facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:31:48.17
みきママのトンデモ料理について語りましょう。

藤原家の毎日家ごはん。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/

前スレ
藤原家の毎日家ごはん16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382974912/

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/05/28(水) 07:46:38.93
>>542
それYoutubeにないのかなw

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/05/28(水) 08:00:30.10
>>544
45分30秒頃から
ttp://video.fc2.com/content/20140526zgKpx5XL

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/05/28(水) 14:12:14.24
旦那が作ったほうがはるかに食べ物としてまともってw

コンロ三つを同時に使ってーって普段コンロ上にT-fal重ねて積んであるんだw
油も散るし蒸気でべたべたになるし、意味が分からないんだけどw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/05/30(金) 14:06:02.93
折角アシさんかお義母さんがきれいに仕上げてくれたのに
あんなに汚くして食べることないのにねぇ。
なんで豚の餌みたいな食べ方するのかしら。鳥栖では普通なのかしら。

最初に載せてない食材があとからあとから出てくるのは
アシさんがきれいに作ってくれて写真だけ撮ってから
汚い煮物をさらに汚く「載せて」ガツガツ食べてるのがここ最近の食べ方ってことだよね。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/06/01(日) 06:50:50.02
焼き魚を洋皿に盛るのは謎だわ・・・

ひじきとかきんぴらをドレッシング代わりにするとかw別に小鉢に1品でいいだろ
糖質タプーリの煮物をドレッシングとかないわw

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/06/01(日) 07:11:55.96
藤原じゃ真似しても2日で忘れるパプリカのスライスとかトマト散らしとか
彩りよく用意してもらっても、わざわざ汚く食べて「どう?おまえらこれでまたキレるんだろw?」
ああいういかにもブラッキーな煽り方が底偏差値すぎて笑う。

4,5年前に提唱してたメニューで今もアピってるもの1個もなし、
ヘルシーヘルシー言うけど下茹でなし、湯通しなし、アク抜きなし、
乾麺は汚れついたまま汁かソースかシチューのもとで煮る、
サラダはマヨネーズ8グラインドぶちゅぶちゅ、そこに砂糖を大さじで加えてまぜまぜ、
離乳食作らせてみたら炊飯器に生の鶏肉と化調と塩分とチューブ生姜入れて一晩放置、

藤原「旦那は肉がないと機嫌が悪くてカレー嫌い白米嫌い野菜が嫌い麺が好き。
白米はね、味がしないってさ、豆腐も味がしないってさ」
旦那自炊させたら「毎回焼き魚、白米、具沢山の味噌汁、彩りサラダと油分控えめ和食」

どうすんの?設定1個も残ってないけどw

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:07:00.70
>>藤原「旦那は肉がないと機嫌が悪くてカレー嫌い白米嫌い野菜が嫌い麺が好き。
白米はね、味がしないってさ、豆腐も味がしないってさ」
これようは藤原自身の好みだったんだろうな
センス最悪栄養バランス極悪本人大馬鹿で子供はブログパーツにして
嘲笑の的になってなんなんだろうなコイツの人生って思うわ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:32:37.15
味の濃いおかず復活ktkr
「鰹だしの素・水・みりん・砂糖を控えめに加えて」がここまで白々しく聞こえるのもすごい

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/06/02(月) 11:57:19.63
ひじきの煮物に味がついているのにさらに調味料を追加するってのもねえ。
お醤油をつけて食べるって言っているから、
市販品を買ってみたら味が薄かったってところじゃないかなあ。
自分で作っていないけど適当に調味料書いておこうwみたいな。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/06/03(火) 03:03:05.85
ミキチョン御用達、
5時夢の「レシピブログ」の小学生調理実習レベルのレシピ、
昨日はとうとうマツコがブチ切れて

「いや、だからこんなのさ、醤油だのなんだと入れてもうさ、
塩胡椒で軽く炙って食べたのが一番美味しいのよ!!
こんなぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ香辛料みたいなの、バッカみたいなの入れる、
もうこんなバカみたいなの、なんにも天塩さんが生きてないじゃない!!」

あー、すーっとした。
ミキチョンと同じようなトンデモナントカ風ばっかりで苛々してたんだ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/06/03(火) 09:28:36.19
読んでるだけでスカッとした
いつもあのコーナーの時は他のチャンネルにしちゃってた
5時に夢中見たかったわ

マズ飯レシピ紹介より
キャラの面白い料理の先生とかプロ呼んで
美味しいもの作ってほしい

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:20:24.63
どれも24gといいつつ、最初のは遠目ながら24.5gだったりするマジック!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:37:05.53
さすが母娘、シルエットくりそつww
パーティなのに業務用メラミン食器ww
ミキチョンが一人一人に足りるだけの充分な量作らないのも
食器センスもテーブルコーディネートも最低なのはやっぱり・・・・・

>計ってみたら、ほんまやー。

>私「はい?」なんのこっちゃ。
>私「ほんまや!アンタンや。」

大阪のみなさーん、合ってますかーミキチョンはね、鳥栖出身だけど大阪弁にしてみたの!・・・だっけ?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:15:29.19
ごぼうとコンニャクのワシワシ洗い
まだやってたんだ・・・
ほんと不思議な人だよね。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/06/05(木) 15:52:28.95
いい加減ごぼうとこんにゃくを切ってから鍋の中でもみ洗いとかやめろw
ごぼうの土がこんにゃくに揉みこまれてそうで気持ち悪い

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/06/05(木) 16:36:29.65
藤原美樹が作るよりはるかに見た目が衛生的で
種類の多い野菜と魚をうまくあわせた食卓だったのに
その間は全然子供達の絶賛※は載せず
藤原に戻ったらいきなり牛乳キャベツ球にソースかけて固ゆで卵マヨソースで大絶賛w

味覚障害なのは分かってるけど、こういう性質とか言動になるのはなんて名前の症候群?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/06/05(木) 16:43:10.96
>わが家のたこ焼きはキャベツや牛乳を入れて栄養満点。卵のタルタルソースでさらにうま〜い!!

これテンプレなの?w
毎回同じ文章だ
ゴボウ、私も皮ごと食べるけど素直にたわしでこすって水洗いした方が早いと思うし、
こんにゃくと一緒に洗う意味が全くわからない
こんにゃくが汚れちゃうじゃんね

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/06/05(木) 18:44:33.42
>>560
ホントだwww

はる兄、たこ焼きから人生を学ぶ。2014年02月02日(日)
我が家のたこ焼きの生地は、キャベツなどを入れて、水と牛乳も入れちゃう栄養満点のたこ焼き。
卵のタルタルソースをのっけていただきますー。

新学期スタート!2012年04月10日(火)
まず、たこ焼きの生地を用意して〜、牛乳や野菜が入って栄養満点。

放送後に母から電話。2011年12月14日(水)
我が家のたこ焼きは、キャベツと葱、牛乳も入って栄養満点!

今晩はお好み焼き〜!!2009/01/21(水) ←FC2
いつも細木数子のレシピでお好み焼き〜!!
このお好み焼き、牛乳にネギにニラまで入っていて、ものすごい栄養満点!!
  ↑
いろいろすごいから持ってきたw細木数子のレシピwwwww
ttp://megalodon.jp/2014-0605-1842-42/mikidonmama.blog55.fc2.com/blog-entry-51.html

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/06/05(木) 18:53:51.47
この飽食の時代、牛乳にどれだけの栄養を期待してんだw
粉もの溶く程度の量なら大した量でもないだろうし

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/06/06(金) 07:38:43.07
プロ固定(運営スタッフ)の報酬システム←けんさく

>まず、プロ固定として採用が決定されると、専属の板が与えられる。
大体最初はあまり人気のない板になる。まずはそこの板で盛り上げ役をやるのである。
(これでうまく行けば自分の希望する板に晴れて配属されることになる。
人気のある板は当然報酬も高くなるからである。)ここでの書きこみ、
立てたスレッドのレスの数、アクセス数などでいわば基本給的な要素は決定される。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/06/06(金) 08:06:16.35
前は9時にならないと起きられなかったけど
今は7時半に起きられる日が出てきたんだなw
ミキプルーンにプロテインとビタミンC顆粒入れてシェイクして幼児に与えまくってたけど
その後長男にパンとジャムだけ自分で食べさせて、自分は深夜まで2chで大暴れしてたから起きられない。
それでもこの1年は納豆飯か卵ご飯のどっちかは出すようになったんだっけ?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/06/06(金) 13:41:42.79
>揚げたフライドポテトの上に
チェダーチーズのスライスをのせて蓋をして溶かしたら、

ポテト揚げてないでしょうがw
揚げたてだったら熱々なはずだから、わざわざフライパンに移して
ふたをして、なんてしなくてもチーズをのせるだけですぐ溶けると思うよ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/06/06(金) 14:21:41.77
タイアップだからケイジャンスパイス使わず無理矢理カレー粉で作るのはまだしょうがない
せめてチョリソ使えよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/06/06(金) 14:53:29.74
>>566
でもあれ百歩譲ってもカレーピラフw
素直に見ればカレーチャーハンw
あれ自作してないけど、脳味噌がアメリカーンなメニューとアメリカーンな文が似合うねw

アシさんとCAとエスビー、よくあの汚い厨房と
不揃い&センス激悪のテーブルウエアで、
涙ぐましい努力であそこまで作ってくれてるね。アシさん友人動員かな?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:34:08.04
コールスローw

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/06/09(月) 05:39:18.78
プロ固定プロ名無しについて。
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動は一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。
↓検索
「プロ固定 悪質手法」

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:05:00.50
いつもの藤原フライだね。
最初のころは「油の処理とあとかたづけが面倒臭いから」って正直に言ってたけど
いつのまにか「ヘルシー」「少ない油でカラッと揚がる」と後付するようになった。

おかずも5,6種類用意して、子供達のご飯物は大盛りで回し食い放置
自分はキムチとナムルと肉つついて「居酒屋気分でおうち飲み」
きれいにできてる揚げ物にあんかけかけたり、フライパンで焼き直して「少ない油でかりっと揚げ焼きできた〜!」
でもリアル自作の揚げ物と出来が全然違うし、出来合い風の総菜と野菜の火の通りまで全然違うから
矛盾がばれていったんだよね。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/06/09(月) 17:29:42.71
よくまあ毎回毎回事細かにそれだけ書き連ねられるね

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/06/09(月) 23:42:18.61
口語体ならよくもまあですね

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/06/09(月) 23:45:22.29
よくまあ は前条件に対して可能だったこと
反語の意で遂行できたこことに使う・・・・素使い

よくまあ無事で  も

よくまああで洋食置か
んま吾dくcおごっじつ忍苦ういうさい
い・・・w「

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/06/10(火) 08:37:28.72
クソスレは鬼女板でやれボケ共!!!
私生活に不満だらけの、ただのうんこ製造鬼の吐け口をこの板にまで持ってくんな!

吐く息が私生活の不満と相まって本当臭せーわw
吐けば吐くほど、自分のショボさ物語ってるのが笑えるから
それはそれで楽しませてもらってるけど(^p^)

この程度のオバサンに執着してる奴も、その程度なんだろうなw

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/06/10(火) 10:06:10.17
あのメンチカツでさくっとするのかなあ。
ノンフライヤーはどこにいったんだろう。
使うなら、赤ちゃんから目が離せない今でしょうにww

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/06/10(火) 13:39:53.82
わかめの炒めものってどーれーww?
右端の朝鮮的箸休めのこと?
あのまま手に持って食べるんだよね?

餃子の皮は茹でて天日で干してから使うんじゃなかったの????

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/06/10(火) 17:00:08.18
ラザニアなんて乾麺なんだから常備しておけばいいのに
どうせ食費には計上しないんだしww
生の餃子の皮があって乾麺がないなんて…

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/06/10(火) 21:16:42.95
オムレ・・・ツ?
きったねえな食欲なくすわwww

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/06/10(火) 21:36:26.56
>>578
なんでどれもこれも不潔で汚いんだろーねw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/06/11(水) 00:02:04.81
アルミ箔でのラザニアかあ。
あのサーバーじゃあアルミ箔が口に入って
ガルバニー現象がおきそうだわ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/06/11(水) 17:41:03.34
知ってたけどショボくてしょっぱい料理だなー
ピザだってもっと具材増やしてやるとかしなよ
これ4人分の量じゃないだろ
本当ショボショッボ!!!

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/06/12(木) 01:03:08.61
どこにも子供にまともな栄養つけさせようとか
喜ばせようという気持ちが微塵もないクソ餌ばっかでびびる。
ピザだめみたいな前置きは「ちゃんとしたご飯じゃないから」かと思ったら
出来合いの市販レトルト照り焼き風チキン載せてマヨぶちゅぶちゅ・・・

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/06/12(木) 01:10:14.07
>野菜のローズマリー炒め
イカとジャガ芋の茎のままローズマリー炒めからなんも進歩してねーな
ローズマリーは調味料じゃないからw
ハーブだからw
料理名にしたいならローズマリー風味だから
つか全然見あたらないけどw どの程度使うものだと思ってんのww

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/06/13(金) 12:51:34.72
御膳…?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/06/13(金) 14:11:53.28
なんでビニル袋のなかで味付けするんだろう。
フープロ使うなら普通はそこですると思うけど・・・
プロwは違うの??

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/06/13(金) 17:26:42.76
鰯ハンバーグ、検索したら2013年10月8日にも作ってて、
そっちは鰯三尾に豆腐一丁入れて「かさ増し」してたけど
今日のは色を見る限り鰯だけかな
しかしなんでフープロの時に調味料も入れないのだろうか
あと、味噌汁の味噌があれだけ沈殿してるって
どれだけ長い時間撮影してんのw

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:52:06.14
鰯ハンバーグ市販のじゃない?
あーいう練り物状になったの売ってるよね

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:53:49.40
半成品として練り物扱いか鮮魚売り場の端っこでつまと一緒に売ってる。工場もの。

一般家庭のフープロであそこまでマットに混ざりものまでザラつきないゲル状にするの無理w
だいたいあの雑な料理下手が、あそこまでクリーミーな状態に作れたら
それこそ見て見てドヤうpするところだよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:12:54.64
え、じゃあ鰯の画像は…?過去に撮った物を使い回しってこと?
市販品だからわざわざビニール袋で味付けしてたのか
もう何も信用できないー

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/06/14(土) 02:25:29.80
いわしバーグを焼いて〜、ってすでに円くした一枚目に
指でおさえた形がクッキリ残ってる オエエエエエエエエエエエエ

鋏で切って穴あけたポリ袋、上から絞って落としてる跡があるし オエエエエエエエエ

火つけてないフライパンに絞りだしてるから水が水のままだし
自分があの家の子だったら食中毒で一発やられるwww オエエエエエエエ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/06/14(土) 02:27:20.50
また見事に分離した味噌汁だがwww化調ダシだけで作るとああなるんだよww
安い旅館の朝飯だとああいうの普通にあるけど家じゃまず見ないなwww

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/06/14(土) 11:42:19.67
自分の家もダシの素でした

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/06/14(土) 13:31:54.69
何と何を一緒に食べるとか栄養素の吸収率がいいだの、花粉症に効くだの
っていろいろえらそうにいうけど、栄養の知識なんてこの人に言われたくないわ。

それよりも、授乳中はひじきは重金属汚染されてるかもしれないし
やめたほうがいいよ。緑黄色野菜がないよ。ってつっこみたくなるわ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/06/14(土) 13:47:50.83
豚こまを固めて焼くとロース肉になるって、もしかしてロース肉を部位じゃなくて、かたまり肉だと思ってる?
薄切りのロースもあるって知らないとか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード