの地域はよくアラ売ってるよね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/09/23(水) 11:32:24.95
白身魚のフライっていったらやっぱりアジフライじゃね。

ブリ大根は美味いわ。おでんにしても煮た大根は美味いと思う。
ただ大根と一緒にブリを入れて煮ると味が染み過ぎてブリの方は
しょっぱくなることもあるから、大根だけあらかじめ煮ておいたり
味を多少つけておくのがこつだと思うね。

鮭のアラも同じように作ると結構美味しいという発見を最近。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/09/23(水) 11:55:17.97
鯵は青魚で、赤身か白身かで言えば赤身魚じゃないのだろうか・・・

自分も詳しい訳じゃないし、区別の仕方も様々かもしれないけど

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/09/23(水) 12:01:05.40
>>915 ああ、お恥ずかしいわね。どうも。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:18:46.81
科学的な赤身白身分別だとミオグロビン量で判断される
鯵は白身

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:51:39.72
>>917 ありがとう〜。しかし少しねっとで調べるとどちらなのか
分からないような感じが。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/09/24(木) 17:36:22.72
>>882です
げんげの干物、輸入の鰈の干物とかが好きな人になら良いんじゃ
わたぬきの一夜干しで、しっとり脂こくて結構うまかったよ
ピンク部分というのはわからなかった、ちなみに浜坂港の物

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/09/24(木) 18:36:42.34
鰺のフライは鰺のフライだし
イワシのフライはイワシのフライだよ

白身魚定食頼んで鰺でてきたら
何これ?ってなるでしょ
その時に科学的な・・・とか言われてもな

メルルーサなら文句いわないけど

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/09/24(木) 21:45:13.31
立ち食い寿司や回転寿司の板前さんでも
その日の白身を聞いたら「シマアジと‥」とか言う人がいる
黙って「他には?」って聞き直してるけど

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/09/25(金) 01:50:58.92
【話題】竹島水族館で「不味い魚展」、「キュウセン」など展示・・・愛知
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443085167/
抜粋
「キュウセン」は「ベラ」の仲間で、関東では刺身で食べると味がしないと不人気ですが、関西では
喜ばれるという、地域で味の評価の違う魚です。

このほか、「ボラ」は、冬は「寒ボラ」として好まれていますが、他の季節は臭みがあって不人気と
いうことです。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/09/25(金) 02:49:51.98
ウザい

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/09/25(金) 08:08:51.37
ベラは大きいのは珍重されるが小さいのは上げて南蛮漬けとかにする
小あじ扱いの雑魚

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/09/25(金) 09:14:08.78
関西でもキュウセンなんて全然人気ないけどなー
割烹で出てくることもなければ
居酒屋にもない
デパ地下でもまー売ってないし
釣り行って外道で釣れるくらいのもんだ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/09/25(金) 09:17:59.94
ハゼも釣って食べるしかないな
これから秋はいいハゼ釣れるんだよね〜
ハゼの天ぷらと焼酎のお湯割りが堪りません

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード