facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:31:48.17
みきママのトンデモ料理について語りましょう。

藤原家の毎日家ごはん。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/

前スレ
藤原家の毎日家ごはん16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382974912/

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/07/16(水) 14:56:10.68
あんな水っぽい肉じゃが、ほかにリメイクしようがなかったんだろうけど、
それにしても塩分すごい。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/07/16(水) 15:07:48.19
そういえば以前レシピブログ連載のリメイク昼ごはんで、残った肉じゃがに
カレールーぶち込んでしょっぱい春巻きをつくってた。藤原はスティックサモサといっていたが。

カレールーを少しだけ入れると、カレーの味を感じる。の迷言が生まれた回。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/07/16(水) 18:44:57.11
いつもヒドイけど今日のビシソワーズ()は入れた材料の羅列だけで吐きそうになった
しかし藤原の作りおきってなんで必ず3日なのさ しかも翌日リメイク()してるし

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/07/16(水) 19:26:31.42
>>731
似たようなもののなかで、クリープだけは乳製品だったような?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/07/17(木) 05:18:12.77
あのお店の味を再現。
ガストのハンバーグ。マックのアップルパイ。安いファーストフードや
ファミレスw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/07/17(木) 06:36:00.90
>>736
わざわざ自宅で再現しようと思わないものばっかでワロタ
どこに需要あるんだろ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/07/17(木) 08:22:23.16
昨日の孤独のグルメ二話、銀座まで行ってなんで韓国ラーメンだよw

韓国おばさん役をやってたのがワハハ本舗の創価女優
五郎さんが大皿盛りのおかずを指して聞く
(他の客も食べてる中、唾の飛ぶところに大皿が並んでる)

「あれはなんですか?」
「韓国のテンプラみたいなもんです。
韓国はね、油で炒めるようにして揚げるんですよ」

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:23:11.64
>具だくさんのオムレツみたいだけど、かに玉の甘酢あんがたっぷりかかって

具だくさんのオムレツであってますけど?
どうみても、かに玉ではありませんけど?
甘酢あん イコール かに玉 ってこと?

いろいろと崩壊してるわ・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/07/17(木) 14:29:24.93
>>735
クリープとは言ってるが、タダでもらえるコーヒーフレッシュの事だと思うよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/07/17(木) 16:20:56.08
>>739
まあ相変わらずだよねw
カラフル酢豚とか名付けてるけど、ピーマンと玉葱しか入ってないと言うw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:41:54.38
クラムチャウダーで、コストコのあの味に近づきたい。
と書いちゃう人だからなあ。コストコw

挑戦の結果は、むむむ、コストコのあの味にはあともう1歩だな。だそうですが。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:21:27.46
:::                              ..;.: ..,,:;:.,,;:;.:;.;.:;::,.:;:;.:;:;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::                       ┌──────────────────────┐
::::                       │ 女性に対して幻想を抱いていたわけではないが  .│
::::     ̄ ̄ ̄ ̄\            .└──────────────────────┘
:::           \                           ..  ,,..  .,...,,,..,,::.:;:.:,
::::             \                              .. .. .,,.. ..;:..
::::::::  二二 ̄  `ニニ l                             ..  :;;  :;
::::::::  T'''T'    T''T   l                                 .. ..:
:::::::::::::: ̄ ̄      ̄   |                ┌───────────────┐
:::::::::::::::::::     ′    i               │ 僕の中で、何かが壊れる音が   .│
::::::::::::::::::::: ―‐−    丿                    │ はっきりと聞こえた          │
::::::::::::::::::::::       /                 └───────────────┘

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:20:41.91
コストコレベルでいいなら研究家なんて肩書きいらないじゃんw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:12:28.36
市販のシーザードレッシングかけたら、くず野菜がシーザーサラダねえ。
ベーコンも卵もパンも見当たらないけど。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:17:30.16
ステーキソースかければ豚こまもステーキ、スペアリブにありがちな味付けなら豚こまもスペアリブな人だからねえ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/07/20(日) 08:17:17.92
うまい棒みたいに○○味!
で紹介すれば嘘とは言われないのにね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/07/20(日) 20:33:06.54
ごはんは?
あのマイクポップコーン?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/07/21(月) 05:55:18.90
浅慮だけど打算的極まりない女がわざわざポップコーン置いてるのは
ここ見てぇ〜〜!あんたたち文句言うんでしょお〜〜?と言ってるんだろ。

食事少なめで食後にコストコの大袋ポップコーン、ポテチを食べるのが藤原家のお決まり!
食前に許可してたのは当時幼稚園年少の次男に板チョコ1枚。
許可しないと大騒ぎするそうで(藤原が書いてるから嘘かもしれない)
仕方なく1枚与えてる=食事少なくていい言い訳にしてた。

ランチ 2008年12月30日(火)
ランチは
@新巻鮭のあんかけチャーハン
@シュウマイ
@ワカメスープ
晩御飯は
@またまた新巻鮭のシチュー
@ハムとクリームチーズの揚げ餃子
@もやしのナムル
@残りのワカメスープ
そして食後にお決まりのこれ↓@ポップコーン

板チョコでチョコスコーン。2012年01月28日(土)
れんちび、板チョコが大好き。
時々買ってやるんだけど、れんちび、大事に戸棚にしまっておいてさ、
食べれるまで何度も戸棚を開けて、ちゃんとそこにあるか確認。
食べていいよと言うと、1枚あっという間にたいらげるから怖い。
旦那が帰ってくるまで残らず。あらま。
できたものを見て、前回食べたチョコスコーンだったと気付く、めんどくさい3歳。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/07/22(火) 06:40:56.05
ん?誤爆?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/07/22(火) 11:43:29.64
野菜少ない。肉少ない。鉄板の黒コゲをおかずにして生煮え失敗
パエリヤ・・ひどすぎてもう料理研究家を自称するのも限界に来てるわ。
ワンモートライって失敗に付き合わされる家族お気の毒。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/07/22(火) 15:43:46.33
食事と呼べない餌・・gkbr
塩もみか浅漬けのもとに漬けたの、別に取り皿がないな。
じかに回し食いか、この汚い焼き物と自称パエリアと同じ皿に載せるんか・・・おえ・・・。
朝鮮の人がなんでも混ぜ混ぜして一緒くたに食べるの、生理的にだめだ・・・。

玉葱混ぜてるけど、下のほうに隠した人参のカットと端っこの小海老・・
冷凍炒飯かカレーピラフをホットプレートで焼いただけだろ。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:56:21.25
少しでも旨く食べさせようと思ったら
あのギトギトハヤシのもとかシチューのもとを溶かしただけのアレ(自称自作タコス)を
白飯と軽く炒めてから薄焼き卵を被せる。
しかしこいつ本当に料理嫌いだね。ヘタ以前に雑で不潔。藤原の家って鍋も皿も臭そう。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/07/23(水) 14:41:38.84
クミンもチリパウダーも入ってないのにタコと名乗っていいの?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:24:34.86
野菜たっぷりソースってあれのどこがたっぷりなんだ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:54:48.25
>>755
トマト(ケチャップ)たっぷりw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:08:00.26
まずそう

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:14:52.72
エッセの連載をイエローハットにおいてあったのでチラ見したけど、
ムネ肉で海南チキンライス、フライパンに皮貼り付けて作る巨大餃子・・昔ブログで
見たレシピばっかり。
引き出し少ないよね。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:51:37.98
レタスなしであのタコライスか〜しょっぱそう…

「栄養たっぷり!」てどの辺?
この人いつも栄養満点!とか言ってるけど、どの栄養素の話してるのか全然わかんない。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:13:11.58
脂質

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/07/24(木) 06:09:50.04
家族が白米嫌いっていうけど本当、白米嫌いなのは母親だけ。
基本自分が今食べたいものしか作らないし、レパートリーも少なく技術もない。
白米でなくブタコマ中心の献立を立て、油ギトギト塩分過多。組み合わせめちゃくちゃ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/07/24(木) 06:13:15.74
>>758
前は牛蒡、人参の鶏肉巻きとか湯葉揚げとか市販の総菜品を皿に載せてたから
揚げ物焼き物炒めもの蒸し物が一回の夕食に同時に出ることもあったけど
今や冷凍ピラフをパエリアとしてホットプレートで焼く始末。

同じ偽装、嘘つきなら前のスーパー総菜を自作品で出してたほうがよかったんじゃないの?
大根おろしとか酢の物とか干し物とか乾物、海藻とか嫌いなんだな。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/07/24(木) 11:15:37.10
かき氷位、一人ひとつ作ってあげて〜。堂々回し食い。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/07/24(木) 13:42:48.07
マンゴーの缶詰って美味しいと思った記憶がないんだけど
100円の缶詰でもメーカーによっては美味しいのかなあ。

>>763
子供のためのおやつというより、ブログ映えする写真優先なんだろうね〜。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/07/25(金) 07:39:10.68
>>764
でも実際ブログ映えする料理なんてここ二、三年出てきてないよ。
ケーキは植物性ホイップに食紅使いすぎてどろどろの原色だし
パン、ピザはドライイーストが5倍以上入ってて異臭騒ぎレベル。
パスタ、春雨は乾物のままはシチューのもとか化調スープで煮るだけ。

産院から出てきて旦那さんと実家が用意してた料理のほうが一汁二菜、三菜で魚と野菜中心で
はるかに栄養バランスが良くて人間の食べ物らしかった。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/07/25(金) 16:03:50.38
缶詰料理。

ドレッシング、テンメンジャン、マヨネーズ。コチュジャンにしょっぱい
缶詰三種類。塩辛い。ひたすら塩辛い。
調味料が主食のこの人は、豆腐は味のしない食べ物だとずっと思ってるんだよね。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/07/25(金) 17:10:56.07
肉!!って焦るほどのことじゃないと思うがなあ。
そもそも、豚肉をいろいろ下味つけてストックしているんじゃなかったの?
スーパーのネットショッピングとか便利っていっていなかったっけ?

いろいろ設定があやふやな人だけど
絞り出したメニューが缶詰料理とは・・・。
缶詰つかうなら調味料ってそんなにいらないだろうに。
てか、肉や魚は無くても調味料はいつもいろいろあるのねww

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:02:20.55
中国製でダブってて春以降1400円から投げ売りしてるLe Creusetのラウンドプレート
あんなにドヤドヤ見せてて恥ずかしいw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:30:46.38
料理板でやるな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:53:55.88
なんで?最初から調理道具メーカーの話込みでスレチじゃないわけだが。
君は鬼女板監視でもしてれば?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/07/27(日) 14:59:22.63
オクラを縦半分に切るとか、野菜の切り方が独特だね
前もなんかの野菜で、こんな切り方する人初めて見たという感想を抱いた記憶
オクラのガクの処理はしてないのか

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/07/27(日) 15:04:53.46
ああ思い出した、スナップエンドウをわざわざ拡げて中の豆を見せるというやり方だった
そんなんしなくて良いから、ちゃんと野菜の下処理しろ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/07/27(日) 15:35:11.66
オレンジページとかトマトをヘタごと切ってそえてた写真あるんだな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:47:48.14
>>773
オレンジページとESSEはクソフジテレビだから。
本当に料理の基礎のキの字も知らないようなエセ料理研究家ばっかりが出てる。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/07/28(月) 05:20:30.19
しおもみきゅうりをさらに塩液に叩き込むってすごい塩分。
下処理するなら、きゅうりでなくオクラを塩もみしてくださいよ。
産毛が取れるから

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/07/28(月) 12:38:54.63
板ずりなんてしないだろうね
したらドヤ顔で書くだろうし
それ誰でも知ってますからと言う下処理方法を覚えると、しつこく書くよねw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/07/28(月) 13:51:16.52
でもこの人が塩揉みしたとか塩を振ってしばらく放置とかマリネとか書いてるときは
まずエバラの浅漬けのもとに漬けただけ。
こういう白だし()にぼちゃんぼちゃんしたときは全部ピンピンのままのキュウリ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:09:28.51
発言小町、しみじみ泣けてくる母の味。
いい話が載っている。
アホのプロ固定プロ名無しの連中にも読んで聞かせてやりたいぐらいだわ。w

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:57:22.48
食べるフラペチーノって何か意味合いおかしいんだけどw
フラッペ知らないのかな?
お友達()は結局「アイス『飲んでる』みたい!」とか言ってるしw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/07/28(月) 17:07:07.41
メシマズすぎてしみじみしたぞw

熱湯(80?)にコーヒー(大さじ1.5)・砂糖(大さじ4)を入れて溶かし、
牛乳(大さじ2)を入れて粗熱を取ったら

これこそ藤原が大好きなクリープかセルフカフェからぱくってきたコーヒーフレッシュ使うところだろw
なんで熱いとこに牛乳入れたうえに冷やすんだよww

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/07/28(月) 20:41:27.30
どうせインスタントコーヒー使うなら、冷水に溶けるタイプ使えばいいのに。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/07/28(月) 21:57:47.08
リキッドコーヒー=ポーション使いのほうが香りがまだ残るよなw 濃縮人工香料だけどw
インスタントでアイスコーヒー作る手順を見たら
その子の手際と育ちと頭のデキ/フデキが分かると上司が言っていた。
デキ婚八年目で手際悪くて頭はフデキか。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/07/29(火) 06:21:56.05
606 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!=sage=2012/11/06(火) 18:25:22.62 ID:oD/7R/0N0

口コミ投稿サイト とくっち内での評価
ttp://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=4891951

2chの世論情報操作が及ばないと、食事面だけでも、こんなにも世間の見方は変わる?

607 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!=sage=2012/11/06(火) 18:29:03.62 ID:lEiFAd3d0

>>615

そっちこそ工作員の手が回ってるんだと思いますよ

人形遊びしても悪くは無いけどさ
着せ替えではなくコレクションドールとか
衣装作って楽しんだりとか、そっちだよね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード