facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:10:46.53
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(108室)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1418997180/

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:49:48.33
そろそろ作図の壁書き終えたわいいが、要求室足りなくて、慌てる時間だな。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/11(日) 15:55:57.78
前スレで
いや1級に専念しろとか色々かかれてまして
息抜きで建築設備士も勉強することを否定的だったもんで
いま設計製図でやることっていったら
記述と、他の基準階 低層をとくくらいしかなくて
ですね
とりあえず俺は暇なんでできるんですよ時間あるし

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/11(日) 16:01:04.47
お茶さんがえ〜ちゃんの事書いているがなぜか気持ち悪い

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/11(日) 16:01:33.52
知らんがな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/11(日) 18:10:56.66
問題どんなの来た?既存?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:30:08.13
ゴーヤ狩り?ソーキソバ作り体験?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:42:22.11
>>40 文末に必ずwつける。こいつ自作で連投してますけど危篤ですか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:26:21.74
そろそろ沖縄の報告があがって来てると思ったんだけどな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:47:27.65
かなり泥沼だったんだな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:52:47.73
にしても、やっと本番終わったのに何の話題もあがってこないなあ
もしかして受験者の方自体、相当少ないとか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/11(日) 20:57:39.19
ここには沖縄の受験生なんていないよ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/11(日) 21:18:44.28
受験者が少なすぎて、軽口たたくと特定されるから?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/11(日) 21:21:17.55
沖縄県の製図受験何人いたんだろ?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:00:12.41
>>73
べれーさん乙

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:13:21.66
みんなで再現図書いて、検証会かな。明日休みの人も多いだろうし。
合格率は4割にしてもらわないと納得できませんわ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:19:16.83
例年通りくらいの合格率にして、沖縄試験後の合格率の修正を発表して、うやむやにするのも、手?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:25:42.38
どこにも情報が ないな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:47:28.54
沖縄は製図の受験者数が80人とかそれくらいだったか
ここ見てる奴がいるかも怪しいな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:28:28.96
陸橋当てたやつ出てこいや!

ここまで見た
  • 86
  • 938
  • 2015/01/11(日) 23:31:24.76
え゛・・・陸橋でたの?

計画敷地の立地が気になってしょうがないんだけど

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:35:55.09
でてねーよw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:39:19.34
「沖縄製図試験終了!」
twitter.com/tsk06/status/554280860124323841

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:48:00.17
フードコートが出たんか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/11(日) 23:53:30.54
エスキースの画像を拝見する限りは、南北に長い敷地だな
東が景観◎かな?
要求室の構成も変わらんぽいが・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:02:37.09
>>73 誰だよそれw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:15:55.10
>>88
課題文読んでないけどエスキス用紙いっぱいに書いてるようだ。
これなら記述の再現もできるだろうな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:25:14.58
エスキス用紙右側は記述の行数まで書いてあるし内容もある程度書いてあるな
1時間ちょっとでよくここまで書いたものだ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:54:48.81
>>88
ここまで書いてたら俺は未完で終わる

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/12(月) 00:56:21.98
明日は祝賀会。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/12(月) 02:48:20.38
沖縄人の書き込み0かよw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/12(月) 09:15:31.74
うちなーんちゅは照れ屋が多いからROMだよブログの人だって書いてるし
あとは特定されるの嫌なんだろうな・・・と沖縄人の俺が書き込んでみる

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/12(月) 11:42:18.75
特定したわ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:05:39.07
あっけないほどに音沙汰がないw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:41:57.14
>>88
この人すごいね
エスキスでここまでやって、その上しっかり見直しも出来たって書いてあるけれど

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:43:52.25
回答をアップしたいけどどうしたらいいの?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:47:16.78
図面うpろだ

写真を撮るかスキャナでjpgにする
.        ↓
http://imgur.com/
にアクセス
.        ↓
upload images

注:ユーザー登録をした場合のみアップした画像を消せる
.  登録せずにアップは手軽だが名前等が入ったまま上げても消せないので注意

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:47:43.97
次からテンプレにいれとけよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:57:14.78
沖縄の問題文は明日か?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:19:26.92
試験受けたけど、会場お通夜状態やったで
試験は鬼畜仕様の試験だった模様

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:22:08.51
記述もハードモードだった模様

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:34:17.76
沖縄の課題文を早く見てみたい。
今の情報では敷地が縦長ぐらいなことしかわからん。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:50:45.27
沖縄仕様の東景観やったで〜
24Hスペース
便所おとこ大6小13おんな大15
フードコート80人(通風配慮)
フードコート厨房、カウンタ3つの返却カウンタひとつの中に
従業員休憩ありの倉庫ありの適宜やで〜
売り場ABでひとつは24時間という鬼畜仕様
浴室の露天風呂ありの適宜で鬼畜仕様
ま〜文章嫌らしかったで〜

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:53:39.03
後、温浴の休憩室リクライニングチェア20人いやらしかったなー
試験元がやりたかった事って感じの試験てんこもりやったなーニキ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:55:56.94
まっ明日なったら分かると思うんやけど
初見課題読んだら、なんやこれ?と思うやろーなー

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:01:12.89
10月試験の9割は
二時間でエスキス解けんと思うわ。
完成できん奴、結構おったみたいやし。
完成しても殆どの奴、チェック時間なかった模様

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:10:17.70
お前ら、沖縄試験受けなくて
ホンマ良かったと思うでー
二ヶ月延びて、しんどい勉強して
試験は鬼畜モードの
ホンマ地獄モードや

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:24:41.24
2ヶ月延びてチャンスやって
息巻いてた奴も
涙目のお通夜状態やったで〜

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:27:16.54
まっ、こんなワイも
完成できんかったけどな(ドヤッ)

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/13(火) 00:46:27.97
12月の試験と大して変わってない気はするな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/13(火) 01:32:14.00
ベレーには
価格にして1050円(消費税込)の
スーパーエスキスマーカー法で
解いてもらいたいんやけどなー(チラッ)

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:46:15.45
東側湖畔と山々、南側樹林、西側幹線18mと果樹園、北側キャンプ場と8m道路
面積同様
勾配指定無し
吹抜け同様
24h休憩・情報(40人)※キッズ削除
WC男大6、小13女大15、多は同様
レストランが消えてフードコート(80人)自然通風配慮、
フードコート厨房(配膳カウンター3ヶ所、返却1箇所)
物販店舗A(食料、日用品)(24h)50?
物販店舗B(特産品)150?
A,B用の仕分け室50?
温浴は露天風呂追加、休憩室は洋室20人(リクライニングチェア)
浴室は自然採光と眺望配慮、休憩室は眺望配慮
多目的室削除
防災備蓄削除
エントランスホールに工芸家展示ショーケース1m×6m

計画要点
○設定した目標耐震性能(地震力と建築物の状態)
○給湯設備計画
 ガスor油のボイラー方式と電動空冷ヒーポンのそれぞれ平面計画配慮すべき点
 いずれか採用した理由
○吹抜けの構造計画(記述+図示)
その他は似た感じ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード