facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:29:22.81
取り急ぎ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/08/12(水) 00:43:17.52
某社の道路にも酷いのが居たらしいな。
休職者退職者続出でガタガタになったって。

ここまで見た
  • 733
  • age
  • 2015/08/12(水) 09:36:49.17
モラハラですね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/08/12(水) 23:06:11.50
造園BBAにもパワハラがいる
妊娠したことないストレスをまき散らしている
さっさと氏ね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/08/13(木) 00:28:32.94
夏休みは甘え

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:36:03.86
8末でまたやめるかー

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:37:04.02
病める前に辞めると

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:37:36.91
盆明けうつ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:40:09.96
いい人がナントカ部長になれるわけナイ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:43:05.62
飲食
IT
水商売
夜の仕事は闇だけに病み注意

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:44:06.59
ストレス発散に遊べという先輩も

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:45:22.79
嫁がヤバすぎて

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/08/13(木) 01:46:50.11
ブラック経営中枢に大魔王でもいるんでしょ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/08/13(木) 02:40:06.97
パワハラ、モラハラは単細胞だから重宝される

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/08/13(木) 16:43:27.21
ウシャラー

ここまで見た
  • 746
  • age
  • 2015/08/14(金) 00:56:44.37
まったくです。
パワハラ、モラハラ道路事業部長です。

社内でも有名なのです。
お-君です。

ここまで見た
  • 747
  • age
  • 2015/08/14(金) 01:14:33.56
建設コンサルタント業界は腐敗している。
いぢめ、モラハラ、パワハラする事業部長を野放しにする会社ですからね。
高田馬場のコンサルから他へ転職したほうがよいですね。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/08/14(金) 21:51:47.57
どうでもいいけど、朝の9時過ぎに書き込みできる状況にいた1Gの奴って
随分範囲絞れるよな
辞めたやつが恨みがましく呟いてるだけなら信憑性も下がるし

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/08/15(土) 08:17:20.43
C調イエスマンだった中途採用が部長になったとたんに、パワハラ・モラハラ三昧。
若手退職者続出で、経営陣も困ってるらしい。
困ってるなら何とかしろ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/08/15(土) 10:22:58.43
若手が辞めたせいで、幹部が叱責されてしまいました(キリッ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/08/16(日) 01:34:04.49
ランドスケープのプロマネBBAが暴走して部下は辟易しています

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/08/18(火) 23:07:06.79
山崎
はい。基本、青を勧めてます。3人ぐらいは白の人もいるんですけどね。白だと、自分の経理がわからなくなるからね。青やってるから、自分がいくらお金を残せたかがわかる。ふつうに考えれば白で十分ですよ。

青にしたら65万円の控除があるって言ったって、その分経費計上すればいいわけだから。白で領収書を残す義務がなければ、いくらでも経費計上できるし。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/08/21(金) 07:21:01.70
ガチムチホモ痔腸からおいしい仕事をもらったお。
あとで尻貸せとか言われないよな、、、ガクブル

ここまで見た
ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/08/22(土) 22:58:28.43
>>749
パワハラ・モラハラの支店長・部長を辞職させた福岡本社コンサルの会長を見習うべき

ここまで見た
  • 756
  • age
  • 2015/08/23(日) 08:45:19.58
321のパワハラ事業部は
癇癪持ち?火病?のようです。
小コンサル出身だから上昇志向が高く、やっかむ性格で、困っています。
業界で有名みたい!

ここまで見た
  • 757
  • age
  • 2015/08/23(日) 17:19:05.17
ついに声をあげ始めた
社内権力からの
虐待

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/08/24(月) 06:28:23.52
帰って着替えてまた戻る

ここまで見た
ねむ〜い

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/08/27(木) 02:01:41.70
女子部のブはブスのブ
女子部のブはデブのブ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/08/27(木) 05:14:32.29
のまぶっさ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/08/28(金) 21:39:15.01
道路のパワハラ率

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/08/28(金) 22:24:30.61
毒真ガチムチホモ痔腸が新婚イビリっ、セクハラじゃー

ここまで見た
  • 764
  • 山崎亮
  • 2015/09/06(日) 18:08:17.32
インドネシアで買春したことが英語で紹介されました

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/09/06(日) 19:54:06.12
パワハラって具体的にどの程度やられてるの?
パンチやキックされてる?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/09/08(火) 20:25:15.51
飲み会の間中ひたすらネチネチ.........

ここまで見た
  • 767
  • 山崎亮
  • 2015/09/08(火) 23:44:00.97
インドネシアで買春したことが英語で紹介されました

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/09/09(水) 22:12:28.39
橋梁検査路の上にころがしと踏み板を載せて、1人でも簡単に作れる床版1パネル分くらいの作業足場キット、どこかの会社作ってくれないかな
ころがしは突っ張らせて桁のウェブに固定できるような感じで
床版のコア抜きしたいけど桁高高くて検査路からじゃ届かない

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/09/10(木) 06:51:07.70
>>768
自分で設計して町工場に作らせてリース会社を立ち上げれば良いよ。

その事業が成立しないなら、その要望は何処もやらない。(笑)

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/09/10(木) 20:30:47.86
流量観測がやっぱりやりたくない
当番になったらばっくれたい気持ちがいつもある
特に高水

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/09/10(木) 20:59:58.07
>>771
まあ、好きで行く奴はいないわな
どうしてもなら辞めちゃった方が楽かもしれん

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/09/10(木) 22:59:30.46
談合不可能だし仕事奪い合いで単価落ちまくりですか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/09/10(木) 23:03:20.85
今時おだんごなしとかどんだけ都会なんだよ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/09/11(金) 02:14:16.73
つーか、価格競争の方が談合よりよほど質が悪いと思うけどな。
公金を着服するような行為だけ取り締まれば良いだけのような。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/09/11(金) 20:34:57.59
営業が安値で請け負った仕事を黒字で工期内に仕上げるのが
元々の無茶だし会社である以上仕事をしたら黒にならないといけない
だが、赤を出しても次につながるとかもうないしするだけ無駄

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/09/11(金) 20:36:04.98
で、遅れたら遅れたらで丁寧に仕事したので
時間かかりましたと言って堂々してればいい

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/09/11(金) 23:07:32.54
安値で請け負うというより、価格競争は安い方が良いという考え方だからな。
品質の事は関係ない。
なんせ、契約してから成果品作るんだから、品質なんて存在しない。
過去の実績の品質は計れるけど。
品質も無しに価格だけで競争するとか、そもそも競争にすらなってないはずなんだがな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/09/12(土) 09:34:51.14
困サルの理屈だな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:46:01.71
そーそ、優先されるべきは発注者様の理屈なんだよ
分かったら所内説明用の資料、とっとと作成しろや
業務数量との関連?俺様が身内に説明できなかったら業務自体進まない、んなことも分からんのか、ボケ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/09/12(土) 11:20:41.85
国交省の偉い人も今の問題は担い手不足だっていってたよ。
品質確保も大事だけど、そもそも担い手が少ないから品質確保以前の問題で仕事がこなせない。
それは価格競争で業界の労働環境悪化により、人が去り、新しく来る人のレベルも下がったから、と考えてるようだけど。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/09/12(土) 11:40:32.77
大工やトラックドライバーと一緒。
知名度や地位は低くても実力でそこそこ稼げる業種なら人は集まる。
給料も安い、知名度も無い、糞公務員に虐げられる業界に誰が入るかっての。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/09/12(土) 15:59:50.35
残業を積み上げていって成果品が完成というのは
昔と同じなんだけど工期に余裕がないと
技術者不足とあいまって休みが少なく
職場環境悪化してるので人が定着しないってのは同意

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/09/12(土) 16:34:06.59
コンサルの離職率は異常 新卒は定年までに9割ぐらいが消える

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード