facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/12/04(土) 08:50:27
大阪市、神戸市、京都市、そしてその周辺都市の
京阪神の高層ビルについて計画、建設、既存を含めて語りましょう。
文字通りに建設的な話題や画像をお願いします。

【テンプレ】
超高層ビル・超高層マンションのBLUE STYLE COM
http://www.blue-style.com/index.html
おっさんのビル情報
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm

前スレ
京阪神・超高層ビル(画像・データベース他)\1棟
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231333549/

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:07:49.53
阪神高速5号湾岸線 中島パーキングエリアからの眺め
http://hebidia.blog116.fc2.com/blog-entry-385.html

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/06/10(金) 21:20:23.22
>>159
梅田なんかしれています。

丸の内及び東京駅周辺>>>梅田が現実。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/06/10(金) 22:47:16.87
先週出張で大阪へ言ってきたけど下手すれば丸の内より凄いかも?と思ったよマジで。



ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:23:23.06
北ヤードや中央郵便局の再開発が終了すれば、中々いい感じの高層ビル街になるはず

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/06/12(日) 15:51:52.29

放射能まみれのトンチンに未来はない。

  さらに近い将来、必ずおこる大震災でトンチン壊滅!!




ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/06/12(日) 21:28:19.30
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


■ 年中無休、24時間粘着監視の基地外・・・・徹 夜 で 反 日 的 カ キ コ の 『 元都民 』こと『 ウンコリアン 』 


衰退する東京の最後の希望 東京スカイツリーpart2

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:07:48.09 ID:Haw/JkmD
頭狂コンプとか言う奴は大抵外地、裏日本、蝦夷など出身地いえない日陰エセトンキン

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:08:40.33 ID:Haw/JkmD

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:30:33.69 ID:Haw/JkmD

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:53:55.62 ID:Haw/JkmD


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/07/09(土) 21:47:35.99
梅田のビルは新阪急ビルといい北ヤードといい、ケチっているからデザインが単調で魅力無いんだよね
その点、東京のビルはデザインもカッコいいのが多いと、先日の出張で感動させられた
最近10年間で建った大阪のビルで貫禄があるといえば、大証ビルとブリーゼタワー、本町南ガーデンシティぐらいじゃないだろうか



ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/07/10(日) 12:16:50.71
梅田が凄いというのはたしかに地方都市として見た場合の話

阪急梅田と肥後橋を結ぶ直線から半径500メートル以内の街並みに限っては、東京23区内の風景に置き換えても違和感がないというだけ

勿論新宿や丸の内、虎ノ門、新橋、六本木、渋谷、品川駅等と比較すれば大きく見劣りする

梅田が地方都市最大の街だというのは事実だ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/07/21(木) 05:33:50.86
東京のど真中である丸の内はまだしも
渋谷品川なんかよりは格上だろ東京でも街外れだし

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/07/22(金) 18:04:05.00
神戸の勝ち

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/07/24(日) 16:34:31.55
>>168
梅田阪急ビルも単調でダサいが、大阪駅ノースゲートビルディングの伊勢丹三越の壁面の茶色い塗装、何とかならんものか

建物だけ見ると住吉や高槻のタワーマンションと見間違えるほどで、西日本乗降客最大のターミナルビルとは到底思えない

関西人の財布の紐の固さだけが目につく、梅田のビル群

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/07/24(日) 17:12:58.03
東京のビル群デザインそんなにいいか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/e/5ef6878c.jpg



ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/07/24(日) 17:20:16.99
こちらは大阪のビル群 俺はこっちのが好き
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-1019.html

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/07/24(日) 18:24:34.07
>>173-174
お互いに地域の個性が出ている。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/07/25(月) 17:52:08.78
>>173
>>174
強烈だな! ここまで高層ビルが林立するとかっこいいね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/08/11(木) 00:39:56.07
最近の大阪の高層ビル街
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0483.jpg

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/09/03(土) 04:02:10.55
●大阪人の2010年東京の旅 1部
新横浜で法事の帰り、大阪人は観光がてら「けっしょうもないトンキンでも見たる」
と路肩に唾を吐きながら、なぜか新幹線で東京に向かった。
多摩川越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 東京駅ちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ」
荷物を持って降りそうになった大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、品川ですよ」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、NECスーパータワーや愛宕グリーンヒルズそして六本木ヒルズらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、東芝本社などの浜松町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに汐留の高層ビル10数棟が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動機を抑えながら「わ、わいは夢を見てるんや」とひとり言を繰り返した


ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/09/03(土) 04:03:00.91
●大阪人の2010年東京の旅 2部
新幹線が、有楽町駅横を過ぎたあたりで大阪人はついにブザマに絶叫した
200mの八重洲ツインタワーを筆頭に東京駅周辺にたちならぶ信じられない超高層ビル群
丸ビル、新丸ビル、日本工業倶楽部、明治生命、丸の内オアゾ、三菱東京ビル
JR東ビル、森トラストのビル、室町三井新館
さらにその向うには20〜30階の大手町のビル群が
信じられない厚いビルの層を作って、日本一の高層街を作っていた。
完全に自分を見失い、ふらつく足で東京駅に下りた大阪人は
「ツインタワーは名古屋だけやなかったんか‥‥」とわめきながら、条件反射的に低い駅ビル
の丸の内の方へ降りた、さらに行く先の霞ヶ関はすでに高層ビルが同様に立ち並んでいた
さらに大阪人の旅は秋葉原・飯田橋・神保町とかつて低層ビルが多い街に向かった
自信をとりもどそうとしたのだ、‥‥‥しかし無残にもそこは超高層ビルの立ち並ぶ
街になっていた。傷ついた大阪人は上田正樹が歌ったように海を求めて、勝どき橋に
向かった、大阪人はそこで見たものは‥‥‥‥晴海トリトンスクエアから
はるか豊洲・東雲遠くは臨海副都心に続くまさに容赦の無い超高層ビル群だった!
「うぎゃ〜〜〜!! 新宿は‥‥新宿はどうなったんや!! 梅田は新宿に勝つのを
 目標にやってきたんや! その数倍のビルがいつのまにかたっとるやんけ!!
 東京のアホ〜〜〜!!」

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/09/04(日) 11:44:19.17
>>174
普通に東京より見栄えがいい。外国的というか。


ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:45:31.18
>>180
そうかな?
高さも中途半端だし、意外とバラけてる。
それに、迫力不足。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/09/04(日) 23:52:25.63
>>181
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/8721ee73.jpg

これのことか

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/09/05(月) 00:28:06.60
>>182
墓石だらけ・・・
どっかの墓地ですかね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/09/07(水) 20:14:53.74
>>182 & 183
嫉妬丸出しw
最高峰も地価も需要も企業の大きさも丸の内が圧倒的。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/09/11(日) 18:58:44.45


ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/09/11(日) 20:36:56.00
大阪は碁盤目状だからすっきりしてるね。それに比べて東京はバラバラで微妙。
迫力云々なら東京なんて上海とかドバイに比べてたらカス

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/09/11(日) 22:10:05.72
>>186
どうして大阪厨は、海外の都市を出したがるのか?
大阪単体じゃ不安だから?
国内一の高層都市で、GDP世界一なのにカスってどうよ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/09/14(水) 22:45:23.88



∬    ∬
  ∬ ∬  
    人    
\( 韓 )/   
 (丶`∀´)  <  関西の日本人になりすまし、日本人・日本各地の悪口を書いて荒らしまくるニダ !!       
(____)

  ↑ 関西の日本人になりすました、通名『 元都民 』こと『 う ん こ り あ ん  』




歴史・文化・技術・経済力etc・・誇れるものが何ひとつない劣等民族として生まれると、
通名『 元都民 』こと『 う ん こ り あ ん 』のように嫉妬・劣等感etcで凝り固まり、非常に屈折した精神構造になってしまう



ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/09/15(木) 00:20:06.54
>>186
東京の高層ビル街は良くも悪くも「東京」でしかないのだよ
このままでは先進的で美観な大阪に抜かされるぞ!

東京へも大阪へも出張でよく行く俺の感想だから万人がどう思うか知らないが
中之島だけはすばらしい街であることは間違いないようだな



ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/09/17(土) 22:56:19.06
824 名前:Socket774:2011/09/15(木) 22:32:02.03 ID:3ZtH1yFkIc
自演問答中卒犬食いチョン;ゴミホモケーンは何故あちこちで住民に叩かれ、涙目で逃げ出してんだ?w

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/139
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/144-145
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/238-

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298941734/169



ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/09/18(日) 01:33:00.26
>>189
一個人の感情論だけで決められない。
東京の良さを認めたくない?
大阪ビルオタの意見丸出し。

中之島を押しているようだが、大阪には街自体にステータスが無いし、個人的に東京以上とは思えない。
皇居から見る丸の内の美しさは絶大。
海方面から見る汐留も絶大。
見た目なんて個人差があるし、そんなもので街自体が抜かされるとは思えない。
ビルの数、ビルの建設ラッシュ数、ビルなどの計画数、ビルの規模、大企業の本社、面積、地価、人口eat…。
大阪が圧倒的に劣勢なのは変わらないが。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/09/18(日) 02:02:50.45
>>191
君の意見も個人的で感情論じゃないの?
俺は189の人ではないけどレスを見るとなかなか鋭いとこついてるよ
島になってて川に高層ビルが挟まれたビル群なんて中之島ならではの迫力で
東京の人もビックリしてるよ、高さもどっこいどっこいの違いだし大阪の方が
都会に見えると思う人も多いのは納得できるよ。


ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/09/18(日) 03:09:57.37
>>192
個人的な感情論にちょこっと付きあってやったたに過ぎない。
上の191で述べたように、感情論で有利性や勝敗が決められるもんじゃない。
中之島がある意味の個性を有することが分かるが、それを東京の街全体を貶す理由にするのは、大阪ビルオタの悪い癖というか。
結局は物量や高さで大敗してる時点で、東京を負けだとか貶す理由にすらならない。
189は、典型的な嫉妬大阪人。一部で言われている大阪(だいはん)民国人って奴か^^;
正直、データとかで勝てないからって、どうでもいいようなネタで貶すのって嫌いだな。
そこまでして優越感を得たいんだろうか。

ここまで見た
ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/09/18(日) 18:22:27.98
>>193
君のような東京ビルオタがなんでこのスレにいるの?
それ自体が東京の恥だよ。俺は東京生まれ東京育ちだが、ビルデザインは大阪のほうが
好き。だからこのスレにやってきた。首都圏のビルスレもあるけど、覗こうとは思わない。


ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/09/18(日) 20:45:59.16

 うめだしょぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い





















                   ウメダショボイ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/09/18(日) 23:10:19.38
日本がショボイ

もう駄目だってw

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/09/21(水) 23:11:04.79
>>195
演技が下手すぎw
阪国人が必死過ぎて笑えるwwwwww

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/09/22(木) 01:03:27.19
案外ショボイ東京のビル画像が出たあとに東京人レスが増える件。


ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/09/22(木) 22:11:15.16
>>199
日本のビル自体をけなしてるのかい?
マジな話、東京のビルほど容積率と高さを兼ね備えた国内ビル都市は無い。
あの大阪でさえ、細い200m無いビルばかりだし。

ここまで見た
  • 201
  • 中野区民
  • 2011/09/24(土) 21:35:06.08
>>194
相変わらずしょぼいなあ、という感想しかないんですが、
田舎のアピールでもしてるんですか?^^
大阪が田舎であることなどみんなが知ってることなんで、あまりその必要はないかと思いますが^^

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/09/25(日) 00:27:31.28
たしかに・・・大阪の規模じゃ東京とは勝負にならない。
無理して、ジャンル別でケンカ売っても虚しいだけ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/09/25(日) 01:22:34.23
なんてことをわざわざ京阪神板にまで来て、
言うのはコンプ晒してるよ。

ここまで見た
  • 204
  • 中野区民
  • 2011/09/25(日) 01:41:35.46
コンプ?^^
確かに大阪などの田舎に対するsuperiority complexというのはあるかもしれませんネ^^

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/09/25(日) 09:28:39.52
英語使っても駄目だよ。
スレタイ見ろ。

ここまで見た
  • 206
  • 中野区民
  • 2011/09/25(日) 10:23:49.09
見ましたけど、それが何か^^

関西の田舎スレめぐりは私の趣味なので^^

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/09/25(日) 12:04:03.42
なるほど、田舎に憧れてるので、いなかの区民というわけですな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/09/25(日) 13:19:45.07
>>206
お前東京の恥だからやめてくれ。
>>198
演技って(笑)。実際、多摩生まれ杉並育ちなんだが。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/09/25(日) 23:23:39.94
>>199
君が仕掛けてるんだろwww
でもあながち間違ってないのは確かだな
だってその後のレスが東京人だらけですもの

実は東京のビル群が大したことないってことくらい東京人も知ってますよ^^


ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/26(月) 19:54:57.60
>>209
実際、俺らみたいなビルオタじゃない人間が、普段からビル群見慣れてると空気みたいに感じちゃうのはしょうがない。
これはこれで、ビルオタがビルオタ地震を貶してる表現になるわけだが。

ここまで見た
  • 211
  • 中野区民
  • 2011/09/27(火) 20:58:37.76
>>208
多摩生まれ杉並育ちがどうやって東京を語るの?^^

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/28(水) 16:59:01.32
>>211
お前よりは東京わかってるよw 東京の恥部が語る東京って何?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/28(水) 20:41:59.84
南海電鉄、難波駅に新高層ビル 百貨店誘致を検討

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0E5E2E38B8DE0E5E2EBE0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード