facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:01:05.40
採点方式(予想)
・(4択40問×2点)+(◯×20問×1点)-(◯×誤解答×1点)=合計得点
・無解答は0点

日本コンクリート工学会
http://www.jci-net.or.jp/j/exam/gishi/index.html

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/12/30(火) 11:51:06.59
61だの63だの言ってたやつは是非書いてほしい。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/12/30(火) 12:25:32.07
でもなんとでも書けるよね

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/12/30(火) 21:45:11.70
63で合格した人の詳細教えて。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/12/30(火) 23:07:43.64
択一正解: 27
○×正解: 13
○×誤答: 2
合否:合格

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/12/30(火) 23:44:38.79
点数がどうのこうのより来年に向けて勉強すれば?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/12/31(水) 00:47:07.39
不合格者が一人も書いてねえな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/12/31(水) 00:58:40.59
>823
そりゃあ不合格者はこの掲示板は
見たくないだろうから
書き込む人は出てこないと思う。
特にボーダー付近は尚更

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/12/31(水) 02:09:05.33
択一25
マルバツ正解15
マルバツごとう5
合格

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/12/31(水) 09:41:53.21
択一25
○×正10
○×誤6
不合格

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/12/31(水) 10:22:12.14
820の方へ

816の点数です。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/12/31(水) 13:14:07.48
>>780-781 >>787 辺りの人はもう来ないかな?
マークしたのと手元の解答が違ってるとかなんだと思うけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/12/31(水) 15:08:37.20
思い込みだろ・・・
816だって、○×の減点が0.5点なら66.5点!!
充分合格範囲のレベルだぜ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/12/31(水) 15:17:09.13
814だって64⇒67.5点  余裕!!

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/12/31(水) 15:23:42.68
821だって64⇒65点
ここら辺りがカットラインかな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/01/01(木) 15:39:35.58
択一 28
○×正解 13
○×誤答 6
合格

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/01/02(金) 01:11:27.62
コンクリート技士は簡単すぎて主任うけたけど、一発合格できた。はっきり言ってコンクリート技士ではダメだ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/01/02(金) 02:32:41.49
何が駄目なの?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/01/02(金) 02:33:20.71
何をはっきり言ってるの?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:26:42.78
主任も何に役立つかよくわからんけどな。
合格率は技術士並みだから自分に酔うにはもってこいだったな。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/01/02(金) 13:15:44.43
択一 26
○×正解 14
○×誤答 6

○×-0.5採点で63点だと思うんだがなぜか合格してた

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/01/02(金) 17:38:27.40
>831
主任を語りたいならコンプロに行け!
大した知識もないくせに偉そうに言ってんじゃねぇよ。

ここまで見た
>>853
こういう人にコンプロに来られても困りますが・・・・。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/01/03(土) 00:59:25.31
>>853
スルーよ
スルスル

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/01/03(土) 05:05:19.19
実際簡単すぎて落ちる奴は三年間何してたのとは思う。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/01/03(土) 14:32:41.17
択一 28
○×正解 11
○×誤答 7

○×-0.5採点で63.5点?
なぜか合格

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/01/03(土) 16:40:42.43
こんなに点数低くて合格なのに合格率3割ってすごいね
勉強しなくても受かりそうなのにどうなってるの?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/01/03(土) 20:17:39.22
みんなもっと点が低いんだよ。
そんな事も分からないの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/01/03(土) 21:35:09.60
このチンパンジーが!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/01/03(土) 22:32:38.21
>>859
なんでそんなに点がとれないの?って意味だよ
勉強しなくても合格点届くレベル
そんな事も分からないの?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/01/03(土) 23:16:39.92
このチンパンジーが!!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/01/04(日) 00:33:07.17
>>858
こんなに点数低くて合格なのに合格率3割ってすごいね・・・・って、
この試験最近5〜6年は合格率3割に固定なんですが・・・。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/01/04(日) 02:33:24.13
スルーしとけよ。
こんなとこで俺楽勝だったしwとかアホ丸出しで管巻いてる奴なんて程度が知れてるだろうが。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/01/04(日) 09:12:02.66
このチンパンジーが!!!

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/01/04(日) 08:49:24.35
どっちもどっちのような気もしますが・・・(笑)。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/01/04(日) 12:22:32.45
あの難易度で低得点の合格者出してようやく合格率3割になる試験ってことなんだね
受験者全体の程度が低いんだね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/01/04(日) 17:21:12.34
>>863
どういう意味?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:50:41.23
合格した人、登録書類送ったかい?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:49:50.68
>>869
送りました
期限あるんだねあれ

ところで技士受かった人はやはり主任目指すの?
診断士目指すのはやはり無謀なのかしら
どちらかでも取らないと今の給料じゃやってけないよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/01/09(金) 00:18:55.35
コンクリート資格だけでは生きていけない

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/01/09(金) 03:54:22.63
技術士もとったほうがえーぞ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:40:15.76
>>730
>>731
>>733
719です。
書いた論文を思い出すだけで恥ずかしさMAX。まさに小学生のアサガオ観察日記(´・ω・`)  それでもなんとか合格してまつた

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:00:35.54
723は合格してまつた?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/02/05(木) 00:16:51.77
デブは欲望に甘い
感情のまま

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/02/07(土) 22:44:47.06
>>874
今年頑張ります

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/02/28(土) 09:31:47.44
デブは思考回路に皮下脂肪贅肉たっぷり

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/03/03(火) 19:22:48.84
今年こそは主任技士合格!

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/03/04(水) 07:51:15.92
>>878

俺も!

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/03/20(金) 18:14:13.93
登録証きた!
携帯用のはいつくるんだろう?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:58:12.61
携帯用の登録者証が今日きた!?
登録証は、いつ来るんだ??


@福岡

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:06:26.73
まだどっちも来てない
いつ来るんだ??

@兵庫

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:57:53.66
登録証 3/20
携帯カード 3/23
@関東

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード