facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:56:09.72
2015年、京王百貨店 第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。
節目を迎え、旨いものも含め実演系は豪華な顔ぶれ。
輸送駅弁では早々に無くなる面々が実演系ではどう動くか。
鉄人対決の汚名返上を期待したいところ。

前スレ
【高額】京王百貨店駅弁大会2014-2015【退化】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bento/1389719000/

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:32:34.26
MX某番組で崎陽軒シウマイ弁当のご飯が硬い硬くないで揉めてたのを見て実演のを食べてみたくなった。
>>777
ゲゲゲの鬼太郎丼も容器代7割でした。

ここまで見た
  • 788
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/16(金) 09:36:10.69
自分は普段あまり贅沢しないし
年に1回の京王駅弁大会だけは
高いとか安いとか何も考えずに
ひたすら楽しもうと思ってる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:46:09.53
餡パソ男(仮名)の弁当は1200いくらだかのうちの800円ぐらいが容器代+版権料だって昔聞いたことがある

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:51:37.53
子供が喜んで食べる姿見たらそれくらい安いもんだよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:24:20.58
突撃しまーす!

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:16:36.94
東海軒、母恋、湖北ゲット。
佐賀牛大人気だね。

個人には、豚の醍醐味が気になる。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:17:01.24
急に行けることになったので現地。
11時現在輸送整理券ないのは穴子と角煮、うには二時からの配布中、母恋は残数20、ひつまぶしどんぶりまだあるがもうすぐなくなるらしい。

昨日より人出はかなり多い。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:07:00.48
今帰宅。相変わらず人多し
サッと買ってサッと帰ってきた。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:24:19.22
今日はあなご整理券は何時頃になくなったんでしょうかね?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:32:18.53
>>790
キャラもの弁当箱としては安いし
市販品の弁当箱より傷つきやすいけどしばらく使いまわせるし
子供の扱いならどのみち傷は付くもんね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:41:49.02
九州の各県別かしわめし有るんか
どの県の買えばよいです?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:43:02.02
うえののあなごは水曜で終わったよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:59:40.99
>>798
後半は例年どおり整理券輸送で継続中

ここまで見た
  • 800
  • 763
  • 2015/01/16(金) 13:49:18.15
>>775
閲覧ありがとうございますーーー!(泣)
後編は食べた時の下手なリアクションより、
ああいう見せ方の方がみなさんに弁当の魅力を強く感じてもらえるかと思ったのですが…
…失敗でした。とほほ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:18:45.37
>>797
折尾ばっか言われるけど鳥栖のも美味しいよ。
ちなみに川崎さいか屋には、ずっと食べたかった宮崎のかしわめしがあって、それも美味しかった。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:49:09.32
10時45分会場到着で角煮の整理券もらえた。
その後輸送に入って目当てのえびめしロールと
札幌のホタテとホッキのバター焼き弁当買って屋上で食べた。
青空で気持ち良かったよ。
ホタテとホッキのは会場のレンジで温めてから食べれば良かったな。
そのほうがバターの風味が活きると思う。

初日の午後に行った時は佐賀牛も百花繚乱も閑古鳥だったから、
あの行列には驚いたな

かしわめしは輸送で天草大王や宮崎のも売ってるね

ここまで見た
  • 803
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/16(金) 15:53:37.65
会場にレンジなんて
あるんですか?
気づかなかったけど

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:58:35.72
小樽の百花繚乱うめーなー。
小さくて高いからあまり人気なかったけど、この大会で一番うまい。
いくらとかにが絶品だ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:17:49.55
>>799
輸送の方はあるのね、、失礼しました

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:40:00.45
東海軒の幕の内がおいしかった。
850円で安いのもいいな。

あとは、佐賀牛と百花繚乱を食ってみたい。
明日、明後日は混みそうだなぁ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:20:05.64
取り敢えず、うに壺3個買って、
うに壺一個と百花繚乱とアイス喰って
池袋東武へ移動w
うに壺はいつもより味付けが濃い気がしたけど、
安定の旨さだった。
東武も結構混んでた。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:55:35.62
>>792
豚の醍醐味は豚が嫌いじゃなければぜひ、の一品。
麓山高原豚という一つの素材にこだわって、それをいろんな切り口で食べさせてくれるのがいい。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:54:46.90
うに壺、昼過ぎは大量にあったのに、
帰りに寄ったら1/3位まで減ってた。
結構売れるのね。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/01/16(金) 17:57:49.44
神戸の肉めしも美味しいよ。 並んでないからすぐ買える。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:02:28.04
>>797
迷ったら「残ってるもの全部」でw
大舘や高崎もついでに買いなはれ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:04:48.00
肉系は輸送だけどハラミステーキが結構いける
レンチンした方がいいけどね

うに壷はこの時間まで残ってる
焼きまんじゅうがかなり列作ってたな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:09:34.30
上州沼田の焼き饅頭って孤独のグルメ漫画版でゴローが喰ってたやつ?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:09:42.43
焼きまんじゅう、ほとんど予備知識ないまま並んで買ってすぐ会場で1本食べたけど、
生地がよく言えばふんわり、悪く言えばスカスカなんだね
みたらし団子をそのまま大きくしたようなもっちりどっしりしたのだと勝手に想像してたら拍子抜け

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:30:52.62
>>803
D3とD1の間にある休憩所

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:56:50.98
>>814が期待してそうな奴が成田山の参道にあったな
大きめの白玉団子を味噌ダレをつけてあぶったやつ

個人的には焼きまんじゅうはあんこ無しのみなのが残念

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:13:50.79
>>797
京王には来てないけど、島根の津和野にもかしわめし弁当があるんだぜ
山口を飛び越えて伝播したのだろうか?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:21:44.67
湖北のおはなしの桜の葉は食べてる? 香りを楽しむもの?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:32:21.64
刺身の紫蘇みたく包んで食べた

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:40:58.01
あん入り、売ってましたよ。前に他の店で焼き饅頭食べたんですが、
そっちの方が僕は好きかなあ。今回のは酒の匂いが強くて下戸には辛いです。

桜の葉っぱは基本、食べてます。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:45:09.90
7時過ぎに会場到着。
輸送は列無しで入れた。

東華軒のデラックスこゆるぎ弁当と葉くるみ漬けとさんまバーグを買う。

こゆるぎ弁当うまい。茶飯の上に海老天、焼き鮭、しっとりとした不思議な鳥そぼろ、タケノコの煮物などなど。幕の内丼といった感じ。
量もずしりと重くていい。
こんなに美味いのになんで残ってたんだろ?

幕の内好きにはオススメ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:01:56.53
>>821
>幕の内好きにはオススメ。

幕の内弁当は売れない、ってテレビ東京の密着番組で京王Pが言ってた(´・_・`)

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:11:10.99
>>821
>東華軒のデラックスこゆるぎ弁当

何処の駅かと調べたら神奈川小田原かよ
半日かからず行けるような場所の駅弁とか絶対買わないわ
行きそうもない僻地のが喰いたい

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:16:23.47
清泉寮ソフト一人で食ったのレシートで家人にばれて怒られてしまった
持って帰らないものは証拠隠滅しないとな・・・

宮島口のあなご飯が入ってたブース二分割されちゃったけど
はらこめしのブースの向きがちょっと気の毒だな
宮島口が入ってた時はキャンセル待ちの列を隠すように作ってた場所なのに

>>821-822
売りがはっきりしない弁当って、いくら美味しくても催事では厳しいもんがあるよね
そしてこれを知ってる人は都内の駅で手に入りやすいのを知ってるから、あえてここでは買わない

>>813
そう、おじいさん一人で店をやるようになったから
食べようとしたものが売ってなかったってエピソードの奴ね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:29:07.21
>>824
ソフトクリーム食べただけで怒られるんですか!?離婚した方がいいですよそれ!

幕の内が売れない・・・みんな肉とかカニとか見た目が豪華なのが好きだねー。
幕の内はいろいろなうまいおかずをいっぺんに楽しめる弁当の王様だと思うけど。
物産展も同様で、北海道みたいな肉!鮭!スイーツ!ドンバドンバドドンバドーン!
というような豪快かつボリューム感があるものの方が人が集まるんだよな。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:40:14.76
私は死んだ。スイーツ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:42:20.71
>>825
いや怒るといってもちょっと不機嫌に「ちょっとぉ何食べてきたの、自分だけぇ?」って言われただけなんだけどね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:50:15.36
お土産買って帰ってあげなよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:52:25.23
出水のえびめしが復刻版で来てたので買ったけど、やっぱりいい味してるね
夕方だったせいかご飯はちょっと固くなってたけど

以前これメインで物産展に来てた時苦戦してるの目の当たりにしてるから
実演でやってくれとはとても言えないけどね

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:58:25.97
>>827
なあんだ、そういうことですか。私は自分だけが食べてきても、
美味しかったという話をすると、彼女は自分のことのように喜んでくれますよ。
ただ、恥ずかしがり屋さんなので画面から出てきてくれませんが。

東京駅50周年記念弁当のわさび昆布とべったら漬がうまかったけど、
あれはもしかしたら都内の名店のものではないだろうか。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:02:01.91
評判いいから折尾はじめて買ったけど
添加物だらけだな
コンビニ弁当よりひどい感じ
母恋も一回食べればもう十分

旅行での思い出や弁当への思い入れがあると違うんだろうけど
食事としての弁当で見ると微妙

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:12:43.37
川崎さいか屋行けば夢不思議並ばすゲットできる。それ持って帰れば「パパすごーい(はぁと」となる!

…かも知れない

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:19:28.81
>>830 東京駅のは「100周年」ですよ
東海道開通50周年か、大会50回記念?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:32:06.83
あっと失礼、京王50周年記念でした。

人の味の好みってかなり異なりますね・・・私はうえののあなごめしと
折尾のかしわめしが人生史上トップクラスですよ。弁当という枠を超えて。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:05:00.85
ここずっと弁当ばっか食ってるせいか無性に青島ラーメンが食いたくなった

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:08:57.54
>>823
でも小田原行かないだろw
駅が近いとか僻地とか関係ないんだよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:16:19.88
>>831
んで、超ヘルシーなお奨め弁当はなんだよ?

>>836
昔は、都民は東京タワーに行ったことがないなんて言われてたが
駅弁も近すぎるとかえって食べる機会がなかったりするな

近くでいつでも買えるから食わん!なんて変にこだわると
いつまでたっても食うことはない
結局、気になったら近い遠い関係なく食うのが幸せ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:16:39.32
梅の実ひじきの試食のおにぎりめちゃ旨いな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード