facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/11/04(土) 19:30:49

 漢方薬、鍼灸、気功など、科学的なものも、非科学的なものも含めた、中国の伝統的な医術に関連した話題全般を語りましょう。
 実用的な医術から、武侠小説などで出てくる怪しげな理論の医術、あるいは歴史上の名医に関することなど、何でも語りましょ
う。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2006/12/04(月) 13:29:45
>>19
まずい上に泥臭いとうちのばーちゃんが言ってたが、
粗悪品を食したのかも

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2006/12/06(水) 13:02:54
棗の実って食べたことないんだけど、甘いものなの?


ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2006/12/07(木) 23:53:37
なつめは甘いものだけと、薬臭い。
いろんな料理に使えるらしいけど。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2006/12/08(金) 10:52:55
俺は焼酎に漬けて飲んでるよ。
甘いし薬効もある。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2006/12/08(金) 15:50:20
99円ショップで売ってます。

ここまで見た
  • 29
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2006/12/10(日) 23:59:29
精力増強になる漢方薬は?

ここまで見た
  • 31
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2006/12/12(火) 07:43:07
>>30
高麗人参がそうじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2006/12/13(水) 00:00:02
韓方薬w

ここまで見た
  • 34
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 35
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2006/12/15(金) 23:48:16
点穴の技って実際はどうなの?
ああいうのってあるの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2006/12/16(土) 17:00:28
>>9
浙江省の仙霞嶺だね。
あそこは、本当に仙人が住んでいそうな景観だから。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2006/12/19(火) 13:06:37
霊薬は武侠世界の魔法のアイテム。
一挙にパワーアップ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2006/12/21(木) 13:28:41
蛇の胆なんて身体にいいの?
種類による?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2006/12/23(土) 23:43:27
たいがいの動物の胆は、栄養価が高いから身体にいいと思うよ。


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/01/04(木) 13:39:28
>>8
東洋医学板も過疎ってるなあ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/01/04(木) 23:10:20
>>36
一度、身体中突いてみて試してみたらどうだろう?

うっかり死穴突くかも知れんけどw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/01/06(土) 18:51:37
 甘草(かんぞう、licorice,liquorice)は、マメ科の多年草で、多くの種類がある。
 根を乾燥させたもの、そのエキスまたは粉末を甘味料として用いる。
 甘味成分としては、グリチルリチン、ブドウ糖、ショ糖などが含まれ、生薬としても用いられる。醤油の甘味料として使わ
れる。
 独特の香気があるため(いわゆる「薬臭い」香り)甘味料としては使い方に注意する必要があるが、欧米では日本よりも
多用され、リコリス菓子やルートビアと呼ばれるソフトドリンクの原料として利用されている。グリチルリチンの甘味は砂糖
の50倍もあり低カロリーなため、欧米では甘草は健康的な食品添加物と認識されている。

 生薬として、漢方では緩和作用、止渇作用があるとされている。各種の生薬を緩和・調和する目的で多数の漢方方剤
に配合されている。このため、漢方ではもっとも基本的な薬草の一つと考えられており、「国老」とも称された。 また、甘草
単独で甘草湯という処方もある。これは喉の痛みや、咳を鎮める効果があるとされる。
 グリチルリチンは肝機能障害、アレルギーに有効であるとされ内服薬或は輸液に製剤化されている。 グリチルリチンを
加水分解して得たグリチルレチンはその消炎作用から目薬としても用いられている。 主成分のグリチルリチンには低カリ
ウム血症や浮腫(偽アルドステロン症)などの副作用が知られており 一時に多量に用いてはならない。
 グリチルリチンやその他の甘草から得られる物質は消炎作用や美白の効果を持ち、医薬のみならず、化粧品や 医薬
部外品の原料としても重要である。
 なお、日本薬局方においては、学名Glycyrrhiza uralensisまたはG. glabraの甘草が基原植物とされる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E8%8D%89

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/01/07(日) 02:23:39
甘草は甘いね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/01/24(水) 23:07:17
お灸ってアトピーに効くの?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/01/24(水) 23:14:37
体質によるんじゃない。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/01/25(木) 15:32:36
【中国】薬草の王様「冬虫夏草」の偽物横行 鉛などの重金属を混入し重量ごまかしも [01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169650602/


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/01/27(土) 10:39:22
お灸でアトピーの顔の炎症や痒みが引くと聞いた

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/02/02(金) 02:37:31
ヤイトは躾に良い

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/02/02(金) 14:23:38
>>47
この前、NHKのプラネットアースの中で紹介されていた、熱帯雨林の冬虫夏草は凄かった。
生きている蟻に寄生し、蟻の身体を割って生えてくるんだもん。

虫の種類別に無数の種類の冬虫夏草があるんだね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/02/03(土) 09:49:22
コウモリガの蛾の幼虫だけが「冬虫夏草」と言えるもので、
他の虫(蝉や蟻など)は「虫草」だよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/02/06(火) 13:26:02
日本じゃ、「虫草」全般を広義に「冬虫夏草」と呼んでいるね。
特に菌学分野で。
薬学分野では厳密に区分けするようだけど。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/02/27(火) 21:33:05
>>51
「冬虫夏草」と「虫草」は、成分的にもかなり違いがあるの?

ここまで見た
漢方の「黄」の字ほど恐い物はない。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/02/28(水) 11:04:15
雄黄はイオウの塊だし、それ以外の「黄」はうー○こが多いしな…

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/02/28(水) 23:30:57
>>53
寄生する虫の成分によって、茸の成分も決まるか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/03/01(木) 10:27:28
特定の虫に特定の菌しかつかないよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/03/07(水) 11:10:21
牛黄は牛の胆石・・・高級品と言われても、なぁ。
一応まともなもんもあるよ。黄柏とか。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/03/14(水) 23:12:07
犀角って、普通出回っているのは牛の角なのかな?

本物の犀の角なんて、今はほとんどないよね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/03/17(土) 05:42:07
虚証、寒証向きの肥満に効く漢方はありますか?
調べ方が下手なのかな、なかなか出てこない。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/03/27(火) 20:17:01
今、NHKで虫草やってたね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/04/07(土) 21:15:09
虫草って、虫の種類ごとにたくさんの種類があるようだね。
形状もいろいろある。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/04/13(金) 23:22:45
中国人と日本人は友達ではありませんか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1126068737/
朝鮮人の心理学
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1158993313/


ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/04/16(月) 23:22:58
【最強】日本冬虫夏草【高価】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119988273/l50


ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/04/22(日) 11:42:04
漢方薬を使った中華料理を食べたい

ここまで見た
  • 66
  • 名無しさん@お腹いっぱい
  • 2007/05/13(日) 22:23:52
気功をやったら、頭に気が上りっぱなしの偏差と言う症状になったのですが、頭の気を下げる漢方薬にはどんなものがありますか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/05/13(日) 23:23:45
>>65
医食同源は理想だね。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/05/16(水) 16:59:53
三国志演戯ってもしかしたら西遊記同様に仙道書かな?
なんとなく、そんな感じがした。


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/05/23(水) 16:02:28
さすがにそれは違うでしょ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/06/14(木) 07:14:07
>>66
小周天をやってしっかり気を巡らしましょう。


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/06/22(金) 14:41:31
http://www.qigongforum2007.jp/japan/index.html
気功大会!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/06/22(金) 23:37:58
>>68
三国演義はその要素が薄い方でしょ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/06/23(土) 09:27:33
昨日病院で末期の悪性リンパ腫のために
余命数日と宣告された30歳男です。
既に頭から足の先まで全身がリンパ腫だらけです。
たまに末期がんを治したという気功師やヒーラーや霊能者がいますが
皆さん誰かご存じないでしょうか?

僕は埼玉県鶴ヶ島市在住の者で、体力的にも極度に低下して
イスに座って今キーを打つのも精一杯の状態で、
残された時間も限られてるので
できれば遠隔で気功などを行える方にお願いしたいと思います。
例えばこの戸嶋正喜さんとか。とりあえず今日申し込んでみようと思いますが。
http://www.jihatsu.com/index.html
家から近ければ何とか行けるかもしれませんが。

もし誰か情報をお持ちでしたら教えて下さい。お願いします。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2007/06/27(水) 19:01:38
余命数日なんてわざわざ本人に告知する医者はまずいないと思うし、
まだイスに坐れる体力があるのにそこまで断言できるものでもない。
つまりそこまで厳密な日付で宣告するのはまったく意味がないのだ。

つか六日目だからもう死んでるか・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/07/05(木) 20:56:41
>>74
死んでるかって書き方は、最低だなと思います。
もし、知らないなら知らないと書けばいいのに…。


砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード