facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/30(月) 19:01:13.90
有名店、フランチャイズ店、近所のパン屋からメーカー品に至るまで
美味い食パン、不味い食パンについて語らないか?

<食パンで有名な店>
 ・ペリカン(浅草・田原町)
 ・AOSAN(仙川)
 ・アトリエ・ド・マニュビッシュ
 e.t.c.
<有名(デパ地下)チェーン店の食パン>
 ・ポンパドウル:拓
 ・ドンク:パン・ド・ミ(山・角)
 ・ジョアン:パン・ド・カレ
 e.t.c.
<製パンメーカーの食パン>
 ・山崎:超芳醇、芳醇、ダブルソフト
 ・PASCO:超熟
 ・フジパン:本仕込
 e.t.c.


ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/05/06(日) 19:37:27.38
>>115
うちに去年から冷凍庫入ってる食パン有るよ
カビてなきゃ普通にトーストで食うつもり。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/05/06(日) 20:53:40.15
>>120
かびは生えなくても水分抜けてそう><

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/05/06(日) 20:57:30.69
>>121
そうそう、だから焼くとカリッカリになる
「もっちり」とかもともと要らんし、むしろ好みなくらいだからOK

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/05/06(日) 21:53:56.62
>>122
カリカリトーストいいよね。

最近は二つの店の食パンを
一枚ずつ(一食につき、計二枚)食べて
違いを楽しんでる。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/05/11(金) 18:07:27.48
>>121
冷「蔵」庫に入れたら水分飛ぶけど
冷「凍」庫だったら水分含めて凍るわけだから、パサパサにはならない

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/05/11(金) 22:33:15.32
>>124
長期の冷凍だと袋の隅に抜けた水分の塊ができて常温に戻した時パサつくよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/05/14(月) 02:43:46.84
冷凍でも1ヶ月もしたらだいぶ劣化するね。少なくとも家庭用冷凍庫の場合は
冷凍状態でも預かずつでも揮発はするからね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/05/14(月) 11:43:55.06
アレを「劣化」というのはバカの発想
アレはアレで使い様がある

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/05/14(月) 16:25:38.17
>>127
例えば?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/05/15(火) 04:00:48.84
>>127
使いようがあっても、シンプルにトーストして食べて味とか食感が落ちてたらそれは劣化だろ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/05/16(水) 13:15:10.59
冷凍すると劣化するって言ってる人は
食べきれない時どうやって保存してんの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/05/16(水) 14:03:33.58
潔く捨てます。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/05/16(水) 16:04:10.83
>>129
あぁハイハイ
新米で寿司握って駄目だ駄目だ言うタイプね
帰っていいよw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:30:16.24
食パンうまい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/05/16(水) 21:09:45.82
スーパー&コンビニのPB品食べ比べの結果

東急ストア>ヨーカドー>セブンイレブン>イオン>ローソン

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/05/22(火) 19:03:42.20
スーパーのPBのはそこそこだと思うけどコンビニPBのは尽く不味いね。
でも結局食パンだとパン屋でも200円台(ベイクオフのチェーン店だと)であるからパン屋で買うことが多いかな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/05/29(火) 15:56:24.23
毎日何十年食べるなら、体に気を遣いたい
臭素酸カリウム、トランス脂肪酸、イーストフード、乳化剤、
このへんを使ってない、もしくは減らしてるやつがいい

パスコの超熟、神戸屋のもちふわ食パン、
フランソアの100%天然素材ブレッド、タカキベーカリーの朝の食パン

西日本に限った話だけど、この4つがいい
どれも美味しいし市販品食パンの中では比較的安全だと思う

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/05/29(火) 20:52:29.64
結構な事で。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/05/30(水) 21:59:40.12
たいていは超熟と本仕込み、どちらか安くなってる方を買ってます。
タイプが違う2種ですが、どちらも飽きずに美味しく食べられて好きです。
超熟は山形タイプも美味しいですね。あの食感は癖になります。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/06/07(木) 07:39:01.24
おいしさだよりっていう、某ドラッグストア(@九州)の食パンがすごく安い。店舗によって違うんだけど、69〜89円。
昨日4枚切りを79円で買ったんだけどさ、これがまずいことまずいこと。パサパサで、何か色々混じってるな〜っていう味。
り値段>質だと初めて感じさせられた食パンでした

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:27:27.19
定価が100円以外の食パンは食パンの味がしないんだよね
いったい何で出来てるんだか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/06/12(火) 04:02:51.85
それは定価100円の食パンを喰い続けているから
200円には200円の、80円には80円の味がする

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/06/12(火) 22:00:33.01
400円のイギリス食しか食わないけど、納豆やヒジキの煮物を乗せて食ってる。
自分でも「オレは確実に間違ってる」と解ってる。
でも、100円のイギリス食ではマズくて食えない。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/06/13(水) 09:09:43.45
モーニングスターで十分なレベルだろw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/06/13(水) 19:22:09.99
意味がわからん
100円の食パンがまずいなら次はもっと上の買うだろう


ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:52:22.80



        納豆やヒジキの煮物を乗せて食ってる





ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/06/14(木) 05:31:48.02
>>144
よく読もう。

>定価が100円以外の食パンは食パンの味がしないんだよね

定価100円より高い食パン喰ったくれど食パンの味がしなかったというわけさ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/06/20(水) 19:30:05.00
本当だw
話の流れで安いパンはダメっていってるのかと

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/06/20(水) 20:25:53.47
秋刀魚はやっぱり目黒に限るとかそういう類のお話?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/07/11(水) 09:15:50.93
人はパンのみにて生きるに非ず

と、いうことなのかもしれない

ところで皆さん 食パンファンなら「ミミー」御存知ですよね?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/07/14(土) 15:35:43.03
ポンパドウルの男爵を食べたけど、そんなに美味しいと思えない。
ここの住人さんの評価はどうなの?
次回は拓たべてみるわ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/07/22(日) 13:04:25.73
パン屋の食パンは旨いとハマるよな
多少高くとも買ってしまう
市販品(特にスーパーで売ってる安いやつ)には戻れないよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/07/22(日) 14:32:41.35
毎週アオサンに買いに行ってる。
かなり並ぶけどもう他のは食べられない。
近所にあって良かった。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/07/25(水) 18:43:00.44
パン屋のパンじゃないと食べられなくなってきたぜ
カビがつかないスーパーやコンビニのパンなんて怖くてイヤだよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:05:34.05
パン屋の食パン、焼きたてをビニールに入れるのやめて欲しい
そのくせ「柔らか過ぎてカットできません」とかさー
まずさませよ…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/07/28(土) 00:39:52.67
パン屋の食パンといえばふわふわでもっちり食感の食パンだよな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:39:58.60
月に1度だけ限定の超高級食パン、山崎パン「ゴールドソフト」を食べてみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120728-yamazakipan-goldsoft/

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:18:45.47
高級パンはパン屋に限る
添加物ベタベタの市販パンなどいらない

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:51:40.90
一斤当たり500円と高い上に添加物てんこ盛り、受取日限定、三斤まとめ買いか
これって近所にまともなパン屋さんがないひと向けなのかな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/07/29(日) 20:18:06.60
添加物くらい屁でもないわ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/07/30(月) 05:06:46.45
市販食パンてふわふわとかいうと聞こえは良いけどスカスカで結構たくさん食わんと食事にならん
8枚切りなんぞ焼いた日にゃポテチ状態だし

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:55:29.53
サンドウィッチ用でそ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/08/03(金) 22:19:45.48
パン屋のは厚めでしっとりしててふわふわ&もちもちだから腹持ちがいいよな
ただ傷みやすいのが難だよな
スーパーやコンビニで売られてる市販パンは薄いし、乾いてるパンが多いよな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:33:16.37
売れ残り牛乳

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/08/04(土) 19:25:25.83
>>162
買ったその日に冷凍しろ!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:52:21.95
>>162
面倒だけど一枚ずつラップするんだぞ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:59:21.42
出来ればジップロックにその後入れるべき

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/08/06(月) 09:43:27.95
うん。ジップロック入れないと冷凍庫臭が付くんだよね。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:02:39.37
2 3日なら そのまま冷蔵庫で
ただし 焼かないと美味しくない

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/08/07(火) 12:48:59.39
二三日でも冷蔵するより冷凍しちゃったほうがおいしいよ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/08/08(水) 16:37:49.55
サンドイッチの場合だと冷凍は厳しい?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード