facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/06/13(水) 12:56:04
魚について、情報や意見の交換をしましょう。

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1138547115/

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/02/15(日) 10:54:54.88
北海道で知人が釣ってきたカジカを鍋で食わせてもらったが
アレは衝撃的に美味かったな。最後のおじやは至高。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/02/15(日) 11:11:12.94
なべこわしか
あれは抜群に旨い

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:22:25.44
>>761
それそれ、日本中旅して周ったがアレが一番美味かったな。
カジカが何種類もあって抜群に美味いのはその中でも一、二種だと
いうのもわかったよ。あと釣ってきたばっかのカジカの刺身も
食べさせてもらったが、それもまた美味いのな。北海道の山ワサビで。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:44:15.35
勤め先は日本中に支店のある会社ですか

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/02/22(日) 05:20:57.05
普段近所のスーパーで198〜298円の安いアラのパック(ハマチやヒラマサ)買って適当に食うんだが違うスーパーでぶり大根用と書かれたぶりのパック買ってぶり大根作ってみた

いつも買うパックもアラのわりに肉厚で気に入ってるんだけど今回かったのは698円しただけあって、ほとんどが切り身状態でくそうまかった


カブトも入っていなかった 癖になると慣れるから自分的に高いものは常習したくないわ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/04/19(日) 06:44:29.37
【和歌山オワタ:(;゙゚'ω゚'):グフゥ】3月には386キロ、4月は400キロ超のマグロ 30年ぶり記録更新
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429352289/

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/05/07(木) 19:17:17.51
鯛のかぶと焼きが美味しくてたまりません

ここまで見た
ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/05/07(木) 21:06:09.19
鮒ずしと言えばこの名言を思い出す。

243:もぐもぐ名無しさん 2010/11/12(金) 00:22:55
関西とくに滋賀と和歌山の魚は絶品。
その新鮮かつ美味な魚を用いた滋賀の鮒寿司、和歌山のめはり寿司は至高の味。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/05/30(土) 16:39:04.05
松方弘樹のクロマグロ(300kg超)、すしざんまいが184万8000円で落札
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1432962705/

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/05/30(土) 18:54:27.20
かじか鍋

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/06/08(月) 04:00:13.57
【小売】イオン、完全養殖の本マグロを「トップバリュ」ブランドで販売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433484642/

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/06/08(月) 16:36:14.53
養殖のマグロがでてきてからはほんと養殖ばっかりになっちゃったね
デパ地下行っても全然天然は売られていない

ホタテの貝柱も養殖だと思うんだけどアレには天然とも養殖とも書かれていない
柱だけにしたから加工品ってことなのか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/06/17(水) 19:20:39.92
ある魚肉ソーセージを箱買いして喰ってるのだが、使われてる着色剤がタール系でなんか食欲失せてしまった
味がうまいなら色なんか整えんでええねん

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/06/18(木) 17:03:48.18
こちらもよろしく
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/toba/1434614334/

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/06/23(火) 18:07:02.33
日本人の魚離れが深刻 子どもの夕食に魚料理を出す母親は9%に過ぎず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434977559/

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:34:24.61
塩さんま

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/06/28(日) 02:27:39.80
ヘシコうまい

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/06/29(月) 09:52:10.61
>>777
アレどうやって食べるの?
お土産でもらったけど捨てた

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/06/29(月) 14:19:48.38
スーパーで売ってた鯛のあら煮 初めて食べたがうまいな
ハマリそうだ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/06/29(月) 14:27:00.89
>>779
煮たのを買ったのか?
自分で煮て見ればいいのに

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/06/29(月) 16:49:17.72
>>780普段全然料理しないからなぁ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/06/29(月) 17:05:08.25
>>778
焼くだけ。糠は落としてもいいし、そのままでもいい。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/06/29(月) 17:26:33.85
辛いから酒のつまみかお茶漬けようやね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/06/29(月) 17:56:42.80
タラが安かったのでガス台のグリルで焼いてみたけどちっとも美味くないな。
なんかカマボコぽい。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/06/29(月) 18:17:29.03
>>784
鱈はフライにしてタルタルソースが美味しいよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/06/29(月) 18:20:43.17
>>785
やっぱ洋風のほうが美味そうだよね。
揚げ物やんないから小麦粉でもつけてフライパンで焼けばよかったかな、と後悔w

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/06/30(火) 05:14:31.29
鱈は淡白だもんね
スーパーにあるバジルソースで味つけされてて焼くだけのものをよく買う

つっても焼かないでレンチンしちゃうんだけど

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/06/30(火) 12:57:55.02
イギリスだとタラが一番人気あるって昨日テレビで言ってたな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/06/30(火) 13:06:32.38
>>788
フィッシュあんどチップスね
朝ごはん以外はとても質素な食生活だからな
イギリス人は

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/07/04(土) 05:19:57.88
前はよくスーパーで見かけて買っていた白身魚フライあんかけ全く売られなくなった

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/07/04(土) 08:03:29.02
作ったらええがな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/07/04(土) 18:08:38.98
一人暮らしでもフライとかやる奴いる?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/07/04(土) 22:33:18.19
かめへんがな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/07/05(日) 04:45:40.28
>>791
あんかけスキルないから無理w
大きめの切り身の天ぷらが5枚くらい入ってて安かったんだよね
ハマって毎日食べてた時太ったけどw
>>792
揚げ焼きなら時々
揚げるだけのエビフライとか白身魚フライ買ってる
しても小魚とか舞茸の天ぷらくらい

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/07/05(日) 08:09:03.29
無理と決め付けんでええがな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/07/05(日) 14:56:30.49
と思いたいんだけど味が絶妙なんよ
自力で再現出来る自信がない
味見して評価さて欲しいくらい旨かったんよね


某スーパーで鱈の切り身(生食用)と鮭の切り身買ってみたけど安いなりに理由があるね
二度と買わない

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/07/05(日) 16:12:19.01
つまらん人ネ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/07/05(日) 17:13:47.31
> 鱈の切り身(生食用)

タラって刺身で食えるの?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/07/06(月) 09:17:24.54
>>798
普通食べない

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/07/06(月) 10:09:39.89
たぶん刺身だと思うけど北陸だとタラコまぶして食うんだよ。鱈の子付けっての

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/07/06(月) 14:50:57.61
タラにタラの子まぶすって珍しいね。新鮮なものなら問題ないみたいだし昆布〆すること前提なのでは?自分も加熱用の魚を生で食べる時あるよ。他人に提供するわけでもなければ、いちいち腹下すほど上品な内臓持ち合わせていないからねw

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/07/06(月) 16:23:26.62
昆布〆してるみたいね。子供のころよく食ったな。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/07/06(月) 21:18:03.45
塩鮭をほぐしてオニギリで食いたい
とくに血合い肉をふんだんに入れた懐かしい味

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/07/11(土) 15:06:41.31
バーベキューで塩鮭おにぎり食べる時に焼き肉のタレに少し浸したら最高だよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/07/11(土) 15:25:11.71
だぶんそんな下品な食べ方しないでって怒られるからやめとく

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/07/11(土) 23:56:17.55
うむ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/07/12(日) 15:05:54.37
むすびに焼肉のたれを塗布して網で焼いたら結構旨いからバカにならないんだけどね 夏休みのキャンプで大人やボランティアの人らに教えてもらってからお気に入りだよ

普段はそんなことできる機会ないしキャンプならではだったかな 美味しかったよ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/07/14(火) 12:01:45.72
醤油と味醂で良い

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/07/22(水) 05:14:57.81
ばりイカってのが1盛(小さいの7杯)300円だったから買ってエリンギとピーマンで炒めてみた

ずっとゲソつきのイカ食いたかったから満たされた 初めて鮮魚コーナーでザルに盛られた形態のを買ったけど選ばせてくれるし楽しいな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/07/22(水) 14:36:09.44
市場へ行け

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:49:07.45
美味いのに手法を否定する奴は馬鹿

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード