facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夕暮れに一人ぼっちの私

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/04/05(金) 21:00:06.59
しぃちゃんは人付き合いが苦手だろうから、俺と似てる部分もけっこうあったと思うけどね。
居場所が出来てたらいいんだけどな。

俺も居場所はないわ。
気が許せるって言うか心が安らぐような相手がいない。

しぃちゃんは多分そんな人や居場所を求めてたんじゃないかなぁ。
誰とも話さず誰もいない過疎スレで一人呟いていたのも、本音で話し合える相手がいなかったからだと思うけどね。

居場所なり相手なり見つけてくれてたらいいのだが

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/04/05(金) 21:37:37.52
どんだけ引きずっとんw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/04/05(金) 23:52:44.45
会ったことはないけど、しぃちゃんに惚れていたとかかな?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/04/06(土) 00:01:26.93
ブサ吉さんも、リアルな世界で良い出会いがあるといいのにね
友達はいないとか言ってないで、一歩踏み出してみれば良いと思うんだがなぁ
俺も学生時代は小心者で、引っ越しが多かったから、友達はまったくといってよいほどいなかったな
学校では集団に入っていけなかったし
でも、社会人になって、それなりに歳を重ねたら、前向きに生きられるようになったし、何人か友達もできたよ
学校や会社以外にも、外の世界があることを知ったら、けっこう気が楽になったな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/04/06(土) 01:34:53.75
仮にしぃちゃんが50のオバサンだったらどうすんだ?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:22:44.65
しぃちゃんは20代と言っていたような気がするな。
50のおばちゃんではないと思うが。
俺はすぐに好きになるからなぁw

惚れたとかではないと思うが…
メンヘラとか繊細な子が好きだからな。
しぃちゃんみたいな子は気になるよ。

タイプは違うけどMさんが気になるのもダメ人間だからなw
何でもできる人より弱い人が好きなんだわ。

50のおばちゃんでも話を聞いてほしいと言うなら話し相手にはなるけど、好きにはならんかなw
若くてかわいい子がいいわ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:26:05.54
小心者で引っ越しが多いって俺と一緒だなぁ。
人生で引っ越し10回くらいしてると思う。

俺の場合は性格的には元々明るいはずなんだけどな。
でも人見知りで引っ込み思案か。

親が悪かったんだと思ってるわ。
ちゃんと育ててもらえてなかったからね。
今でも親を怨んでいる。
子供がどう育つかはほとんど親の責任だと思ってるし

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:35:16.07
最終的には本人の責任なんだけど、その最終的な責任までに親がどう育てたかってのが大事でまぁ育て方だな。
環境が人を作るというか。
三つ子の魂は100までなので根本的な性格というか基本は変えたくてもなかなか変えられない。
ニートは親が悪いとニートはよく言うけど、まったくもってその通りだと思う。
ちゃんと育ててないからそうなるし、ニートは親に対する復讐の形やと思うね。
勿論全てではないけども。

ニートでもいいと思うけどね。ニートにもそれぞれ形があるし。
ニートでも親が金持ちだったら子供に自由に生きたらいいよって世話してやればいい。
子供と親が楽しんで生きてるんなら別にニートでいいと思うわ。誰にも迷惑かけてないし。
問題はニートであることを苦しむことだから。
これも親が悪い。
働けとか、屑とか、世間体とかプレッシャーかけるから、ニートでありつつ本人が苦しんでいる。
部屋から出てこないニートの気持ちも分かるわ。
部屋が楽しいんじゃなくて、部屋がバリアーなんだわ。
関わったら嫌な気持ちになるから部屋に籠ることで逃げてるんだわ。
追い詰められていなければニートも部屋に閉じこもらない。
追い詰められた動物みたいなもんで逃げて逃げて逃げる場所がないから隅まで追い詰められて固まっている。
それが部屋から出てこれないニート。
逃げる必要なかったら部屋からも出てこれる。
家族ですら敵なんだからニートは楽でいいなと言うけど、苦しんでるよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:43:59.19
犬や猫などのペットは死ぬまで可愛がってもらえる。
犬や猫のように可愛がっていたらニートも部屋から出てこないなんてことはまずないわ。
精神的に追い詰められているから出てこれない。
そしてそうなったのは親の責任だと思ってる。
親が不出来だからそうなる。
親は子供をちゃんと育てる責任があるから。

子供がもし挫折してニートになったら、多くの親は無理やり働かせようとするだろうし、否定するだろう。
でも俺なら違うな。そうなったのは親の自分の責任でもあるから追い込まないし、働くことを強要しないわ。
心が元気でないのに仕事なんてできない。
病気になったら働けないけど、ニートも病気なんだわ。
心の病気になってる。
病気になってる人間に働け働け言うのは鬼でしかない。

でもそういうちゃんと育てることができない親の元に産まれるからニートになるんだな。
ニートになったら学校に行かせたり、働かせたりする前に、心を回復して元気にさしてあげることがまず先。
学校とか仕事とかは二の次。

俺が親なら働きたくなったら働きなさい、そういう気持ちになったら協力するからと言うな。
我が子が働けないなら別にそれでいいと思うわ。金さえあれば。
この子が幸せだったらそれでいいと気持ちを切り替えていくべきだと思う。
そうしたら誰もイライラしないし困らない。
まぁそう考えれる親だったら子供もまずニートにもならんだろうけどね。
たいていのニートは親に追い込まれてるはず。まともに育ててもらってないんだな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:49:56.32
テレビなんかでも、なんかニートを無理やり引っ張り出してどうこうしたり、
施設みたいなんに連行するのとかあったけど、親が500万とか出して依頼したりしてたな。
金で解決してぶん投げて、結局子供は逃げだしたりとか、もっと狂暴になるとか。

確かに自分達ではどうにもならなくなったら外部の力に頼るのも場合によってはありだが、
ちゃんと育ててないのに、最後は他人任せ金任せ。
そもそも500万とか1000万あったらだいぶ生きていけるしな。
お金がもったいないわw

子供に困って切り捨てて捨ててるのと変わらないんだから、その子供残して、金置いて黙って引っ越しするか、
それか部屋でも見つけて、この金あんたに全部やるから出て行ってくれ、好きに生きていいからでいいのにな。
1人になったら1人で生きていくしかないし、最悪金が尽きて死ぬしかないが、死んだとしてもそのほうがみんなの為じゃないかな。
生きてて苦しい人間はさっさと死ねた方が楽になれるだろうし。

まぁ親として生き方を教えてあげられなかった親が悪い。
一部例外として親が悪くないケースもあるだろうけど、ほとんどの場合親の犠牲者でしかないわ。
犬や猫だってまともに育てられなかったら問題児にもなる

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/04/06(土) 04:57:17.05
まぁしぃちゃんの場合は親が悪いとかでも特にない気がするけど。
本人の気質がただ繊細だったんでないかな。
しぃちゃんは働いてるしニートでもないがw

子供がニートになった時に多くの親は鬼の顔で働けと迫るだろうな。
そういう親だからそういうことになるんだけど。
その後子供が狂暴化して手がつけられなくなったら、
今度は逆に大人しくなって子供の言いなりになる。
それまで叩いたり怒鳴り散らしたりしていたのに、手がつけられなくなると何にもできなくなる。

まぁまともに育ててもらってない被害者だわ。
勿論最終的には本人の責任で、自分がどうするかしかないけど、
レベルは1、体力は1、精神力も1、それでボスを倒せと言われても無理すぎる。
無理だからビビって部屋から出てこれないと言う状態。
それで外に出て勇気を出してボスと戦えと要求するのと変わらんのだな。

育てると言うことを知らない親の元に産まれたらこうなる。
最終的には本人の責任で自分の力で生きていくしかないけど、
それができるようになるまで育ててあげるのが親の責任だから。
例えレベル99でも、体力が1ではやっぱり何もできない。
回復させてあげるってことがスッポリ抜け落ちてんだな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:05:51.71
俺は金さえあるならニートでいいと思ってるし、俺が親なら最悪それでいいわ。
お金がないなら困るけど、あるならね。
若い内は早く手を打った方がいいけど、ある程度までいけば切り替えて、
苦しまない人生を目標に生きてけばいいんでないかなぁ。

よく国民の三大義務とかあるけど、ウニエルとかそういう系もよくそういう血税とかいう言葉を好んでいたけど、
これもどうでもいいんだな。三大義務なんだっけ?
教育、勤労、納税か。

これ親がそれを全うできるように育てるべきだから。
でもできずに育った子がニートになるけど、子供の代わりに親がやっとけば問題ない。
子供がニートでも生きてる以上は飯食ったりでお金使うんだから間接的に納税してる。
親が養っているならね。
だから親が金持ってて子供の分まで勤労と納税していたなら他人にどうこう言われる筋合いはないんだわ。

結局親の問題で親が経済的にどうにかできるならだれにも迷惑かけてないし誰も困らんのだな。
あんたの為にとか言って子供を追い込んで苦しめている。

まぁ、まともな親の元に産まれたらそもそもニートになることはまずないだろうけど。
ほんとに最悪の場合、親が金持ってたら、ニートならニートのままでいいやと切り替えたら親も子供も苦しまずに楽に生きていけるんだわ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:19:05.90
俺は中卒で働いて、働いた金を全部親に持ってかれたな。本当に全部持ってかれたし、親もそれが当然だった。
どれくらい持ってかれたかと言うと、働いてるのに自分の服も買えないほど持ってかれた。
だから靴下とか穴空いてたわ。普通親なら働いていようがいまいが、それくらい気にかけるだろ。
冷え性なんで霜焼けしてたわ。
今から考えれば、破れていない厚めの靴下履いとけば良かったと当たり前のことが分かるけども。
当時は分かってなかった。
まともに育てられてないからね。
俺は駄目人間だから、働くしか価値がないから、中学の時でせめて頑張って働こうと決意してた。
誰に認められなくても自分だけは認めようと。

働いて働いて、ボーナスが出ても全部取られたなぁ。
ボーナス楽しみにしてたわ。週6で働いて残業もして、ボーナスで17万でて、
それを母親に渡したら予想していたけど、全部取られたわ。
給料と合わせるとその月は30万くらいになるんかな。

ここらへんで心折れた。
同年代の奴等は高校行って、やりたいことを親の金でやらせてもらって、たいした苦労もなく青春を楽しんでいるのに、
俺ときたらただの働く機械でしかない。

中学の時に決意していた、仕事だけは自分で自分を認められるように頑張ろうと決意、
元気もこの辺の頃に砕け散った。エネルギー切れしたわ。
見返りもないのに頑張り続けることできないな。ガソリン入ってないのに走れる車がないのと同じ。

この辺から早々と真面目に働くと言う意思もなくなり、本当の意味でダメ人間街道を走ることになったな。
親への怨みは一生消えないと思う。
幼稚園に入る前から、自分はダメ人間だと思ってたからな。
人より下でできないのが当たり前みたいなそういう思想。
幼稚園に入る前なら誰とも競争してないんだから、そういう思想持つのはおかしいけど、
競争社会が始まる前からまともに育てられてなくて、ダメ人間の烙印を押されていたんだなと分かるわ。
物心ついた頃から俺は人より劣っていないとおかしいという固定観念を持ってた。
おかしな話だわ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:26:41.16
中学の頃は友達なんて1人もいなくて、修学旅行は心の底から行きたくなかったけど、
教師達に散々全員参加するからと念押しされて、俺が休めばそれが崩れるというプレッシャーを与えられていたから、
本気で行きたくなかったけど、俺1人だけというのが嫌で、
全員参加が目標だと念押しされたし嫌々行ったわ。

嫌々行って、友達もおらんし、けして楽しくてしょうがないとも思ってないけど、
それでも楽しいところはあったんだろうな。
人と触れ合えたというか、ほぼ触れ合えてないけどねw

家帰ったら数日違う世界にいたもんだから、家の暗い雰囲気にビックリして、
今までここで生活してたんだなと今まで自分がどういう環境にいたのか、改めて再確認して。

けして普通の子よりも楽しめたとは到底言い難い修学旅行でも、それでもテンション上がっていたんだろうな。
思わず、このままじゃいけないとか色々言うてしまったと思う。
うちは一度皆離れた方がいいんじゃないかな?とかも言ったと思う。

思いっきり失言で、暗い家庭が一気にまた暗くなって緊張感に包まれたなw
修学旅行で上がったテンションが一瞬でいつも通りの日常に。

あ〜だから頑張れないんだな、普通になれないんだなと実感した。
自分ではどうにもできない世界。
普通の家、普通の環境が羨ましかった。
子供の頃から自分に諦めてた。

他所のニートはどうか知らないが、なんというかな。内から湧いてくるエネルギーが出したくても出せないんだろうな。
親がよくないと子供の人生は地獄だ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:36:34.43
一生親の為に働くだけのロボットになるしかないんだなと10代の頃から考えていて人生を諦めてたな。
俺よりもっと不幸でもっと頑張っていて、もっと前向きに人生を楽しんでいる人なんていくらでもいるだろうけど、
俺はそんな出来た人間には到底なれんかったわ。

まぁ物心ついた頃から自分に諦めていて、あんたは駄目人間、かのように刷り込まれていたら当然だと思う。
前向きに生きる為のエネルギーもらっていないんだから頑張れないのも当たり前。

もしひっくり返るとしたら出会いしかなかったんだろうな。
でも漫画や映画じゃないからそんな出会いなんてない。
あったとしても、その手を掴もうともしなかっただろうし。

しぃちゃんに感じていたのは、けして周りの環境が必ずしも悪いとは限らないのに、
自分で見ようとしていないというか、拒絶から入ってるんだろうなという印象かな。

何が怖いのかしらないけど、自分を出せなくて、だから色々不満があったり我慢していたりして、
そのくせ上手く消化できずに抱え込んでいる、そんな不器用なところに惹かれたというか、
俺みたいだなと思ったわ。

上手くやりたくてもできないし、仮にいい人がいたとしても、すれ違うんだろうなぁ。
目に入る人目に入る人みんなが悪い人なんてことはありえないしね。
どこかにはいい人もいるはずだけど、本人が拒絶から入っているから、
いつまでたっても気の合う人が見つからない

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:43:33.51
しぃちゃんの親も毒親だったんかもな。
あんまり親の話は聞いたことないけど。
職場の人も特に意地悪な悪人ばかりという印象もなかったし。
それでも上手く付き合っていけない。

もしかしたら親に問題があったのかもね。
しぃちゃんも家族からあんたは駄目な子みたいな烙印押されてて、
どうやってもそれが頭から抜けなくて苦しんでたりしてたのかもな。

こういう刷り込み教育は心と体に染みついたものだから抜けないんだわ。
仮に自分で原因に気付けたとしてもそれでもどうこうできない。
癌細胞に気付いても知ったからと言ってどうにかできないようなもんかもなぁ。
体の一部になってるわけだから。

治療法はあるだろうけど、あったとしても、そう簡単に治療できる魔法の薬はないですよみたいなもんか。
しぃちゃんの悩んで苦しんでいるのにどうにもできないという苦しさをどうにかしてあげたかったけど。
どうにかしてくれる相手と出会えていたらいいんだけどな

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/04/06(土) 05:48:24.82
俺の人生で一番の出会いと言えばそれはMさんになるんかな?
その一番の出会いは、かなり強烈でマイナスエネルギーに溢れたものだったな。
あの頃はこのままじゃ駄目だと前向きになってたところだから、
そういう何をやっても空回りなのがなんとも俺らしい。

あそこで出会った人が+エネルギーに溢れた気の合う人だったら、
人生好転できてたんだろうか?
ラストチャンスだったのかもしれない。

何かが変われる最後のチャンスで、その相手は最高にマイナスパワーに溢れた人だったってことになるんかな?
俺の人生でもう前向きに生きられそうな元気、チャンスはもう無いと思う。
心が死んでしまっている。
人生終わったな。
諦めてしまった

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/04/06(土) 06:09:14.21
ニートの特集番組で我が子が子供の頃は叩いたり怒鳴ったりしていた親がいたな。
工場持ってる社長で従業員とかもいたけど、息子が暴れて手に負えないので、
工場も停止して従業員も全員辞めてもらってって悲惨な家庭があったわ。

暴力振るったり怒鳴り散らしたりすることが躾と思ってたんだろうな。
子供が狂暴化したら手に負えなくて大人しくなって今度は言いなりになってたみたいだけど。

恐らく、この屑がとか、働けとか、お前の為に言ってやってるんだとか怒鳴り散らしてたんだろうとは思うけどね。
従業員抱えて社長やってるくらいなんだから、おそらく金は持ってたんだろうな。

金持ってるなら息子1人の為に工場つぶすこともなかっただろうに。
親として馬鹿なんだろうな。

貧乏ならいざ知らず金持ちならやりようなんていくらでもあっただろうにな。
俺が親だとしたら、もし子供がニートになったらその場合は親である自分の責任だと考えるわ。
ニートさせてしまったのは自分だから、子供がどうこうの前に自分が親になれてなかったんだなと考えるけどね。

親になれない人ほど自分の方が偉いと思って子供を支配したがるな。
ニートになってしまった子供を見て、まず自分が悪かったのかなから入る親はほとんどおらんと思う。
まず最初に子供を責めるところから始まるんだろうな。

まず話を聞くところからだと思うけどね。
親としてやれるだけのことやってからだと思うが、ニートを生み出すような親は、
まず責めて追い詰めるところから始まる。

Mさんもそうだけど、力の上下関係から入るんだな。
自分の方が偉くて当然だと思ってるし、相手が弱かったらどこまでも強気になるが、
相手が強くなったら途端に大人しくなる。そういう人が子供を駄目にする。

Mさんはよく口癖で僕と結婚したら幸せにしてあげる自信があると言ってたけど、
Mさんと結婚したら地獄の始まりだからMさんには結婚しないでほしい、相手が可哀想だとよく言ってたなw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/04/06(土) 06:20:34.21
1人暮らしもしたことあるけど、一人暮らし始めたら親が毎日のように電話かけてきたな。
その頃は1人になって人生をやり直したいというか、自立したいって気持ちあったな。
だから親と距離取りたかったけど、毎日のように電話かかってきて愚痴を聞かされる。

変わりたいという気持ちを親にことごとく潰されたな。
1人暮らししてる時に、朝鮮人に理不尽な暴力で血だらけにされたけど、
友達もいないし、警察行っても面倒くさがって相手にされなかった。
俺のシャツ血まみれなんだけどねw
警察に相談した結果、会社にも連絡行ったけど、
つまらん喧嘩で手間取らせてくれるなよと言われ、
俺は何にも悪くないのに底辺が騒いで困るよみたいな、みじめな気持ちになったな。
まぁ車の工場の派遣で、派遣元がヤクザで横領してるような会社だったからしょうがないのかもしれないけど、
周りの環境が劣悪すぎて運に見放されすぎてる。

一方的理不尽な暴力で顎の歯茎が割れて穴がポッカリ空いて痛くて眠れなかったけど、
助けになってくれる人いなくて、その朝鮮人はなんと何のお咎めもなし。
やられてる間慰謝料がっぽりなんかなとか考えてたけど、本当にただやられてるだけだったわw
今ならもっとやりようあったかもしれんけど、当時味方0で知恵もなかったから泣き寝入り。

そんな時でも親からの愚痴の電話かかってきて、これこんなことあったって言ったら大騒ぎするんだろうなと黙っていたな。
俺がこんな大変な目に合っているのに、今この瞬間は間違いなく俺の方が大変なのに、
親の愚痴を聞いている俺はなんだろうと思ったわ。
親に言ったらややこしいことにしかなりそうにないから何も言わんかったけど、言わなくて正解だったと思う。
何をやっても駄目だし、出会いも運も悪い。
悪霊でもとりついてるんじゃないかと本気で思うわ。
お祓いに行きたい

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/04/06(土) 06:24:59.78
1人暮らし始めた頃に、親はしょっちゅういつでも帰っておいでと言ってたな。
その頃は若くて、親にお金をずっと渡している頃だったから、
俺への信頼や期待も大きかったんだろう。
可愛い息子ってやつなんかな。

俺は親の呪縛から逃れて自立したかったんだけどな。
結局半年くらい働いて実家に帰ったけど。

あの時、帰ってきたらあかんで、自立しなさいと応援してくれたら何か変われたのかもしれんね。
楽な方に逃げる道は用意してくれるけど、それじゃニートになっちゃうからなぁ。
何かあったら帰れる場所ってのは大事だとは思うけども

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/04/06(土) 06:32:51.51
よく過去に戻って人生をやり直したいという人がいるけど、
そういう人って恵まれた環境で生きてきたんだろうなと思う。

子供の頃に戻ったところで地獄でしかないから、
それならさっさと死んで、来世に期待したほうがいいわ。

心も死んでる、過去に戻ったところで記憶を継承したら歪んだ心のままでニューゲームだし終わってる。
人生ハードモードなのは何も変わらない。

過去に戻りたい人なんて、恵まれた環境で、自分の選択で幸せになれるのが期待できる人だからそう思うんだろう。
本当にひどい環境だったら戻りたいとか思わない。

もし子供の頃に戻れたら、家出するしか幸せになれる道はないのかなと思う。
色々考えて見ても少年時代に戻ったら地獄だなぁとしか。
やり直せるならやり直したいかと言われたら、やり直したくないし、早く死んで切り替えたい。

小学生の頃辺りに戻れるなら友達作って、好きな女の子と付き合えるように頑張ってとか夢もあるだろうけど、
家庭内が悲惨ならな。
まともな家庭ならそりゃやり直したいけど、過去に戻りたいとか言える人は恵まれた家庭で羨ましいよ。
誰かが養子にしてくれるならやり直したいけども

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/04/06(土) 06:39:10.70
子供の頃に戻っても、父親は毎日のように怒鳴り散らして、
暴君の兄弟からは理不尽で気まぐれな暴力を受けて、
やりたいことは何もやらせてもらえず、
やりたいと思ってもあんたには無理!できないとやる前から潰され、
家の中に引きこもるしかない。
楽しいことなんて何もないなw
産まれてきたくなかったわ。
産まれてきたくなかったと言ったら親に怒られるし。
親なら子供が生まれてきたくなかったと言ったらどうして産まれてきたくなかったのか、
耳を傾けるくらいしてほしいもんだね。
理由もないのに産まれてきたくないとかないんだからさ。
怒られた理由は忘れたが、お母さんがどれだけ大変かとか、傷ついたとか、
そんなこと言ってたかな。
まともに育てられてないわ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/04/06(土) 09:48:27.30
いろいろと大変な目にあったようだし、ご両親のせいで苦労もしたみたいだけど、今は今だし、人生はこれからでしょ
人生はイマココだと思った方が良いと思うが

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/04/06(土) 10:58:16.21
確かに人生は今ここだと思った方がいいけど、そういう気持ちになれない。
ニートが人生は今ここだと今日から就職活動できたりしないようなもん。
気持ちが死んでる。

考え方としては間違ってないんだけどね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/04/06(土) 14:20:19.86
>>804
メンヘラ男は、自分より弱くて上の立場に立てるからメンヘラが好きだって聞いた事がある

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/04/06(土) 14:30:37.75
>>823
批判したいんだろうけど、そうだろうとは思うわ。

でもたいていの人は自分より下の人間を求めてると思うけどな。
女の場合はスペックの高い男求めて庇護下に置いて貰おうとするけど。

男の場合は言いなりになってくれて都合のいい女を求めるだろうし。

女は力で男には敵わないからしょぼい男より強い男求めるけど、まぁ性差だと思う。
だからと言って女が自分より下を求めていないかと言えばそんなこともなく、
女子のイジメはドロドロしていて下を探している。

男にはパワーで敵わないから、女子同士で苛めるんだろうな。
男がとか女がとかじゃなく、生き物全体の本能として、自分より下の存在を作って支配下に置きたい欲望はあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/04/06(土) 14:33:47.87
出来た人間は、出来た人間に憧れこんな人になりたいとか、上の人間を見上げて、
下の人間とは関わらないようにするだろうけど。

まぁ人は振るいにかけられ同じレベルの者同士がくっつくから、
男とか女とかメンヘラとかは関係ないと思う。

卑しい人間は自分より下の生贄を求めるというだけの話。
人間性の問題

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/04/07(日) 00:07:59.46
女だけど、先輩上司友達の親、何かが自分よりできるとか思う人からは
勉強したり面倒見てもらったりしたいし、逆の場合には面倒見たり教えたいって思うけど
ただ同レベルと思ってる子にリードされるのは悔しいかもしれない。
それから仮にだけど、仕事を教えてあげていた後輩が社長と結婚して
指示する側に回ったりしたら素直に聞けるか分からない。
まあ個人経営の歯医者とかじゃなければそんなシチュは無いだろうけど、仮定の話で。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2019/04/07(日) 00:10:36.33
定年退職してパートとして再雇用された元偉い人なんかも、そういうジレンマがありそう。
技術職だといいかも?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:01:04.36
下から上へ這いあがる分には苦痛はないだろうけど、
上から下は耐えられない人多いだろうな。

ホームレスとかも、大企業に勤めていたとか、社長とか部長が多いらしいし。
なんかの理由で首になったりでもしたら、輝かしい時代未満の待遇に耐えられない。

風俗嬢もだけど、一回風俗にどっぷり使ってしまったら風俗以外の仕事できなくなるし。
数日で一か月ヒーヒー言うて稼ぐ額稼げるんだからそうもなるわな

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:11:11.16
日本は年功序列だし、先輩は後輩より偉いって文化だから、
その序列が覆ったら面白くないってのはしばしばあるだろうな。
粗さがしして生意気よってなったり。

相撲でもモンゴル人が横暴な態度で後輩を虐めたりするが。
分かりやすいのでは割と最近の、白鳳やなんとかいう横綱が後輩いびって頭どついた話。
でもモンゴル人は割とよくあること。
被害者も更に後輩をどついてるしw

モンゴルでは先輩後輩の上下関係があんまりなくて、年齢による差は日本ほどにない。
だから日本にきて、相撲部屋に入って序列に気持ちよくなるらしい。
今までそんな経験したことないから、天狗になるみたいだ。

後輩は先輩の言うことを聞くものってのが日本の一般的な考えだからなぁ。
特に相撲部屋は日本の中でも飛びぬけて上下関係が厳しいからモンゴル人が調子に乗るのも分からんでもない。
日本人は上の人間と下の人間を識別してるんだろな。

仕事を教えてあげていた後輩が社長と結婚して
指示する側に回ったりしたら素直に聞けるか分からない。

ってのも、根本として、あんたの方が下なのに上になるのが許せないって気持ちが少なからずあるからだろう。
でもこれが後輩じゃなくて、先輩が社長と結婚して、指示する側に周るなら割と素直に聞ける気がするな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:17:15.65
先輩後輩の文化は日本に根付いているものだから、
そこから陰湿な虐めが始まってもある程度はしょうがない気もするが。

欧米人は合理的な考え方をするらしいから、実力主義。
先輩とか後輩とかより実力で評価する。

そこらへん日本は古臭くて遅れていると感じるけど、
この日本式の上下関係が組織としての秩序を維持している一面もあるんだろう。
統率が取れているから、正面的な争いや衝突はあんまり起こらないところもあるんだろうな。

先輩だから偉いと言う思い込みが、下の人間が上になったら面白くないんだろうな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:25:27.23
下の人間というのは、ほとんどの人間が求めているものだとおもうな。
極端な話、ありとあらゆることが自分が一番下だったらコンプレックスの塊になってストレスだって溜まるだろう。

下の人間がいてくれるから、劣等感が緩和されたり優越感が得られるんだから。
下の人間の存在に居心地の良さを感じるのは生物としての本能で当たり前だと思う。

徳川家康も、えたひにんを作ることで幕府への不満やストレスの矛先を、エタヒニンに向けさせることにしたわけだし。
誰もが下の人間を必要としている。

必要としてない人はよっぽどの人格者なんだろう。
最も下の人間を作ってストレス発散したいという欲望はとても卑しいものだから、
多くの人が気付こうとせず、認めたくないことだろうな。

弱い者虐めなんてしょうもないことだけど、無くならないのも分からないでもない

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:33:31.44
弱い人間が更に弱い人間を必要とするのは当たり前のことで別に批判されるようなもんでもないと思うけどな。
メンヘラ男がメンヘラ女を求めるとかも。別に普通だと思うわ。

個人でライオンを守ろうとしたり、可愛がろうとする人はまずいないだろうけど、
猫は守れるし可愛がられるのは人間より弱いからで、ライオンは強すぎてこっちの気持ちに関係なく、
噛み殺されるかもしれないから怖くて近づけたもんじゃない。

好き嫌い、善悪の前に、自分の手に負えないから関わらないってだけだし。
自分より弱そうな存在を守りたい、好きってのは当たり前のことだと思う。
猫に怯えて恐ろしいならそれより弱いハムスターでもいいし。

恐怖の対象を好きになれないのは当たり前で変なことでもないと思うわ。
最低なのは、自分より弱いから、暴力振るったり虐めたりすることで、
まるでメンヘラ男が悪い人間かのような話に聞こえたが、
弱いメンヘラ男がそれより弱そうな女を好きになるのは批判されるようなことではないと思うな。

弱い人間を好きになるのと、弱い人間を虐めようとするのでは、全然話が違うから。
弱い存在を守りたいってのは、ただの愛で批判されることじゃない

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:38:09.90
日本人の男は、白人や黒人のゴリラ女を好きな男はあまりいないと思うが、
それも自分より強そうだからってのもあるだろう。

男は自分より弱い女が好きだから。
弱い男は更に弱い女を好きになるのは変なことでないと思う。
その弱さそのものを批判されるのならどうしようもないがw

雄は雌より強くて守らなくちゃいけないから、弱い雄なら当然狙う対象は弱い雌になるのが当然じゃなかろうか?
でないと雄として守れないわけだし、生物の本能として、自分より弱い雌を守りたい、好きになるのはごく自然なことに思えるな。

自分より弱い存在を好きになるのは悪ではないだろうし。
自分より弱いから何をしてもいいとか、虐めてもいいって発想は悪と言えるだろうけど

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2019/04/07(日) 01:41:49.98
男の特性として、自分より弱い女が好き。
強い男には畏怖や憧れの気持ちがある。

女の特性として強い男が好き。
理由としては養って守ってもらう必要があるから。
ただしストレス発散要因として、同性の弱い女が好きな傾向もある。
同性の強い女はいい男を奪っているライバルだから嫌いな傾向もある。

ってところだろう。

男は弱い女が好きで、女は弱い女が好きなんでないかな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2019/04/07(日) 02:30:18.30
人間とは、醜いものなのか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2019/04/07(日) 03:44:28.95
人間が醜いとも特に思わんけど、
人間ほど残酷で人間ほど地球にとって害のある生物はおらんな。
他の生物絶滅させてるのも環境悪くさせてるのも人間だし。
他者に対して人間ほど醜い精神で酷いことできる生物は他にいないのは確か

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2019/04/17(水) 15:49:15.21
ブサ吉だけど、オイラのトークがイケてないんだか、最近過疎ってきたね
レスを休んでいる間に、豊胸してきたんだ
GカップからIカップへ
なんと2サイズもアップしたんだ
みなさん、あちきと遊ばない?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2019/04/17(水) 15:50:28.58
>>835
醜くてもいいじゃないか
にんげんだもの

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2019/04/17(水) 15:52:07.17
あぁ、一瞬オイラに相田みつをが憑依してしまったみたいなんだな
仕方がないさ にんげんだもの

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2019/04/17(水) 20:52:07.61
ブサ吉だけど、先日久々にジェットコースターに乗った
アレはいつ事故が起きてもおかしくない乗り物なんだな
横の急カーブはまだいいとして、アップダウンではグワーっとGがかかってヤバイ
ガンダムに乗ってホワイトベースのカタパルトから出撃したら、あんな感じかもね
翌日からは一度死んで、生き返った気持ちで暮らしてます

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2019/04/17(水) 20:55:07.50
Gがグワーだよ
グワーって
オイラGカップだけにね

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2019/04/17(水) 20:56:20.13
間違えた
今はIカップなんだった
つい最近、豊胸したから

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:01:40.33
ブサ吉行きまーす!!

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:03:13.67
あぁ、一瞬オイラにアムロ・レイが憑依してしまったみたいなんだな
仕方がないさ にゅーたいぷだもの

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:13:10.86
そしてそして、ガンキャノンに乗ったMさんと、ガンタンクに乗ったウニエルが応援に駆けつけるんだ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:14:45.09
まさに3P
至れり尽くせり

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2019/04/17(水) 21:57:05.49
>>842
しゅっ、しゅごい!
ブサ吉さんIカップもあるの?
ちょっと揉ませて、触らせて!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2019/04/17(水) 22:00:04.00
まぁ、確かに人が見て面白い話はできてなかったかもしれんなw
偽吉の方が面白い

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2019/04/17(水) 22:01:28.61
偽吉はDCさんかもしれんな。
もうキャラも忘れたけど、あの人も頭おかしかったしな。
ガンダム好きと言えばキモオタのMさんとDCさんのツートップだわな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/04/18(木) 00:44:25.74
>>849
DCさんは初登場キャラだね
DCブランドさん?
それとも直流電圧さん?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email