facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 18:58:18.89
JR沿線ライン、上野、アメ横、御徒町居酒屋についてマ〜タリ語りましょう。
非傍、中傷は慎んでください、荒らしはスルーしてください。
仲良く情報交換いたしましょう。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/06/06(火) 14:09:48.78
レスが風俗板のような流れだね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/06/13(火) 15:37:44.36
パンダの丸焼きが食べられる店はありますか!

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/06/14(水) 11:56:36.85
パンダ焼きかあ
どこかで売ってたっけかな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/06/14(水) 19:35:18.16
あんこちょっぴりパンダ焼き

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/06/15(木) 19:07:22.00
ふむ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/06/17(土) 09:30:02.49
信号の、かどのファミリーマト正面の「おとんば」
客層どんな感じかな?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/06/17(土) 09:50:47.40
>>436
おとんぼは1人客いるぞ オレもよく呑んでるし 串焼きが大統領とは違う味...

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/06/17(土) 18:35:41.50
>>437
お勧めのメニューを数品あげてくれ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2017/06/17(土) 19:22:59.06
おとんばは隣に熱々のカップルがくると死ねる

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/06/17(土) 19:24:35.46
>>439
まだ死ぬのは早い!

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/06/17(土) 20:34:03.50
五味弱いな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/06/17(土) 20:58:12.06
おとんぼの昼間の客層はどんな人が多いの?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/06/17(土) 23:50:54.74
コジキ、ガチホモ、チョン公

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/06/18(日) 07:09:48.91
最近ホームレス増えた。不忍口目の前の寝泊りたむろは、なんとかしてほしいな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/06/18(日) 23:34:04.71
>>424
1人で切り盛りしてる時は地獄だけどね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/06/18(日) 23:34:12.31
最低限の接客のなか、しんみりと一人酒が飲みたい。そういうお店が減った。
衣料品と魚屋の街だった頃の、殺伐とした飲み屋が懐かしい。
完全に観光地の飲み屋街に。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/06/19(月) 09:56:23.95
おとんばだと三点盛りと菊はいつも頼むな
酒がちと高い
あと本店が千住だからそっちいった方がいい

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2017/06/19(月) 16:38:07.26
>>447
おとんば情報ありがと。上野と新宿、水道橋以外は年に1回ほどしか行かないので北千住はまたの機会で。
ところで三点盛りって何の三点なんでぇ。
あと菊とは?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2017/06/19(月) 16:41:11.87
>>446
本当だね。浅草みたいになっちまったね。関西だと通天閣の下の新世界やジャンジャン横丁も観光地化して萎えるよ。
上野なら東上野焼肉街の孫一が昔の雰囲気残ってるのでは。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2017/06/19(月) 20:38:35.30
>>448
刺しとあぶら

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2017/06/20(火) 19:39:23.31
>>450
三点盛りは何の刺身の三点盛りなの。魚?肉?
それと菊ってあぶらなんだ。豚のあぶらの串焼き?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/06/20(火) 20:50:14.30
三点盛りは、栗、窒、黄門でしょ?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/06/20(火) 20:57:49.34
>>447
きんつるも

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/06/20(火) 21:17:41.35
>>451
そういうのは食べログ等のグルメサイトのメニューを確認してからな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/06/21(水) 19:29:31.68
味の笛の熟女が最高

ここまで見た
  • 456
  • ぼく
  • 2017/06/22(木) 03:15:01.43
しんみり飲むなら自宅酒場がいいじゃないか。だれもいない海・・・じゃない誰もいないから

しんみりしたもんだよ。あ、そうか、家族がいてうるさいか。だから酒場でたまにはしんみりとか。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/06/22(木) 16:18:20.78
家だ寂しいから酒場の喧騒を聞きにいく

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/06/23(金) 19:22:38.74
>>456
二人の愛を確かめられないからw
今はもう秋だなww

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2017/06/24(土) 23:59:09.61
ひとつ上の男ズル剥け君

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/06/25(日) 05:12:57.22
>>453
キンツルはいわゆるツルとは別物だよ
キンツルは喉笛のとこ
みなさんが求めてるあの部分のはツル
キンツル表記であの部分のものが出てくる店はないよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/06/27(火) 15:00:24.41
上野御徒町に晩杯屋できるらしいけどどの辺?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/06/29(木) 00:06:13.22
あの辺この辺その辺

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/07/08(土) 19:31:28.28
>>461
数週間前に鶯谷の社員に聞いたけど、詳しい場所を知ってなかった
ただ、今までの晩杯屋とは違う形態らしい

味の笛でかっぱ店長飲んでる
よかった、生きててw
閉めた時「上野の山に住むしかないよ〜」なんて冗談言ってたけど、
長年働いてたんだし、飲みまくりの老後なのかなw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/07/10(月) 03:32:05.46
上野はダサイ街だよな。あんな街だった
か?その街のバロメーターは書店を何軒
か回ると分かるんだが上野にはまともな
書店がない。上野公園で芸術に触れた余
韻を残したまま過ごす事のできない残念
な街。 丸の内、六本木、青山の2ランク
下、渋谷、新宿と比較しても1ランクは
下だな。公園界隈にはあれだけ文化的な
スポットが集中していながら、街には全
く文化的な匂いがない野暮天の街

ここまで見た
  • 465
  • 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
  • 2017/07/10(月) 07:29:28.22
もうアメ横いらないよね

ここまで見た
アメ横、ヨドバシ前から御徒町方面歩くと海外のアジアによくある屋台通りみたい

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2017/07/10(月) 12:27:18.66
>>464
それが上野でしょ何言ってのこのハゲは

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/07/10(月) 20:11:10.91
週末初おとんば行くー!楽しみ!

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/07/10(月) 20:22:59.90
神保町で本漁ってから徒歩で上野
週末の楽しみ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/07/10(月) 21:34:43.45
>>464
町の成り立ちくらい調べてから言えよ無能

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/07/10(月) 22:36:55.71
>>470
上のレスと成り立ちと何の矛盾があるのか成り立ちも説明しながら教えて?無能と煽ったからにはそれぐらいできるよな?ん?ま、期待してないけど 笑

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/07/10(月) 22:51:09.94
>>471
お前の負け

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/07/10(月) 23:07:17.43
>>469
かわいそうな人生だね(^o^;)

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/07/11(火) 00:00:55.59
街のバロメーターは書店で分かる…って、言いたいことは何となく分かるんだけど、残念ながら書店とかもうそんな時代じゃないよ。

新形態の書店がある街はちょっとお洒落だったり元気な街かも、ぐらいじゃない?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/07/11(火) 00:49:19.73
書いてるのがジジイなんだからしょうがないだろ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2017/07/11(火) 20:11:33.98
>>473
意味ワカンネ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2017/07/11(火) 21:34:00.85
こんな地域酒場スレでその地域に否定的な事言ってくる輩はそもそも頭おかしいからスルースルーですよ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/07/13(木) 01:18:42.34
>>469
興味をもったので歩いてみたけど
坂を下ると、すぐ御徒町、上野なんだなw

電車しか使わないので、こんな近いって知らなかった

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/07/13(木) 03:11:57.93
さすがにそれはないっす

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/07/13(木) 16:24:57.21
上野駅、御徒町駅近辺の書店って
JR上野駅構内のWCの隣の大きな書店と(支店の御徒町駅横の書店は閉店)
上野駅出てすぐのツタヤだけじゃないかな。
あとはコンビニの雑誌コーナーだけ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/07/13(木) 16:59:24.60
ここはいつから書店スレになったん?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/07/14(金) 01:09:09.19
>>480
同じ上野駅構内でも、改札の内側にもあるよ。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード