facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:29:22.81
取り急ぎ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/08/16(日) 01:34:04.49
ランドスケープのプロマネBBAが暴走して部下は辟易しています

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/08/18(火) 23:07:06.79
山崎
はい。基本、青を勧めてます。3人ぐらいは白の人もいるんですけどね。白だと、自分の経理がわからなくなるからね。青やってるから、自分がいくらお金を残せたかがわかる。ふつうに考えれば白で十分ですよ。

青にしたら65万円の控除があるって言ったって、その分経費計上すればいいわけだから。白で領収書を残す義務がなければ、いくらでも経費計上できるし。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/08/21(金) 07:21:01.70
ガチムチホモ痔腸からおいしい仕事をもらったお。
あとで尻貸せとか言われないよな、、、ガクブル

ここまで見た
ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/08/22(土) 22:58:28.43
>>749
パワハラ・モラハラの支店長・部長を辞職させた福岡本社コンサルの会長を見習うべき

ここまで見た
  • 756
  • age
  • 2015/08/23(日) 08:45:19.58
321のパワハラ事業部は
癇癪持ち?火病?のようです。
小コンサル出身だから上昇志向が高く、やっかむ性格で、困っています。
業界で有名みたい!

ここまで見た
  • 757
  • age
  • 2015/08/23(日) 17:19:05.17
ついに声をあげ始めた
社内権力からの
虐待

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/08/24(月) 06:28:23.52
帰って着替えてまた戻る

ここまで見た
ねむ〜い

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/08/27(木) 02:01:41.70
女子部のブはブスのブ
女子部のブはデブのブ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/08/27(木) 05:14:32.29
のまぶっさ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/08/28(金) 21:39:15.01
道路のパワハラ率

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/08/28(金) 22:24:30.61
毒真ガチムチホモ痔腸が新婚イビリっ、セクハラじゃー

ここまで見た
  • 764
  • 山崎亮
  • 2015/09/06(日) 18:08:17.32
インドネシアで買春したことが英語で紹介されました

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/09/06(日) 19:54:06.12
パワハラって具体的にどの程度やられてるの?
パンチやキックされてる?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/09/08(火) 20:25:15.51
飲み会の間中ひたすらネチネチ.........

ここまで見た
  • 767
  • 山崎亮
  • 2015/09/08(火) 23:44:00.97
インドネシアで買春したことが英語で紹介されました

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/09/09(水) 22:12:28.39
橋梁検査路の上にころがしと踏み板を載せて、1人でも簡単に作れる床版1パネル分くらいの作業足場キット、どこかの会社作ってくれないかな
ころがしは突っ張らせて桁のウェブに固定できるような感じで
床版のコア抜きしたいけど桁高高くて検査路からじゃ届かない

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/09/10(木) 06:51:07.70
>>768
自分で設計して町工場に作らせてリース会社を立ち上げれば良いよ。

その事業が成立しないなら、その要望は何処もやらない。(笑)

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/09/10(木) 20:30:47.86
流量観測がやっぱりやりたくない
当番になったらばっくれたい気持ちがいつもある
特に高水

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/09/10(木) 20:59:58.07
>>771
まあ、好きで行く奴はいないわな
どうしてもなら辞めちゃった方が楽かもしれん

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/09/10(木) 22:59:30.46
談合不可能だし仕事奪い合いで単価落ちまくりですか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/09/10(木) 23:03:20.85
今時おだんごなしとかどんだけ都会なんだよ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/09/11(金) 02:14:16.73
つーか、価格競争の方が談合よりよほど質が悪いと思うけどな。
公金を着服するような行為だけ取り締まれば良いだけのような。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/09/11(金) 20:34:57.59
営業が安値で請け負った仕事を黒字で工期内に仕上げるのが
元々の無茶だし会社である以上仕事をしたら黒にならないといけない
だが、赤を出しても次につながるとかもうないしするだけ無駄

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/09/11(金) 20:36:04.98
で、遅れたら遅れたらで丁寧に仕事したので
時間かかりましたと言って堂々してればいい

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/09/11(金) 23:07:32.54
安値で請け負うというより、価格競争は安い方が良いという考え方だからな。
品質の事は関係ない。
なんせ、契約してから成果品作るんだから、品質なんて存在しない。
過去の実績の品質は計れるけど。
品質も無しに価格だけで競争するとか、そもそも競争にすらなってないはずなんだがな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/09/12(土) 09:34:51.14
困サルの理屈だな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:46:01.71
そーそ、優先されるべきは発注者様の理屈なんだよ
分かったら所内説明用の資料、とっとと作成しろや
業務数量との関連?俺様が身内に説明できなかったら業務自体進まない、んなことも分からんのか、ボケ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/09/12(土) 11:20:41.85
国交省の偉い人も今の問題は担い手不足だっていってたよ。
品質確保も大事だけど、そもそも担い手が少ないから品質確保以前の問題で仕事がこなせない。
それは価格競争で業界の労働環境悪化により、人が去り、新しく来る人のレベルも下がったから、と考えてるようだけど。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/09/12(土) 11:40:32.77
大工やトラックドライバーと一緒。
知名度や地位は低くても実力でそこそこ稼げる業種なら人は集まる。
給料も安い、知名度も無い、糞公務員に虐げられる業界に誰が入るかっての。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/09/12(土) 15:59:50.35
残業を積み上げていって成果品が完成というのは
昔と同じなんだけど工期に余裕がないと
技術者不足とあいまって休みが少なく
職場環境悪化してるので人が定着しないってのは同意

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/09/12(土) 16:34:06.59
コンサルの離職率は異常 新卒は定年までに9割ぐらいが消える

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/09/12(土) 17:25:08.20
>>783
ウチは大手だけど、今、定年になる人の離職率は2割ぐらいだよ。
それも資格が十分でなくて、落ちこぼれた人達。

30代後半でも8割は残っている。2割は20代で発注者に行った。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/09/12(土) 17:30:29.02
大手はいいんですよ
役割がはっきりしてるから

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/09/12(土) 17:52:34.05
喧刹困サル、自分が選んで入ったんだろ
嫌なら辞めたらイイだけだろ
たったそれだけ
それができないのは自分自身の問題
逆に言えば、そういう輩の集まりが困サルかも
超絶勘違い幻覚、幻惑、現実逃避

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/09/12(土) 19:39:29.41
価格競争も間積算

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/09/12(土) 19:45:23.04
価格競争も官積算書をエクセルで公開した上で、各直人、直経を変えてその他原価と一般管理費のアルファとベータの数値も官公表値内で自由に設定して入札するようにすれば良いと思う。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/09/12(土) 19:53:17.09
>>786
そういう話ではないな。
このまま行くと給与は将来下がる一方。
なんせ、価格競争だと理想は0円の無償契約だからな。
ま、今はどの業界にも言える事だろうけど、俺は価格競争自体が間違いだと言う事が言いたい。
結局のところ、給料が低い会社が優良企業ということになってしまうから。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/09/12(土) 21:15:17.18
もう辞めてあえて書き込んでみたが予想通りの反応でありがとね。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/09/12(土) 21:27:31.48
よその課題検討する前に
自分とこの業務体制を検討しろとw

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:18:58.54
業務体制を検討した結果、大変驚くべきことに、標準歩掛、標準労務単価通りの積上げで受託する必要があることが発覚しました

ここまで見た
  • 793
  • 山崎亮
  • 2015/09/12(土) 22:54:28.61
インドネシアで買春したことが英語で紹介されました!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:14:47.13
ヒゲ生やして1週間

誰からも何とも言われません
もしかして
オレ芯出るのかなあ、寮で

挨拶は返ってくるんだよな
足もあるし

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:37:52.15
隣の胸肉でも触ってみれ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:39:44.06
夜遅くても何も言わない嫁が、いい嫁です

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:40:57.34
3日くらい帰らなくても何も言わない嫁が、いい嫁です

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:42:00.33
こっそり生命保険かけ増してる嫁が
いい嫁です

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:43:26.11
いるよねー
覇権やキャドオペ嫁にする

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:57:00.43
脱毛コンサルにでも転職すればいいのに、ハゲ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/09/13(日) 01:10:25.95
いや、単に設計自体にムダが多いだけなんだよ。
役所もコンサルも基準書に縛られ、なんと余計な事ばかりしていることか。
ムダが多いから理想とする価格からかけ離れていく。オナニストなんだよ官も民も。
会社も赤字、国も赤字、仕方がないで破産していいのか日本。

他業種に転職してみてよく分かる。ムダは敵。赤字の元。会社を潰す。
天下の資材と人材を使って赤字を出すのは罪悪って幸之助さんも言ってた。

国立大まで出てこれじゃ寂しいと設計にすがりたい気持ちは分かる。
だがな、幸せになりたいのなら諭吉さんのように今までの勉学をポンと
捨てて新しい分野に賭けられる勇気というか潮目の読み方は不可欠。

(諭吉さんはオランダ語を夜も寝ないで習得したのに横浜で英語に出会って
世界に出るならこっちだと方向転換した。)

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/09/13(日) 01:17:42.45
>>794
コンサルで寮あるとは、大手だな

寮があるコンサルって何社ぐらいあるんだ?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード