facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 523
  •  
  • 2017/03/29(水) 00:03:02.07
>>521
それなら良かった。優しいというか正に>>511やねw
ブサ吉さんはパパッと?長文を書いてるけどさ、わたしはある程度冴えてる時じゃないと返信考えられないから
疲れてる時は、お返事は保留で、吐きだしたい事だけ書いても気にしないかな?
ていうか洒落にならない事態って、なんかあったの?

>>512
そういう時もあるけど、どっちかって言うと心配性なのかも
例えば大きい病気とかストーカーみたいな変な人間関係とか、1回経験した最悪の事態がずっと忘れられなくて
似たような事があると、またその時みたいな事になったらどうしよう…
て、その度に思い出すし心配になる、みたいな感じ。

大丈夫大丈夫!って軽く言ってくれるような人なら相談したいけど
話した人が心配してくれると、余計不安になるし…「でもでもだって」マンになって困らせちゃったりするしなぁ。。

嫌われてないといいけど(´・ω・`)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email