facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 870
  •  
  • 2014/08/16(土) 21:57:08.55
>>869
亡父は晩年、夕方薄暗くなっても電気もつけず、冬場に冷え込んできても
暖房もつけず家の中で着込んでいたほどのケチケチ生活をしていた。
しかし、死後、預金を調べてみたら数千万あった。(ほかに土地家屋も)

そんな貧乏性の性格を引き継いでいる自分も、ある一定の年齢になった暁には、
想定外に長く生きてしまい、持ち金が空になったらどうしようという不安に駆られ、
父と似たような行動をとってしまう気がしている。

そうであるならば、年金額が割り増しになるような選択をして、
年金受給以降は蓄えが一定額以上目減りしないようにした方が良いかなと思った次第。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード