facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:10:46.53
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(108室)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1418997180/

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/01/14(水) 19:54:13.54
いいよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:01:05.28
>>225
既得だけど製図試験受けさせてもらえるなら
大断面木造で受けてみたいと思ってる
坂茂みたいに紙構造とかもありかw
木造でも耐火にはできるし問題ないんんじゃね
伏図がえらいことになりそうだが

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:02:00.65
重複距離違反はそこそこ大きい減点で済むのでは。
それよりか今回の課題からヒントを得てしまった。
地方郊外にある駅ビルという課題もアリなのでは、
H20のペデストリアンデッキーのあるロータリーと駅のホームが隣接するカタチで敷地がある。
ペデストリアンデッキーと駅の連絡通路の高さが違う高低差の処理とかあるとエスキス難しくなる。
あと、
資格学校生が独学やるのなら資格学校の言ってたこと守ること。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:02:01.21
なんでもありなんかい

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:05:13.12
>>229
木造なら小さな中学か高校かやっても面白そう。
体育館プールとグラウンドが隣接するカタチで敷地があるタイプで。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:05:23.94
>>226
君は何を言っているんだ?

>どちらもバルコニーを通って別の階段にいけるわけじゃない

なんで避難のためバルコニーに出てんのにまた屋内に戻るんだよ
そのまま避難ハシゴ使って地上に逃げればいいんだよ
とりあえず避難上有効なバルコニーをググってこい

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:06:35.52
>>229今年俺も攻めちゃうかなぁ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:10:06.95
木造は現実的には難しいかもしれんが
鉄骨なら普通にありじゃないか?
スパン飛ばせるしRCやSRCより経済性にも配慮してる
他の人との違いをアピールできそう
学校で鉄骨で書いてきて講師に怒られてた奴いたけどな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:10:29.53
本土の試験でよかったとつくづく思う記述問題
「構造種別及び架構形式」は楽勝で答えられるけど「目標耐震性能」に関してはスルーになってたなw
「構造種別及び架構形式」で行数を稼いでごまかす戦法しかなかったな

(2)?採用した構造種別及び架構形式を示すとともに、設定した目標耐震性能(地震力の程度と建築物の状態)を記述すること


それにしても沖縄問題をアップしてる石垣島のブログ主はどうやって答案用紙?の画像を撮れたんだろうか?
答案用紙は?も?も持ち帰れないはずだから不思議で仕方ない
白紙の状態を撮ってるから、答案用紙?が配られた瞬間にどさくさに紛れて小型カメラか携帯で撮ったのか?
沖縄の製図試験って試験中の解答用紙の撮影が許されているのか?
沖縄県建築士会はユルイのだろうか?
制約が厳しすぎて悪評高い愛知建築士会なら絶対に無理だろうなw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:18:44.30
>>236
画像だと白黒だから自分で作ったんじゃね?
本番の用紙だと枠が青か緑だったよね?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:19:49.34
>>236
自分で再現用につくったんじゃない?


本番の紙じゃないでしょ、
ペラペラだもん。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:20:55.72
>>237
結婚しよう!

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:36:13.37
>>237>>238
納得w
確かに本土の答案用紙?は緑印刷で答案用紙?は水色印刷だったしかなり厚い紙だった

自分で答案用紙?をすぐに復元する石垣島のブログ主はマメな奴なんだなw
解答欄の行数もメモって帰ってて覚えてたのかも知れないなw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:17:04.32
独学用

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1410448826/l50
■■独学製図突破スレ■■1級建築士■市販教材■■

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:08:40.08
仕分け室1つを物販A・Bで使用でAは24hか。本土より明らかにゾーニングが難しい。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:34:21.34
台風1号発生!

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:37:06.89
目標とした耐震性能・・・状態??
「住宅専門であり、RCさっぱりなので学校に通った。
また、試験だと割り切り、短期間の記憶でよいという姿勢で学んだ」

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:45:13.95
合否の分かれ道作ったのかな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:53:39.71
沖縄の受験生ブログ。
再現図UP広場までつくってるところみるとできる人間なのかも。

試験元は、
3ヶ月ほど延期したことで沖縄の受験生の完成度があがってること。
ちゃんと加味して難易度上げて課題をつくってるよな。蜜柑多いかもしれん。

沖縄の標準解答例は作られない可能性があるけど見てみたいわ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/01/15(木) 01:01:54.12
>>226
さすがに素人じゃないんだから
その発想は酷過ぎるぞ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:47:28.95
昨日、敷地寸法直したんだなww

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/01/15(木) 13:46:42.37
>>248
いくらなんでも酷いミスだよな
沖縄のあまりに長い延期も含めて、
試験を公平に適正に実施する能力があるのか疑問

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:30:09.68
>>233
> なんで避難のためバルコニーに出てんのにまた屋内に戻るんだよ
> そのまま避難ハシゴ使って地上に逃げればいいんだよ
> とりあえず避難上有効なバルコニーをググってこい

 学校だと避難階段を描かせられたな
 避難階段が描かれず「避難ハシゴ」もなければ 避難の手段がない と解釈される、と
 KKの解釈は ずっと寛容だったのか?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:33:49.23
1/200だし細けえこたぁいーんだよ状態だったのでは
外部に [ 描いて避難用タラップって書いときゃ完璧じゃね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:51:24.30
実務で言うと基本設計くらいの精度で良いんだと思う

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/01/15(木) 15:55:04.74
>>250
実際の試験で避難用バルコニー等を設けた場合は、
避難タラップなり明記する方が安全側だからあなたの通った学校の講師はそう言ったのでは?
審査する人によってはバルコニーと書いてるだけではどう判断するかは不明だしねー
まぁ俺だったら重複の厳しいところでバルコニーって書くだけの勇気はないな

ここまで見た
  • 254
  • 2015/01/15(木) 16:04:06.84
試験会場で撮影したら違反ですー
そんな恐ろしいこと出来ません

後で記述白書作ろうとエスキス用紙にメモってたけど
試験後に学校行ったらすでに用意されていたから
それを拝借^^;

Sも、Nも記述白書は
当日夕方にはスタンバイさせていた模様( ̄◇ ̄;)

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:27:22.40
寛容も何も元々その辺はガバガバでしょ
結局この試験で要求されてるのは申請図面じゃないし

採光換気だって開口部のサイズ書かないとクリアしてるかどうかなんてわからんし
無窓居室の排煙どう考えてるのか読み取れない図面なんて普通にあるし
今年から庇ライン書かせてるけど去年まで建ペイ率でさえガバガバだからな
防火区画も学校が推奨してるだけで標準解答では区画してないでしょ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/01/15(木) 16:47:58.58
24時間エリアのシャッターで区画しとるんやは

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:46:39.20
>>254
ブログ主降臨か!?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:42:27.41
>>256 区画形成SSではなくFSS、サッシ部分の解釈が無理。KK側に立つ必要なし。
試験制度で落ちた人とこの標準解答例で大減点が区画形成は無いと判断するしかない。
避難バルコニーも浴室は要件を満たしていない。そもそも条例で判断できない法規を試験で採用すること自体問題である。2方向避難も試験にあまり重要でないと判断。
吹き抜けの梁も偏心柱に対してG1が同一断面で形成するとすれば理解に苦しむ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:04:39.00
階段描くの面倒でも、見栄えがするね。
階段萌え。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:49:21.04
受験回数って3(年)以内?それとも3(回)以内?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:52:26.68
下請価格でリフォームします!
http://mikamisouken.jp/green

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:33:14.81
石垣島ブログの課題文を読んだ限りでは、
沖縄のフードコートにある厨房はひとつでよかったようだね。
でも24時間エリアに売場があるから、
やらしいことしてるのと店員さん24時間勤務なのか。
総合資格も日建学院も沖縄の解答例UPしろよな。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:40:43.00
エスキスの仕方は人それぞれだけど石垣島の人物凄い周りくどいやり方してるな
チビコマと倍コマ両方やるって…
倍コマだけで済むと思うけどな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:29:35.98
沖縄のブログ主、エスキス用紙がやけに書き込み多いよな。
なぜチビコマを1/1000でやらず中途半端な縮尺でやるんだろ。
まあ受かれば何でも良いんだろうけど。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/01/16(金) 01:37:07.03
>>262
総合資格って沖縄校舎あったっけ?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/01/16(金) 05:15:03.64
>>263
そういうことを教える受験経験者がいるから
http://sato4f-jottings.blogspot.jp/2014/07/6.html
http://naranikki01.blogspot.jp/2014/10/h26-16.html

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:33:03.29
好きにやればいいじゃんw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:38:29.28
何度も言うが、エスキスや配置場所等は、そこそこのレベルで良い。
重大な過失を除く程度で良い。
建物のアプローチも1つでも受かるし、一部鉄骨を使った吹抜けでも受かる。

最も大事なのは、それを仕上げた配置計画に対しての、説得力ある記述レベル。
如何に長所短所を見抜き、長所を伸ばし短所をカバーする記述が出来るかどうか。

配置計画がどうのこうのは、もう検討する方向がずれている事に、来年の受験者は気づくこと。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:53:07.09
>>268
構造自由なんだから一部鉄骨だって問題ないだろ
全部鉄骨だっていいだろ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:53:36.28
沖縄の課題だとどう考えても仕分け室は店舗A・Bに対して一つずつ設ける方が自然だと思うけどダメなんだろうか。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:32:56.95
>>270
面責が指定されているようだからひとつだと思うよ
でも分割できるとかなり楽になるよね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:46:21.43
>>270
「それぞれ」が入ってたら部屋の振り分けあると思うけど、今回なかったからなー

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:44:58.70
1階レストランにぶちこんだ結果落ちたわ
1階レストランで受かったやついる?
俺のクラスの落ちてる奴みんなレストラン1階なんだけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:21:59.97
レストラン一階くらいなら普通に居る

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:28:17.19
レストラン1階は面積的にバランス良くプランニングすることが難しかったと思う。テラスやら設備スペース(記述しないといけない)やら。
その難易度に見合う実力が無かったのでは。
私はレストラン1階で上手くプランニングできる気がしなかったので2階に計画しました。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:49:22.85
>>273
無理にいれて一階せまくなったのかもね
ついでにレストランまでせまくしたら悪手だな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:06:20.24
新制度になってからの合格プランは余裕がある設計が多いね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:15:22.16
レストラン1階にしたことで落ちたわけじゃなくて
上でも言ってるがレストラン1階にしたことによって全体のバランスが悪くなって落ちたんじゃね
1階が窮屈になってるとか2階はガラガラとか
新制度だとここでよく言われてるような細かいことより全体的なバランスを厳しく見てると思う

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード