facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 801
  •  
  • 2015/09/13(日) 01:10:25.95
いや、単に設計自体にムダが多いだけなんだよ。
役所もコンサルも基準書に縛られ、なんと余計な事ばかりしていることか。
ムダが多いから理想とする価格からかけ離れていく。オナニストなんだよ官も民も。
会社も赤字、国も赤字、仕方がないで破産していいのか日本。

他業種に転職してみてよく分かる。ムダは敵。赤字の元。会社を潰す。
天下の資材と人材を使って赤字を出すのは罪悪って幸之助さんも言ってた。

国立大まで出てこれじゃ寂しいと設計にすがりたい気持ちは分かる。
だがな、幸せになりたいのなら諭吉さんのように今までの勉学をポンと
捨てて新しい分野に賭けられる勇気というか潮目の読み方は不可欠。

(諭吉さんはオランダ語を夜も寝ないで習得したのに横浜で英語に出会って
世界に出るならこっちだと方向転換した。)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード