facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/12/04(土) 08:50:27
大阪市、神戸市、京都市、そしてその周辺都市の
京阪神の高層ビルについて計画、建設、既存を含めて語りましょう。
文字通りに建設的な話題や画像をお願いします。

【テンプレ】
超高層ビル・超高層マンションのBLUE STYLE COM
http://www.blue-style.com/index.html
おっさんのビル情報
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm

前スレ
京阪神・超高層ビル(画像・データベース他)\1棟
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231333549/

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:22:30
ニョキニョキとビルの建つ梅田
http://www.flickr.com/photos/gorimon/5253048912/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:58:45
うめだしょぼい  うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい



ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/12/20(月) 01:52:45
梅田も変わったね 20年前はこんなに高層ビルが建つとは想像してもなかったからな。
貨物駅にも工事中だからモールか何か作るんだろうけど凄いよね
尼崎もだいぶ変わってたし駅もかなりすごかったしミドリができてた




ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/12/20(月) 12:53:02
>>49
しょぼくて中途半端なビルが点々と無造作に散らばって手前には汚い駅跡がありこの画像の何がすごいの?



ここまで見た
ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/12/21(火) 01:37:10
>>53
かっこいいね大阪のビル街。俺個人的には東京より好き。
>>52
梅田中之島は丸の内同様に高さに限界あるから仕方ないよ。



ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/12/23(木) 15:56:50
中之島はあのリバーサイドでゆっくりできるのがいいよな。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/12/24(金) 15:16:05
2050年には人口500万人台突入予定なのか
今建ててるもののどれくらいが廃墟と化すのだろう

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/12/24(金) 23:05:35
>>56
関東お役人の都合のいい勝手な予測

仮にこのまま東京マンセー 名古屋甘やかし 東京一極集中が続いた場合の願望値だからな

大阪が頑張ればあの数字は簡単に覆される

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/12/25(土) 01:21:57
>>57
あぁ、名古屋は大阪に大して流出超過に変わったのと経済の地盤沈下が半端ない
トヨタショックだけではないだろうがここまで急激に体力が衰える都市もめずらしい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/12/25(土) 17:46:39
>>57
予想通りにならないことを祈る。関西の没落を見ていられない。
やっぱり大阪が元気で日本だと思う。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/12/25(土) 19:46:58
>>54
いなかものwww  

>>55
大阪中之島なんてショボイ公園で臭いどぶ川と梅田と同じくショボビル。 皇居周辺や日比谷公園から眺めるビル街がはるかにスケールがあり気品もある。
札幌大通り公園周辺や名古屋栄テレビ塔周辺以下。www

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:09:29
やっぱ大阪はこういうネットで粋がる雑魚を黙らせる牽制力が必要だな。
神戸はブランド都市で山口組があるし京都は町そのものがブランドだから


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:43:36
必ず京阪神スレには>>60みたいな東京しか住んだことない内弁慶が現れるね
気になってしょうがないんだろうな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:44:24
大阪のごちゃごちゃ感がええと思うわ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/12/25(土) 21:44:05
>>62
嫉妬するなwww  たかが中之島程度で何を威張ってるのカッペ!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/12/26(日) 01:18:05
>>64
嫉妬の意味間違ってるよ。幼稚園からやり直しておいで、粘着君

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/12/27(月) 11:20:56
>>62
だったらお前は大阪しか知らない内弁慶で田舎者。

常識的に考えて皇居周辺と日比谷公園、大阪中之島までは比較にならんだろうが規模的でも。

たまに東京に行ってみると最近皇居の周りで夜でもジョギングしているのには驚く。
まあ皇宮警察と警視庁の警備があるから安心だろうけど。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/12/27(月) 12:42:04
カッペという言葉自体、
西日本では聞かない言葉だからなぁ

東日本の百姓の言葉は西日本では浸透してないんだよなぁ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/12/27(月) 15:24:31
>>66
真正馬鹿か?俺は東京在住だ
日本語も変。ほんとにもう一度幼稚園からやり直しておいで。馬鹿は治らんかもしれんが。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/12/27(月) 15:29:50
>>66
大阪に一度行ってみろ。行く根性もない内弁慶のもやし野郎だろうけど
それとお前スレチな。もう一度君のママンに教育してもらいな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/12/27(月) 19:49:45
>>66
お前 アホか?w

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/12/27(月) 23:23:32
中之島はええなぁ〜
おけいはん。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/12/29(水) 11:25:48
お国板って昔に比べると寂れてきてるね。昔は高層ビルスレとかすごい人
多かったのに

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/12/29(水) 12:34:38
良識派の地理お国板の高層ビルスレは 人 多いとおも

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/12/29(水) 23:22:49
皇居>>>>>日比谷公園>>>>>>>>>>>>>>>>>中之島公園。w

しょせん規模も付加価値の品格も知名度も違いすぎ。



ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/12/30(木) 10:44:16
ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ

ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ

ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ ウメダショボイ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/12/30(木) 17:14:19
ほんとに東京の奴は大阪が好きだな 気になって仕方ないんだろ
俺みたいに地方出身東京在住(学生時代は兵庫)にとってはどっちも
すごいよ。東京のほうが人が多すぎだけどね。
梅田でしょぼいなら東京のほとんどの街もショボくなる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/12/31(金) 10:08:51
梅田wwwww

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/12/31(金) 19:05:35
>>76
確かに

ここまで見た


■ 大阪最大の高層ビル群は「 梅田1〜3丁目 」だけで、面積は新宿副都心高層ビル街(渋谷区代々木も含む)の1/4くらいの面積
  ・・・市販されてる同縮尺の3D立体地図で見れば一目瞭然


■ 大阪は、梅田1〜3丁目以外は「 キタ 」と呼ばれる地域の堂島とか中之島あたりに高層ビルがポツポツ点在してるだけで、
  東京駅周辺や西新宿と比べ、高層ビル街とか高層ビル群と呼べるほど高層ビルは建ってない



⇒ この事実がハッキリと確認出来る3D立体地図が載ってる地図は、書店に行けば誰でも購入できる

 1/7000で以下の3ヵ所の地図が3D立体で載ってる

  ?大阪駅周辺( スカイビル〜大阪駅〜中之島あたり )
  ?新宿駅周辺( 渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む )
  ?東京駅周辺( 大手町・丸の内・八重洲・内幸町あたり )


  この地図で見ると、日本で高層ビル街や高層ビル群と呼べるものは、東京都心3区(千代田・中央・港)と隣接する江東区や品川区、
  それと新宿(渋谷区代々木・千駄ヶ谷を含む)だけにしか存在しない


■ 新宿副都心高層ビル群(渋谷区代々木含む)は、大阪城公園と同じくらいの面積。大阪は、これだけの規模の高層ビル街はない。(梅田1〜3丁目は13棟)




ここまで見た

★ 江東区東雲・中央区豊洲方面〜港区汐留・芝浦・品川駅周辺・品川区東品川にかけての東京湾岸は、
  「く」の字型に約7kmのおよぶ大高層ビル群スカイラインが形成されてる。


★ 江東区東雲・有明方向から港区汐留〜東品川方面を見ると、東京湾をはさんで、東京タワーをバックに約4kmにおよぶ
  大高層ビル群スカイラインが見える。
 
  夜は、大阪にはないスケールの大高層ビル群スカイラインの夜景を見ることができる。

( 中央区・江東区あたりのベイエリアのタワーマンションは、この夜景なんか売りなわけだが )




★ 東京・大阪 高層ビル分布図 (同縮尺)

http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12
東京 ↑  少なくとも江東・千代田・中央・港・品川の5区に高層ビル群がまたがっており、大高層ビル群スカイラインを形成してる
      
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
大阪 ↑  東京ほど高層ビルが密集した場所が無いのがハッキリと分かる

【ウソ】大阪、梅田・中之島、日本最大の超高層ビル群・・というのがウソだと分かる証拠



ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/01/01(土) 04:10:05
北ヤード開発や今予定されている中之島の開発が完成すればすごいけどね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/01/02(日) 20:29:41
【政治】「伊丹空港跡地に副首都を!」 超党派議連が地域選定案、東京のバックアップ機能集約
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293841964/

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/01/03(月) 10:23:47
>>81
凄くもない。w

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/01/03(月) 12:23:12
>>83
お前の脳内ではなw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/01/06(木) 15:26:00
中之島の洗練された街並みを東京メディアは報道しない

ここまで見た
ここまで見た
  • 87
  • クラシティ半田
  • 2011/01/07(金) 23:07:27
●大阪中之島
建設中の中之島フェスティバルタワーの建設状況とタワークレーンも見えます。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294409138579.jpg

ここまで見た
  • 88
  • クラシティ半田
  • 2011/01/08(土) 00:14:12
神戸市

●新神戸駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294410420638.jpg
●ANAクラウンプラザ内
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294410549338.jpg
●センター街
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294406958372.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294406858087.jpg
●キャナルガーデン、万葉の湯
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294406660425.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294406691915.jpg

ここまで見た
  • 89
  • クラシティ半田
  • 2011/01/08(土) 00:29:11
大阪市

●大阪駅前
アクティも増床し迫力が増しています。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294414039788.jpg

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/01/09(日) 11:00:53
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/01/09(日) 13:52:12
梅田の拡張は、北ヤードでほぼ終了。
200mは当然ないまま終焉。
少し離れた中之島も200m未満で終焉。
好景気の時期でさえ空室だらけだったのに、今後どうするつもりなのか…。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/01/09(日) 22:15:01
天王寺300mでFAだろ
凹レンズ型で高層ビルが建つとしたら次の200M超は東大阪か?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/01/14(金) 23:38:10

保守

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/01/17(月) 00:59:39












.


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/01/17(月) 01:00:50







.






ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/01/18(火) 05:38:59
おまえらはけなし合いしかできんのか?
東京も大阪も互いに認め合うことはできないのか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/01/18(火) 20:21:20
うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい 

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい  

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい

うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい うめだしょぼい





ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/01/19(水) 22:07:53
umedaがしょぼいなら全国で何駅がそれを上回れるだろう

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/01/20(木) 22:57:35
梅田〜新地までの連続した繁華街で考えると、新宿くらいしか上はないんじゃない?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード