facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/05/26(火) 09:31:50.66
食べログ
ふぶき (Fu Bu Ki)
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13173746/

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/09/24(土) 22:50:57.16
がぶ飲み君と同じような焼酎?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:47:05.88
>>126
カウンターに入ってる木目が1人分毎に縦横が切り替わってるんだよ
これをちゃんと守ってれば結構余裕があるんだよ
店側もたとえ混んでるからと言って無理矢理詰めさせて席を捻出することは絶対にしない

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/10/21(金) 01:46:00.94
>>128
こいつ
https://www.sakayadd.com/img/shochu/984040_l.jpg

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/11/10(木) 21:12:00.13
>>125
だね。この店で長居してるのは良くない。
長居するなら注文せんといかんね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/11/15(火) 10:38:12.91
通勤経路じゃないんで週末しか行けないんだけど
なんかスッカリ行列の出来る立ち飲み屋になってて驚いた

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/11/16(水) 18:55:13.13
こういう店は客も一線わきまえて守って行きたいねえ、つうか穴子の卵焼きで一杯やりたい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/11/16(水) 20:06:54.44
立ち飲みで並ぶなら、隣のタキオカ行くわ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/11/16(水) 23:34:42.37
並んで待つのは時間がもったいないよな
貴重な休日なのに

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/11/18(金) 08:29:56.55
たきおかとは互換がきかないつまみをだしてくれるからな
時間がない時を除いて自分は並ぶな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/11/19(土) 09:29:06.79
まあ寿司屋系だけあって、魚が立ち飲み屋にしては悪くないからな。
こことしげきん(新小岩)が最近のお気に入りだわ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/11/20(日) 18:10:43.19
平日でも、午後5時開店の時は並ばないと入れない事あるけど、平日の昼間の開店も並ばないと入れないですか?
前、平日の昼間の中途半端な時間に行った時は待たずに入れたけどなぁ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/11/20(日) 21:07:05.31
>>138
諦めた方がいいよマジで

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/11/30(水) 13:19:21.66
>>138
昨日久しぶりに上野行ったから寄ろうって思ったのに並んでた
昼なのに飲み屋に並ぶんじゃねーよ・・・って思いながら大統領行った

ふぶきは店を増やすか、店大きくしてくれねーかなぁ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/11/30(水) 18:04:05.63
>>140
混んでるときは時間制限してくれないかな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:04:23.71
そもそも……
ふぶきの経営者はバカだとおもう。
隣のタキオカがあるのになぜ、ふぶきに並ぶ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:03:07.80
でも並んでる件
俺は並ばないけど

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:49:48.41
たきおかよりはふぶきに行く

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/12/02(金) 10:36:58.43
でもたきおかよりナマポっぽいの多いよな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/12/03(土) 07:12:39.12
たきおかより年齢層若めだと感じる

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/12/08(木) 12:43:48.55
平日の夕方あたりは並んでる?
時間制限ないんでしょ?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/12/08(木) 12:45:13.69
>>147
時間制限あるよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/12/08(木) 14:31:40.70
>>148
1時間とか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/12/09(金) 07:58:45.00
カウンターは時間制限ないでしょ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/12/09(金) 08:52:32.27
>>142
二行目と三行目の文意がつながってないぞ

でもって、隣にたきおかがあるとなぜふぶきにならんではいけないのかが完全に謎

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/12/10(土) 01:18:49.15
面倒くせぇからたきおかでいいわ
時は金なりだぞ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/12/11(日) 19:10:16.00
そういう人生は送ってないから自分は遠慮しとく
裁量労働制ってイイワア

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/12/15(木) 16:41:38.89
定休日できた?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/12/22(木) 20:26:53.11
仕事終わりに軽く飲むのが好きだったけど、最近並びがきつくなってきたから寄れない。
二人組が多いと長居されるしなぁ…

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/12/23(金) 08:08:36.30
たきおかやカドクラ以上に常連はナマポが多いからな
それにかっぱが閉店したらその影響もあるわな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/12/27(火) 15:39:55.06
この店って、なんか立ち飲みの暗黙の了解を知らない若年層が多い気がする
どこで情報を仕入れて来るんだろう。
飲み食い終わってるならダベってないで早く出ろよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/12/27(火) 16:00:52.31
暗黙の了解とせず、明確にするべきやな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/28(水) 18:32:12.49
京都の立ち飲み屋に出張のときに寄ってるけど、
どの立ち飲み屋に行っても東京では見たことのないような
こういう「暗黙の了解」を全く知らない連中がはびこってるんだよな
店側もそれを放置してるという始末でもうカオスw
大阪では見られないから、京都だけのヘンな文化なのか
それとも単なる立ち飲み後進地域なのか…

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/30(金) 11:13:42.92
京都の立飲みは客ダネもひどけりゃ店も貧弱だぞ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/01/04(水) 23:32:34.04
オレも京都に行ったときは結局「新橋へそ」という
東京式の立ち飲み屋で呑むよ‥

安くて旨いし、名前通り東京の立ち飲みで呑んでる感覚でいける

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/01/07(土) 01:25:16.50
土曜日は閉店時間早いっけ?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:39:09.15
ツナサラダがマイナーチェンジしてた
ツナのサイコロ状のブロックが数個あって美味しかった

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/01/30(月) 01:21:57.44
夕方以降はいつも並んでるけど

並んで、立ち飲み屋で呑むのって滑稽だよなw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/02/07(火) 08:27:40.98
仕事終わりで行くとツナサラダがなくなってるのが悲しい

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/02/10(金) 07:55:48.93
>>164別に?
田舎の人とか底辺の人はそういう感覚なのかもしれないけどねw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/02/10(金) 14:52:29.10
土曜日は20時閉店だっけ?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/02/15(水) 13:16:46.80
前の店長どこに行っちゃったの?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/02/15(水) 13:23:17.72
店長って誰?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/02/15(水) 13:27:52.95
ガタイのいい人

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/02/15(水) 13:34:22.01
お相撲さんだった人だよね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/02/15(水) 15:26:42.71
>>164 同感
以前は混んでいても一人でなら入れる余裕もあったけど
最近は常に3〜4人外で待っている。しかもペア客
お上りさんを恨んでも仕方ないんでサクっと呑みは
たきおか2号か向かいの立ち食い寿司になってしまうという
もっとも寿司屋の方も並んでたりするから
格差社会の歪みはいかんともしがたい

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/02/15(水) 16:04:01.30
>>171
あの人がいた時は日替わりというか限定メニューをこまめに出してくれてたけど、最近はいつ行っても変わり映えしなくなっちゃったよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/02/15(水) 19:19:58.08
親方いなくなっちゃったの?
カウンターで、鉄板焼き等をデカイ手で小さいヘラを使いながら料理してるのを肴に酒飲むのが好きだったのに

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/02/17(金) 22:56:44.49
今日は仕事終わりで、寒さ和らいでいい気分でふぶき行ったら7、8人並んでたからスルーした。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/02/18(土) 05:53:57.22
お上りさんホント勘弁してほしい
複数でやってきて長っ尻…
このイナカモノめらがああああ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/02/18(土) 15:40:31.68
この間、鉄火丼だけ頼んで500円だけで出て行った客がいた
ここは飯屋じゃないんだぞ店もドリンク強制すればいいのに
こんな勘違い野郎がきたら商売にならんだろ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/02/18(土) 18:23:43.31
変に長居するよりはいい客だと思う

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/02/18(土) 21:23:42.35
この前、結構若い女性一人客いたなぁ。女性一人客は初めて見たわ。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード