facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/30(月) 19:01:13.90
有名店、フランチャイズ店、近所のパン屋からメーカー品に至るまで
美味い食パン、不味い食パンについて語らないか?

<食パンで有名な店>
 ・ペリカン(浅草・田原町)
 ・AOSAN(仙川)
 ・アトリエ・ド・マニュビッシュ
 e.t.c.
<有名(デパ地下)チェーン店の食パン>
 ・ポンパドウル:拓
 ・ドンク:パン・ド・ミ(山・角)
 ・ジョアン:パン・ド・カレ
 e.t.c.
<製パンメーカーの食パン>
 ・山崎:超芳醇、芳醇、ダブルソフト
 ・PASCO:超熟
 ・フジパン:本仕込
 e.t.c.


ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/05/05(日) 20:59:11.36
多少くっつくこともあるけどすぐ離れるから大丈夫。

でも、冷凍庫の臭いつくから絶対やらない。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/05/07(火) 21:14:03.47
山崎は全部パサパサで不味いけどロイヤルブレッドだけしっとりしてて好き

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/05/09(木) 11:45:12.16
>>229
冷蔵庫掃除しない奴って全員同じ事言うのな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/05/10(金) 00:36:26.77
>>230
ロイヤルブレッドうまいよね〜
最近はちょっと厚切りの5枚切りを買ってる。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/05/10(金) 10:02:03.57
バウルーのガスで焼くホットサンドメーカー使っている人いますか?電気のトースターで焼くより美味しいって本当ですか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/05/10(金) 14:22:23.13
ロイヤルブレッド大好き
4枚切りのはちみつバタートーストなんか堪らない
今日は、6枚切り買ってきた
たかなしの生クリーム作ってスライス苺乗せて食べるんだー

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/05/11(土) 07:01:13.66
神戸屋のさっくり食パン ウマーなのに、人気ないのか
近所のスーパー4軒ともおいてなくて、イオンモールまで
車で買いに行ってる。ついでに余計なものまで買ってしまうので
高くつくorz

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/05/12(日) 20:50:53.29
甘いもの塗ってデザートとして食べるのが正解だよね(o^-')b

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/05/14(火) 00:04:01.74
>>228
2斤冷凍庫で保存、くっつきませんよ、出して即 トーストにする。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/05/17(金) 21:30:02.30
ロイヤルブレッドおいしい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/05/19(日) 01:18:52.43
本仕込みは 塩辛くて 食えねえ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/05/19(日) 09:49:09.81
Dブレッドのアルプスブレッドが1本200円で好きなんだけど、
これ作ってる本会社の評判がわるくて誰にも言えない。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/05/19(日) 09:54:07.22
誰にも言えないなら評判になどなるわけがないね
この大嘘憑きめ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/05/19(日) 20:35:33.95
そういえば、ふんわりはすごくしょっぱい。
食感と味が合ってなくて嫌。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/05/21(火) 11:31:31.96
前は5枚だったけど4枚切りでも腹持ちがギリ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/05/24(金) 13:38:51.93
test

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/05/24(金) 13:42:39.99
ロイヤルブレッドはうまくないがな
やわらかすぎて食った気がしない
サンロイヤルブレッドは好きだったけど

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/05/26(日) 20:08:44.45
本仕込六枚切りがなかったから久々に八枚切り買ったら物足りね〜

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/05/30(木) 08:32:43.45
フランソアのパン食いだしたら他のメーカーのパンが不味くて気持ち悪くなった。

塩分多いし変に柔らかすぎ。あれ全部添加物だろ。小麦も粗悪なのかキメが荒くて不味い。

フランソアのハルユタカは絶品。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/06/14(金) 03:15:09.95
一人暮らしのときは朝によく4枚切りを2枚分食ってたな
本仕込みが多かったんだけど、さっき原材料比較してあぁ…ってなったわw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/06/19(水) 05:27:14.83
イオンの食パンいまいち・・・想定内だけど…

ここまで見た
  • 250
  •  
カスカードの高級角食パン、小麦粉が高級らしいけどよくわからん

ここまで見た
  • 251
  •  
黒糖入りのダブルソフトおいしかったー
そのままでマーガリン付けて食べると美味しい

ここまで見た
  • 252
  •  
いつも某大手の食パン食べてるんだけど、最近味が変わっておいしくなくなった気がする
今月に入ってて小麦粉とか値上げされたせい?

ここまで見た
  • 253
  •  
神戸屋のさっくり食パンうまい

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:12:32.82
山崎の超芳醇に臭素酸カリウム使用の記載が無くなっていた
使用するの辞めたのかな?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/09/02(月) 21:06:48.94
スギ薬局の自社ブランド食パンがヤマザキのやつになってしまった。
これまでは第一パンの、おそらく正体は「蒼」。
最低価格帯の商品ではいちばん良かった(私見)んだがなあ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/09/03(火) 02:23:20.05
ヤマザキのHPに載ってない安売り食パンが
数種類あるんだけど
これどういう扱いなの?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/09/03(火) 09:23:03.91
>>255
スギ薬局パンて一斤いくらですか?
最低価格帯のやつをいろいろ食べ比べているようだからそれぞれの感想も教えてください
もちろん私見で構いません

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/09/03(火) 12:46:06.28
>>257
88円。特売で78円あるいはそれ以下、処分品に落ちれば最大で半額も。
味はそんなに分からなくて、作為の無い品を選ぶようにしています。まあ、添加物の少ないやつです。あと、供給が豊かなこと。
レビューみたいなのを書けるほどの吟味ではないです。
あと、ヤマザキの最低ランクの食パンは個人的なトラウマで忌避しています。舌も気もそして品も変化して、いま食えばべつに不味くないのかもしれないけど。
たぶん次はパスコの廉売用食パン(名前は忘れた)に鞍替え。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/09/03(火) 17:48:32.01
金の食パンとやらを1回食べたけど、甘くて、余計な添加物の臭いもして美味しいとは思わないな。
本当に売れているのか?
私は、仮に同じ値段だったとしても超熟のほうがいいわ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/09/04(水) 18:46:11.16
>>259
さすがに言い過ぎだろ
超熟250円でも好んで選択するのか

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/09/07(土) 06:44:42.14
金の食パン、生地がみっちりで生焼けのホットケーキみたいな味だったな
トーストにしちゃったけどそのまま食べた方がうまいのかもわからん…

ここまで見た
  • 262
  • 257
  • 2013/09/07(土) 12:57:45.62
>>258
ありがとう、貧乏なので最低価格帯の食パンを常食しています
西友の小麦の朝食(フジパン75円)はスカスカな感じ
まいばすけっとのモーニングセレクションファイン(第一パン98円)は臭いが苦手
で、ライフのフレッシュトースト (フジパン88-98円)を買っていたのですが
最近引っ越したところ近所にビッグエーというスーパーがあり
同社PBのファミリーブレッド(製造不明73円)がいまのお気に入りです
処分価格になっているところを見たことがないのですが、他のパンを見る限り10%引きが限度かもしれません

原材料:小麦粉、砂糖、マーガリン、脱脂粉乳、食塩、イースト、乳等を主原料とする食品、パネトーネ種

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/09/12(木) 02:41:52.59
ヤマザキ新食管宣言が旨いと思う

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/09/12(木) 08:23:12.08
>>263
それトーストするとめちゃウマいね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/09/13(金) 00:34:56.04
長寿区は大してうまくないな
過大評価だと思う
コープの熟成ロイヤルうまい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/09/27(金) 23:34:41.81
ユアクイーンゴールドってのが旨すぎる。ちょい高いけど

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/09/30(月) 20:48:23.00
ふんわりの上にクリームチーズ塗って食べたら
やみつきになった

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/10/01(火) 12:18:00.71
ゴールドと名の付くパンって好きだな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/10/01(火) 21:47:31.99
最近超熟の山型も特売で出るようになったので、その時は山型買ってる。
パンは基本特売品を買うんだが、ホームベーカリーでたまに作るようになってからは、
芳醇シリーズは匂いがきついので、嫌になって買ってない。山崎は新食感宣言がマシだよね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/10/03(木) 07:21:14.29
ヤマザキ新食感めちゃ好きだ
ところでふんわり食パンのキャラメル味買ってみたんだけど、 そのまま以外だとどんな食べ方がお勧め?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/10/03(木) 12:07:33.45
新食感宣言て山型と角型で原材料が違うんだな、味も違うのだろうか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/10/03(木) 13:49:58.87
超熟ライ麦つぶつぶの食感はいいけどライ麦感は物足りないな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/10/04(金) 20:40:57.09
CENTREふわふわし過ぎ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/10/04(金) 23:38:40.40
超熟ライ麦まあまあおいしいね。でもそのおかげでパスコのライ麦入り食パン自体が売り場から消えてしまった。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/10/05(土) 09:11:24.01
>>273
あれを越える食パンはいくらでもある
好みによっては本仕込み>セントルもありえる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/10/05(土) 18:55:14.07
ダブルソフトは明らかに味が落ちた
こんなにパサパサじゃなかったのに

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/10/06(日) 09:51:23.22
>>276
マズいよね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/10/19(土) 19:52:14.91
金の食パンやめられないわ
ちょい高いけどデパ地下の物よりは安いし
良くできてるなと思う

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/10/21(月) 22:12:24.80
>>262
西友で75円が嫌だとなると一気に140円くらいになる。品揃え悪いわ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード