facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:31:48.17
みきママのトンデモ料理について語りましょう。

藤原家の毎日家ごはん。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/

前スレ
藤原家の毎日家ごはん16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382974912/

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/08/10(日) 13:38:10.29
写真映えよくきれいに盛り付けるには
フレンチトーストはよく冷ましてからホイップを乗せると良いそうです

バカ〜〜ww

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/08/10(日) 13:50:13.82
フレンチトーストに、冷めてから生クリームって、あったまわりぃーなー

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/08/10(日) 14:17:44.74
頭悪いとか以前の問題ではなかろうか・・・

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:05:55.58
>昔の母ちゃんちぽい
>こんだけ安くてボリュームだせるんだから母ちゃんも頑張れよ
www
懐かしい自演、宣伝巡回時代 ガンバッテよ昔の母ちゃんぽい人ww

ドケチ専業主婦の昼ごはんpart2
495 :ママ:2009/04/18(土) 01:27:00 ID:P9N72PKa
今日の昼ごはんは炊飯器のパンttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/

こつこつ貯蓄利子3円
931 名前:ママ 2009/04/18(土) 01:22:59 ID:P9N72PKa
毎日好きなもの食べて、ストレスなくたまりますよ〜!ttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/

おまえらの贅沢を語れ
986 :主婦M :2009/04/16(木) 01:19:55 ID:te76rXfn
お家で贅沢に好きなものを食べま〜す!ttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/
よかったら見てみてね!

週3000円の食費でやりくりするスレ 4
361 :主婦M :2009/04/16(木) 01:16:16 ID:te76rXfn
4人暮らしで5000円で頑張ってます!見てね!ttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/

今日使ったお金を報告するスレ 報告書6枚目
195 :ママ:2009/04/18(土) 01:25:46 ID:P9N72PKa
今日は650円でした!!ttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/

【エセ関西人】てんきち母ちゃん4【金儲け必死】
341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/07/11(土) 11:44:14 ID:XioO7KGM0
最近はここ見てる
昔の母ちゃんちぽい
こんだけ安くてボリュームだせるんだから母ちゃんも頑張れよttp://mikidonmama.blog55.fc2.com/

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/08/11(月) 11:39:06.55
子供さんたち、サラダそっちのけでフレンチトーストに夢中だね〜。
そもそもドレッシング(市販)すらかかってないし
あのサラダは飾りなのかと思ってしまうわ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/08/11(月) 12:18:31.32
スレチどころか板違い。婆スレでやれ婆。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/08/11(月) 16:25:49.71
スカスカトマトww

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/08/11(月) 16:56:26.83
カレー粉をきちんと炒めて香り出したりなんてことはしないんだろうな
椎茸とかって嵩増しのためなんだ、おいしいから入れるんじゃないんだ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/08/11(月) 17:13:03.62
どっかで見たと思ったらwww
ttp://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail.php?rcd=04545
ttp://www.pinterest.com/pin/170362798376552831/

もう藤原キレよww

ここまで見た
ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/08/12(火) 00:13:45.23
せめてもう少し火を通して欲しい…
卵の下のチーズ溶けてないよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/08/12(火) 08:19:29.43
貧乏学生のひとりメシって感じのカレー

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/08/12(火) 09:35:51.67
焼きカレーというより蒸しカレーだよね。
チーズの焦げ目って美味しいんだけどなあ。
グラタン皿に一人ずつ盛ればオーブントースターで焼けば
取り皿もいらないし熱々で食べられるのに。
あそこまで手間をかけたのに・・・なんかもったいないわ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:33:58.05
>お昼は何にしようかな?…………それでは晩御飯、一気に行ってみよ〜!!

大丈夫かw
どう見ても昼御飯ですよ藤原さん

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/08/12(火) 16:38:58.68
>私は麺つゆに少し砂糖を入れるのが好き。コクのあるうまつゆになるんだ!!

味覚障害確定

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:06:52.57
麺つゆに砂糖入れて、「うまつゆ」
よくどやっている焼肉等の「うまダレ」も
もしかしたら市販の焼肉のたれに砂糖いれてるのかしら。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:17:00.83
>>855
もともと藤原家の煮物、きんぴらは全部めんつゆ+ビルマ産、中国産のお得ペットの蜂蜜だよ。
酒とかみりん風調味料をこれ見よがしに見せてた時もあったけど、全部これ。

>>850
どこまで汚く雑に餌のように出来るか選手権でも主催するのかな。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:17:18.83
市販のめんつゆは甘みが強いと思うのだが、
さらに砂糖足すとは恐ろしい
天ぷらまずそう

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:18:07.69
麺つゆに砂糖…
気持ち悪い…
砂糖入れてもコクなんか出ないと思うけど。

濃縮なら、だし汁で薄めた方が美味しくなるのに…
あ。だし、取らない人だっけ?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:26:33.82
熱湯に昆布入れてグラグラ煮たら濃いダシがとれると思ってた人だからな。
中国スライス椎茸も砂糖とダシの素を入れて湯で戻してたぞ。

>まず、3?の油で天ぷらを揚げ焼きして〜、
3mmってwww

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:22:47.37
砂糖投入=コク、ってよく書いてるよね。
トマトソースとかでも砂糖入れてた。
なんかちょっと、何言ってるのか分からないんですけどって感じ。

有名メーカーの麺つゆってどれも甘いよね。
それが苦手で、甘くない麺つゆを取り寄せしてる自分からしたら、あれに更に砂糖加えるのって驚愕でしかないわ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/08/13(水) 13:17:37.30
グラタンとか焼きカレーとか、いつも思うけど、取っ手の取れるフライパン使っているんだから
オーブンで焼けばいいのに

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/08/13(水) 16:07:09.24
大皿にしないで小分けにすれば、トースターでも焼けるのにね

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/08/13(水) 23:34:32.08
味の濃さ=旨味で、甘さ=コクだと思ってると見た。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/08/14(木) 00:40:51.02
なんでも甘けりゃいいんでしょきっと

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/08/14(木) 03:37:04.18
独り暮らしの料理初心者の俺から見ても異常
過去ログ読んだら絶句
この異常者に何でスポンサー付くのか不思議、とっても不思議
誰が納得出来る回答プリーズ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/08/14(木) 10:59:12.71
>>866
弟ヲタとアンチが見ることでアクセスだけは上昇→人気ブログ扱いでアメブロが異常プッシュ→アホなテレビ局と出版社が釣られる
ってとこじゃないのかな。
数少ない、料理自体を絶賛してる輩は料理初心者とか、旦那がガテン系で味が濃きゃあ何でもいいみたいなDQNでしょ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:24:57.10
>>866
最初から肉と野菜を煮てシチューかカレーのルーを溶かすか、
焼き肉のタレに牛乳混ぜてストロガノフとか、けったいなことしかやってなかった。
魚もさばけないし、焼き魚は生焼けだし、煮魚にも片栗粉入れる。
肉ジャガも煮崩れてドロドロかレンチンでカチカチのどっちか。

4,5年前は点心とかまともな蒸し物とか焼き餃子があるけど、
今、餃子の皮を茹でて乾かしてから使うとか、
皮にミートソースとチーズ重ねてフライパンで蒸して、ドロドロでラザニアとか言ってるの見たら
食材の使い方以前に、料理の基本が全然分かってない。

過去の見栄えの良いのは総菜品を皿に盛ってたね。
藤原さんには作れないものばかりだったよ。
それをごまかすために「とろーり餡かけ」「とろ〜り卵のせ」がやたら多かったんだろう。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:27:13.07
最近はなんでも揚げ焼き、あんかけ、卵とじ、コチュジャン。
ミートローフとか作ってたのはなんだったのかね?

トマトソースやホワイトソースの基本的な作り方も知らないよねこの人。
そこにも砂糖ぶちこみそうだし。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/08/16(土) 05:57:43.75
【子の命より】藤原家の育児【ブログネタ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357282891/

藤原家の毎日家ごはん17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1395585108/

藤原家の毎日家ごはんヲチヲチ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1402562640/l50

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:26:31.90
鯛だけ藤原が焼いたの?ってくらいお頭ハメたみたいな生焼けだなw
それよか、お食い初めの鯛に包丁入れてるの初めて見た。

自分でできなかったら魚屋で食い初め用といえば
内臓きれいにしてくれるけど、刃物は入れないものだが・・
縁起悪いから、焼くときも串刺す程度でさ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/08/16(土) 19:34:08.99
自宅グリルで焼いたら、火の通りを気にして切り目入れたのかもね。
どちらにせよ、義母もお食い初めのこと詳しくなさそう。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/08/16(土) 21:40:25.55
お食い初めとやらの儀式は興味無いし知識も無いからどうでもいいんだけど、
料理研究家なのに自分で作らないんだ…と思った

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/08/19(火) 14:44:54.55
まずは、沖縄の角煮ラフテーを、厚揚げでソッコー作って〜、
豚バラの代わりに厚揚げで。味付けは角煮。角煮の味付けで厚揚げを10分ほど煮ます。
私「うん!!角煮っぽい!!」目を閉じて沖縄を感じます。

きもちわるい女ww

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/08/19(火) 16:25:44.64
苦みを気にするならゴーヤは薄く切ればいいし、塩もみも必要ないのでは?
あの厚みは大人ならともかく子供にはつらいと思うけどなあ。
スパムにマヨネーズってのも塩分強そうだよね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/08/19(火) 16:32:23.06
角煮風とやらの味も相当濃そうだ…
スパムもしょっぱいし、全体画像見ただけで喉が渇く
取り皿一枚だけど、味が混ざっちゃっても気にならないのかね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/08/19(火) 16:48:58.23
沖縄の人激怒していいレベル

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/08/19(火) 17:21:18.04
角煮風もなにもただの厚揚げの煮物じゃんか・・・
スパムの厚切りをご飯に載せてマヨネーズを適当にどびゃ〜〜〜って何それ馬鹿にしてんの?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/08/20(水) 15:05:44.65
wwwチキンバターカレーで検索したらみきちょんのブログしか引っ掛からねぇwww

所詮紛い物だからある意味正解かもwww

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/08/20(水) 16:14:08.11
本来のバターチキンカレーだったら甘味なんて加えなくても玉ねぎの甘さで充分なんだけど
みきちょんはあの大量の玉ねぎを単なる嵩増しさせる具材としか見れてないんだね
レシピに書かなくても分かることも理由さえ書かれて無ければ実行出来ないみきちょん…
砂糖どっさり入れてる辺りからしてお察しよね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/08/21(木) 15:16:54.50
料理を載せるのをサボるようになったね。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/08/21(木) 15:18:49.26
訂正:
自分で作った料理を

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/08/21(木) 16:01:45.34
>味付けのザーサイと野菜をごま油・醤油・酢・砂糖を足して和え
藤原家の味つけザーサイは桃屋の瓶詰めです

>豚小間と玉ねぎを、餃子の味付けで炒めて
化調と化調と化調と化調と味塩ですね@藤原家

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/08/21(木) 17:29:59.68
春巻き、いつも「炒めたら包むだけ」って得意げだけど
普通の春巻きの作り方ってそうじゃないの?
私が知ってる一般的な春巻きはどれも具を炒めて冷まして包むだけなんだけども

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:48:59.24
藤原さんは、「基本の作り方」で作ったことが無いから。下手したらそのものの正しい味もしらない。
クックパッドの素人のアレンジをお手本にしているし、知ったかぶりまでするから何が何だか分かってないんだよ。

マズそうな春巻きにゲロ丼。
ホントに料理ブログかね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/08/22(金) 09:57:39.17
ここ一ヶ月の毎日の食事、日付順に主菜だけ

タコス
ファミレスでハンバーグ
花火大会でからあげとおにぎり
シシリアンライス(マヨネーズどーんの焼肉のせ)
イタリアントマト付け麺
鳥とナスの甘辛丼
朝ごはんに生クリームたっぷりフレンチトースト。
チーズのせカレードリア
ねばねばそばにあげ焼きてんぷら添え。
親戚作お好み焼き
スパムどんぶり
餃子丼とはるまき

白いご飯がきらいw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/08/22(金) 13:36:59.66
暑くて乳呑み児いて男児二人で時々撮影あって
普通でも食事整えるのはたしかに大変。
それは仕方ないと思うが
彼女が作れる家庭料理がレパートリーなくてもともと引きだしなかったせいもあるけど
完全にネタ切れなんだね。

ブログ公開する用の料理を作ろうとするから見た目地味でも栄養価のある煮物とか
魚を焼いて大根おろしをたっぷり添えるとか酢の物とか全く出てこない。

次男の時は半分以上できあいを皿に盛って自作と言ってたんだし
刺身盛り合わせも焼き肉も普通に夕飯で食べてたし、見せてたんだから
(一食千円以下と嘘ばかりついてたが)
ああいう感じでやればいいのに。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/08/22(金) 17:17:01.31
パっと見また朝ご飯の記事かと思ったらランチだったw

普段千切りした人参のサラダなんて作らないくせに母ちゃん意識してんのバレバレ!
しかもバレないように一年前のレシピ参考にするなんてねー
メープルシロップは恒例の砂糖()で代用して知らん顔突き通すのかな?レシピ公開が楽しみ〜

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/08/23(土) 08:59:52.17
ドライパセリが無いから青海苔!?!?!?
これは味覚障害で間違いないでしょ…

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/08/24(日) 10:07:26.71
刺身の盛り付けが汚い。人にみせるもんじゃないよー。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:31:59.37
刺身にレタス…

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:34:47.78
刺身のツマがどういう役割の物なのか知らないんだろうな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード