facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:43:51.08
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/07/25(火) 01:49:54.76
今年の四択はマニアックな問題が多かったような気がするよ!間違いなく正解と思った答えが不正解だった問題が多かった。足切点も今年は低くなるのでは?
 

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/07/25(火) 07:30:13.59
26点じゃ微妙だよね〜

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/07/25(火) 08:17:28.91
同じく26点
見直しで2点落とした
論文はうまく書けたんだけどね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/07/25(火) 09:41:38.93
26点で合格した人も過去にいるみたいだし。
今年の四択は難易度が高かった気がするから
もしかしたら26点でスレスレ合格の可能性も
ある。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/07/25(火) 10:48:05.94
年々4択問題の難易度が上がっている気がするのは気のせい?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/07/25(火) 10:57:02.52
10年前の問題は簡単だよ
平成10年ぐらいから徐々に難易度を上げて
きている
早く受けとけばよかった

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/07/25(火) 11:46:07.19
時代のニースにあった診断ができなければ実際使い物にならない

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:05:45.76
勉強一切してなくて過去問すら見なくて22点だった
勉強したら合格できそうだね
来年記述も含めて頑張る

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:10:44.28
過去問5年分9割とれるまで3周はやったのに18点しか取れなかった
くやしい

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/07/25(火) 12:15:40.09
>>819
次回は、その努力が役に立つよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/07/25(火) 13:18:26.28
コンクリート診断の技術が5冊越えないと合格できない

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/07/25(火) 14:30:49.53
>>821
10年ですか・・・。
資格を活かす前に定年を迎えちゃうよ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/07/25(火) 14:31:33.47
>>821

10年掛かるのか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/07/25(火) 16:47:12.58
来年は受からないと、また講習会で金をむしり盗られる。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/07/25(火) 16:57:20.92
初受験で25問。
感想は過去とパターンの違う問題が多かった気がする。
A問題に時間掛かりすぎて、B問題が途中で終わってしまった。
来年頑張ろうw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:10:20.43
論文も内容良くても字が汚いと
ダメかな?
最後に見直したら
急いで書いたせいか
汚かった

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:12:49.69
論文橋梁の問題
グラウトホースからの侵入水で劣化したのを
シースからの侵入水って書いちゃった
箱ゲタ内だから水なんて入って来ないのに‥(-.-;)

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:23:05.72
字が汚くても大丈夫です。
読み直して句読点をマスの外に記入しても昨年合格できました。
多少の誤字脱字は影響無いのでは?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:23:25.03
講習会は毎年受けたい。楽しい。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:26:34.67
業務未経験者でも勉強すれば受かるのでしょうか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/07/25(火) 19:55:25.00
未経験者でも受かります。最初はとっつきにくいですが、慣れてくる(覚えてくる)と楽しくなります。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:40:56.73
>>827
大筋に間違いがなければ、その程度のミスは大丈夫じゃないかな?
100点満点取らなきゃ不合格ってわけではないですよね。
自分は6割取れればOKって感じで楽観視しています。
甘いかな・・・。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/07/25(火) 20:42:55.44
 そうですね。全体で平均6割で受かると考えたら、いいですね〜〜。なんか楽になりますね。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:26:05.34
>>796は全部合ってるということでよいですか

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:37:16.06
特に間違いないかとおもいます

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:41:00.15
合格通知(9月末)が来る前にホームページで
合格者受験番号発表される日っていつ頃でしたっけ?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:49:11.16
もうそんな話!早いですね・・・・・。昨年は9月中旬でしたけど。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/07/25(火) 21:51:04.19
去年は9月15日でした。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/07/26(水) 00:18:37.69
記述aの問題を教えていただけないでしょうか?
感謝します。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/07/26(水) 00:51:39.63
試験内容がカルトクイズみたいな流れになるのはやめてほしい
いろんなとこで解答の意見がわかれるような問題は採用すべきじゃないと思う

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/07/26(水) 05:31:33.14
初受験です。>>796で採点して四択25問でした・・・。論文はそこそこ書けたので昨年も四択25点で合格報告があったのでギリギリ引っ掛かりの淡い期待を寄せちょりますが甘いですかねえ?。結構勉強したつもりでこの成績。実力不足を痛感

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/07/26(水) 10:35:17.06
今回、間違いに誘導しようとする悪意を感じる問題がいくつかあったな。
まんまと引っかかっているわけだが。。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/07/26(水) 11:43:16.32
一人で二役、自作自演してる奴がいるけど
なんで?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/07/26(水) 18:48:14.82
今年は昨年に比べると難しかったのでしょうか?やさしかったのでしょうか?昨年設けられた方、教えてください。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/07/26(水) 21:52:45.64
今年は去年に比べて難しかったと思いますよ 
なにせ過去問があまり役立たなかった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/07/26(水) 23:39:31.89
ということは四択のボーダーも下げ下げで25問でも可能性あり!ってか??

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/07/27(木) 09:20:51.59
そうかあ?去年のほうが過去問まったく役立たなかった印象だけどなー
今年はまだマシ・・・でも26/40点・・・
記述式は読んでもらえずか・・・

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/07/27(木) 19:19:31.53
6割で論文読まれます
安心したまえ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/07/27(木) 22:48:01.73
当年、譲って過去問すら掲載しないJCI。
参考書出版会社と組んでるのか?
もうちょっと、オープンにできんかね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/07/28(金) 01:15:15.06
>>848
馬路ですか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/07/28(金) 01:21:54.20
>>850
馬路です

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/07/29(土) 00:50:44.35
>>850
まだ夢路です

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/07/29(土) 07:48:19.18
まだ夢精です

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/07/31(月) 22:41:23.15
果報は寝て待て

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/07/31(月) 23:11:40.28
マグロは寝て待て

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/08/01(火) 16:12:34.50
田中は似て待て。
わかりますか?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/08/03(木) 00:44:37.90
稲中だ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/08/07(月) 18:14:41.23
とりあえず不合格だと思うので道路橋診断士取ってきます

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/08/07(月) 23:18:13.98
>>858
去年受けたけど道路橋診断士は激ムズだぞ
論文がキツイ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/08/07(月) 23:22:18.22
択一8割
aの記述100点
bの記述30点

合格の可能性は?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/08/07(月) 23:22:39.49
道路橋診断士wwww

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/08/07(月) 23:22:53.93
点検士www

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード