facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:56:09.72
2015年、京王百貨店 第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。
節目を迎え、旨いものも含め実演系は豪華な顔ぶれ。
輸送駅弁では早々に無くなる面々が実演系ではどう動くか。
鉄人対決の汚名返上を期待したいところ。

前スレ
【高額】京王百貨店駅弁大会2014-2015【退化】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bento/1389719000/

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:32:21.64
刺身の紫蘇みたく包んで食べた

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:40:58.01
あん入り、売ってましたよ。前に他の店で焼き饅頭食べたんですが、
そっちの方が僕は好きかなあ。今回のは酒の匂いが強くて下戸には辛いです。

桜の葉っぱは基本、食べてます。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:45:09.90
7時過ぎに会場到着。
輸送は列無しで入れた。

東華軒のデラックスこゆるぎ弁当と葉くるみ漬けとさんまバーグを買う。

こゆるぎ弁当うまい。茶飯の上に海老天、焼き鮭、しっとりとした不思議な鳥そぼろ、タケノコの煮物などなど。幕の内丼といった感じ。
量もずしりと重くていい。
こんなに美味いのになんで残ってたんだろ?

幕の内好きにはオススメ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:01:56.53
>>821
>幕の内好きにはオススメ。

幕の内弁当は売れない、ってテレビ東京の密着番組で京王Pが言ってた(´・_・`)

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:11:10.99
>>821
>東華軒のデラックスこゆるぎ弁当

何処の駅かと調べたら神奈川小田原かよ
半日かからず行けるような場所の駅弁とか絶対買わないわ
行きそうもない僻地のが喰いたい

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:16:23.47
清泉寮ソフト一人で食ったのレシートで家人にばれて怒られてしまった
持って帰らないものは証拠隠滅しないとな・・・

宮島口のあなご飯が入ってたブース二分割されちゃったけど
はらこめしのブースの向きがちょっと気の毒だな
宮島口が入ってた時はキャンセル待ちの列を隠すように作ってた場所なのに

>>821-822
売りがはっきりしない弁当って、いくら美味しくても催事では厳しいもんがあるよね
そしてこれを知ってる人は都内の駅で手に入りやすいのを知ってるから、あえてここでは買わない

>>813
そう、おじいさん一人で店をやるようになったから
食べようとしたものが売ってなかったってエピソードの奴ね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:29:07.21
>>824
ソフトクリーム食べただけで怒られるんですか!?離婚した方がいいですよそれ!

幕の内が売れない・・・みんな肉とかカニとか見た目が豪華なのが好きだねー。
幕の内はいろいろなうまいおかずをいっぺんに楽しめる弁当の王様だと思うけど。
物産展も同様で、北海道みたいな肉!鮭!スイーツ!ドンバドンバドドンバドーン!
というような豪快かつボリューム感があるものの方が人が集まるんだよな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:40:14.76
私は死んだ。スイーツ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:42:20.71
>>825
いや怒るといってもちょっと不機嫌に「ちょっとぉ何食べてきたの、自分だけぇ?」って言われただけなんだけどね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:50:15.36
お土産買って帰ってあげなよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:52:25.23
出水のえびめしが復刻版で来てたので買ったけど、やっぱりいい味してるね
夕方だったせいかご飯はちょっと固くなってたけど

以前これメインで物産展に来てた時苦戦してるの目の当たりにしてるから
実演でやってくれとはとても言えないけどね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:58:25.97
>>827
なあんだ、そういうことですか。私は自分だけが食べてきても、
美味しかったという話をすると、彼女は自分のことのように喜んでくれますよ。
ただ、恥ずかしがり屋さんなので画面から出てきてくれませんが。

東京駅50周年記念弁当のわさび昆布とべったら漬がうまかったけど、
あれはもしかしたら都内の名店のものではないだろうか。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:02:01.91
評判いいから折尾はじめて買ったけど
添加物だらけだな
コンビニ弁当よりひどい感じ
母恋も一回食べればもう十分

旅行での思い出や弁当への思い入れがあると違うんだろうけど
食事としての弁当で見ると微妙

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:12:43.37
川崎さいか屋行けば夢不思議並ばすゲットできる。それ持って帰れば「パパすごーい(はぁと」となる!

…かも知れない

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:19:28.81
>>830 東京駅のは「100周年」ですよ
東海道開通50周年か、大会50回記念?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:32:06.83
あっと失礼、京王50周年記念でした。

人の味の好みってかなり異なりますね・・・私はうえののあなごめしと
折尾のかしわめしが人生史上トップクラスですよ。弁当という枠を超えて。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:05:00.85
ここずっと弁当ばっか食ってるせいか無性に青島ラーメンが食いたくなった

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:08:57.54
>>823
でも小田原行かないだろw
駅が近いとか僻地とか関係ないんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:16:19.88
>>831
んで、超ヘルシーなお奨め弁当はなんだよ?

>>836
昔は、都民は東京タワーに行ったことがないなんて言われてたが
駅弁も近すぎるとかえって食べる機会がなかったりするな

近くでいつでも買えるから食わん!なんて変にこだわると
いつまでたっても食うことはない
結局、気になったら近い遠い関係なく食うのが幸せ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:16:39.32
梅の実ひじきの試食のおにぎりめちゃ旨いな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:02:44.45
>>833-834
あれは東海道新幹線50周年の弁当だよ
東京、名古屋、新大阪で買うとトレカが一枚付いて
中身は地区によって違って掛け紙も期間中何回か変わるみたい
それと中身が同じものを掛け紙変えて京王に出品してる感じ
去年の10月に鈴鹿GP行く時車販で食べたが、バランスよくて美味しいけど味濃くて白米が足らなかった

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:05:54.41
東京、名古屋、新大阪で地区により中身が違う
売店や車販ならトレカはどこで買っても付属
わかりづらくてすまん

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:13:07.83
>>838
買ってあげてw

輸送でいか様弁当っての買ったらイカ好きにはたまらん弁当だったよ
しかし鮭はらこめしは本当に気の毒だ
この土日で売れることを祈る
自分も月曜行けたら買うよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/01/17(土) 00:15:03.08
銚子市場の鮪カツ丼、すっごくおいしかった!
どこかで見かけたらまた買って食べたいレベル

焼きまんじゅうもふっかふかでタレの風味が良い
餡入りの方が酒粕強くてこれも良い

鮎の塩焼きは初めて子持ちを買ってみた
自宅で温めて酢を少々かけたら堪らない味、一人一本じゃ足りないと思った

試食でおいしかった角煮饅頭は明日の朝のお楽しみ!

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/01/17(土) 02:29:30.98
>>839
東京駅バージョンだね、煮物の中身はもちろん
味噌カツエビフライに付けてるピーマンまで同じだ

>>822
去年の中村孝明弁当が苦戦したのもそれが一番の理由だろうしなあ
湖北のおはなしもどうなんだろうか

清泉寮の裏側のクリームパンの行列が結構長くなってたね
夕方まで売り切れるということはなかったみたいだけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/01/17(土) 02:43:56.63
鮭はらこは場所の問題だけじゃないと思うよ
実物みたけどしょぼくて中途半端だったから、残念ながらスルーした
もう数百円プラスしたらもっといろんなものが乗った海鮮系弁当が買えるしなあ

ここまで見た
  • 845
  • sage
  • 2015/01/17(土) 04:58:59.22
焼きまんじゅうのタレ、売り場にいっぱいあるけどあれだけ売ってくれないのかな。
普通に餅やいてあれつけたら美味しそう。
残りわずかだから厳選して買わないと買いそびれそう。久慈うにとひつまぶしまだだ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/01/17(土) 06:01:57.86
鮭はらこめしの鮭は幕の内とかに入っているボソボソのものではなく、サーモンみたいに下の上でとろける感じでおいしい。
木を貼り合せた8角形の容器に箸のほかに木のスプーンが付いている。
プラスチックのスプーンじゃないところがいい!
見た目はシンプルだけど美味しいよ。量がやや少ないのが残念であるが

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/01/17(土) 06:31:10.84
>>814
あれ、「焼きまんじゅう」じゃなくて「焼きパン」だよな。
ほんとふざけてるわ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:14:39.06
輸送弁当※個人の感想です
◎ 鶏檸檬すてーき辨当 活ホタテ・ホッキバター焼き弁当
○ 鹿児島角煮おこわめし たこ飯 えびめしロール 豚蒲重
  京王電鉄9000系弁当 えんがわ押し寿司 牛バラ神戸チャーハン
  天草大王地鶏かしわめし
△ 銚子市場の鮪カツ丼 高尾山天狗弁当 牛たん煮込みカツサンド

 

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:29:01.76
天狗弁当あるなら坊主弁当もつくってくれ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:43:41.88
実演弁当※個人の感想です
特 あなごめし 復幸炙りかきとうにめし 北三陸海の恵弁当
◎ 牛肉どまん中 のどぐろとサーモンといくらの弁当 ぶりかまめし
○ 黒部名水クリームソース鰤照り丼 鹿児島黒豚黒牛贅沢肉めし重
  佐賀牛三昧ステーキ&すき焼き弁当 百花繚乱いくら華吹雪
  うに弁当 さなえばっちゃんのおこわ弁当 神戸牛めし
  湖北のおはなし 抹茶ひつまぶし日本一弁当 甲州かつサンド
  神戸牛めし
△ 鮭はらこめし 甲州牛かつサンド

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:00:34.77
>>843
孔明が売れなかった一番の理由は幕の内だからというより
ただでさえ高いもの揃いだった去年お弁当のなかでも、とりわけ高すぎたからだろ

似たような孔明監修弁当のもっと手ごろなのが地下で売ってるとか言われてたし
駅弁としての実績もないただの企画ものが高すぎた、これに尽きる

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:11:14.61
>>848>>850
もちろん今回購入分だよね
それだと一日三食すべて駅弁という計算になるよ、すげーw

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:22:36.83
3日間買ったなかでの個人的順位

1.東海軒幕の内弁当
2.牛肉どまんなか
3.崎陽軒シュウマイ弁当
4.湖北のおはなし
5.雑魚亭うにカニ丼
6.母恋弁当

今日は、百花繚乱、ウニ壺でも買ってみようかね。
弁当じゃないけど、岩手のぶどうジュースが美味かったよ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:26:17.54
うなぎの弁当は名古屋のひつまぶしより豊橋のが一番うまいと思う
身も米もうまいし浜松のと違いコスパも良し
豊橋でこだま通過待ちの時毎回買ってる
さいか屋川崎に来るみたいだけど混むと困るから聞かなかった事にしてくれ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:28:27.68
>>845
確か売っていたような・・・催事台の右側に。記憶違いだったらごめん。
並ばなくても見ることはできるから、確認してみてください。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:34:05.22
幕の内系が好きならしょうがのお弁当おすすめ
しょうがアンドしょうがアンドしょうがで統一感ある上、具材豊富で
よくできると思う

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:46:44.61
もう並んでる?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:49:46.44
エレベーター前終わり。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/01/17(土) 08:50:01.42
さすが週末。混んでるな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:02:10.11
母恋めし、買占めしないですね。
お願い!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:19:22.13
今日はテレビ撮影か。
うえのあなごの買い方張り紙された。オワタ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:29:59.69
今大会、ここまで食った弁当での番付。ただしうえののあなごめしは殿堂入り扱いで除外。
横綱:佐賀牛三昧すき焼き&ステーキ弁当
大関:ふくのしま豚の醍醐味、母恋めし
張出大関:坂本屋角煮めし
関脇:越前ぶりステーキ弁当、甲州牛カツサンド
小結:鶏樽めし、活ほたて&ほっき貝バター焼き弁当

角煮めしは午後着で他とは購入パターンが違うから張出にした。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/01/17(土) 09:34:57.42
>>858

もうそんな感じか。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:22:15.85
ようやく壺屋のいなり買えたわ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:49:18.79
みんな会期中何回くらい行くの?
なんか毎日行ってそうな勢いなんだがw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:54:34.04
壷屋って日本橋三越に支店あるけどなんか違うの?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/01/17(土) 11:07:19.95
え?
三越本店にあったんだ。今度行くから見てこよ。

味噌付パンあまりうまくないな。強いて言えば味噌がうまい、ただそれだけ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/01/17(土) 11:13:19.11
>>865

このスレの住民は毎日行っているんじゃないかな?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/01/17(土) 11:25:17.67
のどぐろ弁当と復幸あぶりかきとうにめしゲット!
いやぁ、めちゃくちゃ混んでる。
ひつまぶしは完売、輸送弁当は長蛇の列。

ここまで見た
  • 870
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/17(土) 11:31:03.41
去年は鉄人対決とかで、もうひとつ
だったけど、今年は盛り上がってるね

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード