facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ちゃっきー
  • 2006/11/12(日) 14:12:29
もうすぐ長崎に旅行に行くんけど、
絶対オススメ!みたいな店があったら教えてくださいvv

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:19:40.95
>>644
そんな奢りを持つからいけないんだよw
今では、ただビジネスとして機械で作ったちゃんぽん風のものを提供してるだけじゃん
何の思い入れも長崎由来もない

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:28:39.83
盛り上がってるな

マクドナルド出身の社長が、中華鍋と業務用ガスと料理人を捨て、
リンガーをマクドナルド化したわけだが、そのマクドナルドは
現在絶好調だよなw

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:34:22.60
仕事はしたな。全国区にしたリンガーハットは偉大。後から難癖つけるのは簡単、だったらお前に出来たの?ってもんだな。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:39:27.00
>>647
そういうことにしたいのはわかるが、現実は、プロ〜セミプロの調理担当の仕事で
全国区になった後、マック出身の社長が大金かけてそれをぶち壊して、
リストラしてフードコートと都心部で食いつないで現在に至るんだけどなw

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:44:10.24
>>647
>だったらお前に出来たの?

なんだこりゃw
何と戦ってんだこいつ
全国区になるまでは良かったんだよ
それだけの価値は確かにあった

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/04/07(火) 17:28:49.45
興奮してる方がおるね(笑) だったらええやん。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/04/07(火) 18:30:18.21
延々ヒキ爺

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/04/07(火) 19:11:47.46
>>644
リンガーは長崎チャンポンとしては最初から邪道だが、以前は邪道なりに美味かった。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/04/07(火) 19:27:18.36
オラが村か( ´,_ゝ`)プッ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/04/07(火) 19:29:33.09
>>651
>>653
もう自己紹介だか何だかわからんレスになってるぞw

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/04/07(火) 20:18:50.04
最近長崎でちゃんぽん食べても、昔の中華麺っぽい味がしなくなったんだけど入手しにくくなったんだろうか
うどんみたいな麺が多すぎる

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/04/07(火) 20:35:25.49
>>655
ググると、

http://www.zuitaigou.com/touaku/index.html より
その唐灰汁ですが、現在では長崎では三軒しか製造するところがありません、
しかも製麺までしているのは、私ども瑞泰號一軒のみとなっております。

とあるので、とうあくがその中華麺っぽい味だとすると、このせいかもね。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/04/07(火) 20:59:52.07
おお!
たぶんこれだと思うわ。卸してる飲食店も記載してほしいね。
ひとまず今度帰省したとき買いに行ってみるわ
ありがとう〜

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/04/07(火) 21:18:56.71
個人店でもこんな有り様じゃ他をとやかく言えんね

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/04/07(火) 21:27:20.23
>>658
どんな有様なのか知らないけど、唐灰汁のことならリンガーハットの麺には
大昔から入ってないから比較にもならない

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/04/07(火) 21:40:46.23
東証一部企業の小物っぷりに草

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/04/07(火) 21:51:17.41
見てたらチャンポン喰いたくなったw行ってくるわ
深夜営業は便利だな。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/04/07(火) 22:03:34.13
料金割り増しってまだやってんだっけ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/04/07(火) 22:34:31.44
あれって人件費のはずだから、機械調理にして人件費が減った分は丸儲けか

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/04/09(木) 07:53:11.99
リンガーにいきます

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/04/09(木) 08:08:31.73
>>664
こんな過疎板で宣伝するぐらいなら、Bグルとかラ板のリンガースレで
キチ勝負してこい

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/04/09(木) 14:42:28.60
九州発祥の麺料理「長崎ちゃんぽん」「皿うどん」をメインメニューとする外食チェーン「長崎ちゃんぽんリンガーハット」が、かつての勢いを取り戻しつつある。消費増税の波を乗り越え、2015年1月までのリンガーハット既存店売上高は7カ月連続で前年比プラス。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/04/09(木) 15:22:27.99
でも客数はずっと前年比マイナス。
売上高は値上げのおかげだね…

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/04/09(木) 16:20:17.02
ちゃんぽん自体にそんな需要ないしな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:55:21.19
667だけ読むと好調のように見えるのが情報の落とし穴だな。

ちゃんとリンガーハットのIR情報で月次を見ると勢いもなにも
ずっと客数前年度割れ、客単価が上がってるからギリギリで
売上高が前年越えしてるだけの数字しか見えない。

ちなみに売上高は前年度比数パーセントの向上だけど
利益は数十パーセント増えてる。
いかにコストダウンしてぼったくってるかわかる。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:00:29.66
必死なリンハーアンチwww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/04/09(木) 18:42:25.38
>>670
何にも言い返せず、草生やすだけって悲しくない?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:40:51.66
辞めたあいつだという噂しきり

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:51:42.47
>>672
苦し紛れのただの個人攻撃ならまだしも、脳内モデリングまで始めたらマズい
ちょっと医者にかかった方がいいかもw

普通に作ってた頃は「アンチ」なんていなかったし、ここで書かれてるのが
特に「アンチ」な内容にも思えない
ほとんどはリンガーが変わったのが原因だと思うよ
いいじゃん儲かってるんだからw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:00:22.23
ほんと、リンガーハットのコアなファンみたいヤツらっていなくなったよな
ここはまだ鍋振ってる店だとか、リストまで作ろうとしてたっけ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:22:50.57
>>671
チェーン店に負けてる分際で能書きタレタレ恥ずかしくない?w

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:27:37.53
チェーン店に負けてる(脳内)
リンガー厨かわいそう…
でも、やっぱりそこはどう負けてるのか書かないとさ
あきらめたらそこで(ry

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:42:22.59
>>675
レスをまともに読んでないのか、読んで理解できないのか知らんが、
同業者?が叩いてると妄想してる時点で頭おかしい

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:48:31.05
釣られまくりの必死厨。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:53:17.64
後釣り宣言は負け犬の定番だね。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:07:26.59
国産(笑)
売上高(笑)
つ、釣りなんだからね!←NEW

なんだかなあ…

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:36:04.21
>>674
コンビニのFFみたいな無味乾燥な商品にマニアはつかないだろう
熱心なリピーターが少なければ客数も安定しない

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/04/10(金) 01:26:39.64
>>646

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:47:17.93
お昼休みはリンガーによくいく

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:17:51.99
「リンガーハット」と書けば釣れるスレここですか?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:43:49.33
リンハー叩きしてる人って代わりの店言わないな。
まぁ言われても分かんない個人店何だろうが。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:19:50.01
福岡だけど、逆にリンガーよりはまずい個人店はほとんどない。
チャンポンメインでやっててそれなら確実に潰れるからあるはずがない。

リンガーは専用スレあるんだからそこでやんなよ。
ちゃんぽんの中で比較されても悲惨なだけだよ。

【長崎ちゃんぽん】リンガーハット [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1426732344/

長崎ちゃんぽんリンガーハット Part8(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1427186581/

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:41:25.57
チェーンより不味かったら話にならん罠w

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:47:33.84
>>685
住んでる場所どこだよ
首都圏の郊外なら、ちゃんぽんを店で食うのは諦めて、家庭で作るか
中華屋でタンメンでも食った方がいい
リンガーが好きなら別にそれでもいいが

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:53:57.41
結局以前のリンガーハットスレと同じ流れになったな。

工作員がリンガーの宣伝したら回りに冷静に否定されて逆切れするパターン。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/04/10(金) 13:09:29.37
>>686-687
マクドナルドよりマズいハンバーガー、ココイチよりマズいカレーと同じ話だよな
ただ、ちゃんぽんはローカルフードだから、一部地方を除いて他の選択肢がない
それもリンガーハットが製法を変えて叩かれた原因のひとつだろう

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:25:02.58
何処でも楽しめるリンガーは良いよな、夜中もやってて具♪

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:32:25.23
深夜割増料金ウマーだよな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:56:34.64
>>691
今のリンガーのどのへんが楽しめるの?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:04:15.91
そもそも他のちゃんぽん屋やってないw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:10:16.94
本当はおいしいと書きたいが、書けないから「楽しめる」でごまかした感じじゃね?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:23:21.16
ふつう、そう書いてあったら『どこでもちゃんぽんが楽しめる』と解釈しないか?

国語力ゼロw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード