facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 860
  •  
  • 2015/06/02(火) 20:14:30.62
>>853
>2年目3年目の人は正月あけたくらいから図面書き出す人が多いのかな
>課題発表ない時にやる気出るのがすごいね

確かにそう思う
2chでは課題発表までは今年は基準階だの、学校ではこんな課題をやっただのという話題だったが、そいつらのそのやる気に感心していた

去年製図2回目だった俺は全然勉強のやる気が出なかったから7月下旬のテーマ発表後まで放置だった

7月下旬の道の駅のテーマ発表後も
道の駅の資料をネットや図書館で集めたり道の駅を実際に2ヶ所見に行ったりして8月中旬までダラけていた

8月下旬の市販課題集発売後にようやくその年初めて平行定規を押入れから出してきて
そこから1ヵ月と20日くらい集中的に一生懸命やったら2回目の製図試験に受かった

短期集中でも集中すれば受かると思う
もちろん俺のような学科も製図も独学の場合でも

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード