facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 19:56:09.72
2015年、京王百貨店 第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会。
節目を迎え、旨いものも含め実演系は豪華な顔ぶれ。
輸送駅弁では早々に無くなる面々が実演系ではどう動くか。
鉄人対決の汚名返上を期待したいところ。

前スレ
【高額】京王百貨店駅弁大会2014-2015【退化】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bento/1389719000/

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:44:31.89
14:40頃行ったら、玉出木村屋がガラッガラだった。
初めてベネティアーナ買ってみた。
あとメロンパンも。
楽しみだ。

それにしても鮭ハラコの位置が可哀想過ぎるわ。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/01/15(木) 19:52:21.99
重い。またかよ。情報交換ができん

ここまで見た
  • 754
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/15(木) 19:55:52.76
富士山溶岩焼弁当は元に戻ってましたか?
去年は焼きそばや黒いかたまりが入って
もうひとつだったから、やはりメインは肉だと思うし。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:03:59.32
>>752
その時間ならもうすいてますよ。珍しいですね、星形メロンパンかな?
確か・・つるっぱげとかそんな感じの名前だったような。坊主頭だったか?

折尾のかしわめし今年も食べたが最強だ。長崎の坂本屋の角煮めしも絶妙な味。
かしわめしは甘いのになぜかどんどん食べてしまう。懐かしい味。
結婚式やるなら絶対これをみんなで食べたい。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:05:05.06
>>755
予行演習に船橋西武で鉢盛かしわを買って食べないとな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:05:13.15
>>754
ちゃんと元のやつに戻ってたよ
牛と豚は2切れずつになってたけど

一昨年は3切れずつだったよね、確か

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:19:28.75
3連休は大混雑してたけど、後半の週末の例年混雑してる? 少しはマシになってるの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:21:18.73
↑日本語が変になったけど、
例年、後半の週末もやっぱり混むものなの?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:23:28.89
期間中、一番すいてるのは初日か2日目ですかね。やはりテレビの力は大きい。
ただ三連休ほどではないと思います。

ここまで見た
  • 761
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/15(木) 20:42:25.79
富士山溶岩焼の情報ありがとうございます
肉は2切れだったか3切れだったか忘れたけど
元に戻っているなら一安心です。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:00:50.93
>>752
玉出木村屋、3時過ぎても相当品物が残ってた。
最後の手裏剣みたいなメロンパンもぼちぼち出してたけど、初日でこの時間まで他の商品が残ってるなんて
今日の天候の影響か、それとも飽きられてきたのか…
昼ごろは毎度の通り階段の上の方まで並んだそうだが。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:03:58.39
新富士駅って、日蓮正宗総本山の大石寺参拝の人のために造った駅だよね?
ならば、折伏弁当とか作ってくれないかなあ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:24:05.04
佐賀牛三昧うまひー。お肉やわらかくて味つけ最高。うしうしー。

今日からの焼きまんじゅうも買ったけど、ケンミンショウで食べてみたかったので嬉しい。
みそ味のたれすっごい美味しい。まんじゅう生地は普通。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:02:06.03
閉店15分前に到着。
駒之屋 牛釜、
えびめし、鮎屋三代(塩焼き)と
虎屋ういろを購入。

ういろういつもは前半なのに今年は後半でした。
前の人の会計を待っている間に観察した、
隣のジェラートと焼きまんじゅうがおいしそうでした。

この時間でも行列していた佐賀牛と
完売表示がでていた峠の釜めしがすごい!

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:29:14.58
今年もいつものアッアツの宿場の釜飯と、あとは実演の鹿児島贅沢肉めし重の出来立てを買いました。
実演系大好き。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/01/16(金) 01:12:58.32
いかめしに入ってる塩ビのスジって何の目的で入ってるんだろう。
入っているのと入っていないのがある。
というよりあのまま熱を加えていて大丈夫なの?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/01/16(金) 01:46:44.78


ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/01/16(金) 01:51:45.13
塩ビなわけないよねw

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:02:02.81
>>767
>いかめしに入ってる塩ビのスジって何の目的で入ってるんだろう。

それイカの骨
天然物です(・_・;

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:04:07.41
イカの骨だと思うよ、多分
最近色々あったから、断定はできないけど
気になるなら確認してもらったら?
ツイッターとかにあげるのはやめたほうがいい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:30:53.10
駅弁レポートの動画を一生懸命作ったのに、あまり見てもらえないから張っちゃう。
宣伝乙と言われてもいい。。。

前編:http://www.nicovideo.jp/watch/sm25322540
後編:http://www.nicovideo.jp/watch/sm25326539

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:34:06.30
塩ビって?活きもの見たこと無いゆとり小学生?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/01/16(金) 02:48:38.05
758は「うまーい駅弁」スレからのコピペだろ。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/01/16(金) 04:01:07.02
>>772
食った後レポートかよ
弁当の容器しか映ってねえw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/01/16(金) 04:53:15.75
>>740
どこでも買えるだろうけど
蒸かしたてのシウマイは入っておるまいよ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/01/16(金) 06:39:42.44
京王9000系弁当は量が少なかった。やっぱり子供向きか。
容器代7割。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/01/16(金) 06:43:24.43
京王9000系のは手に取ったときズシリと重かったので止めた
いろいろと荷物があるときは別のでいいか〜ってなっちゃう

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:03:32.65
おぎのやと崎陽軒の実演は貴重
どこでも買えるけど、出来立ては押さえておきたい
腹に余裕があれば

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:37:18.49
で、おぎのやはいつもの輸送と違って旨いの?
格段に旨いなら考えるんだけど、普通に考えると駒乃屋に軍配が…

>>748
溶岩焼、一昨年は確か鶏だけ3切れで、牛と豚は2切れじゃなかったか?
2人で食ってたから、余った鶏肉とわらび餅をじゃんけんで決めた記憶があるw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:42:56.68
↑あれ、ちがった
>>757

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:45:14.28
でも崎陽軒って冷めても美味しいし、冷めてる方が匂わない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:55:36.90
これから駅弁大会行ってきます。
需要があるのであれば写真撮ってくるけどどうする?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:57:16.12
新幹線容器はコンプしたい気もする
5000円でも足りないけど

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:59:58.59
焼き釜飯、夕方はいつも完売だから午前中にいったら買えた

容器が素手で触れないくらい熱いので驚いたわ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:00:32.52
朝一で乗り込んで一通り輸送駅弁買った後、
ちょっとセール見てその後また会場戻ってお昼は実演の駅弁食べて帰ろうと計画。
デパ地下行ったら同じ金額で駅弁以上に手の込んだ豪華な弁当売っててそっちに心惹かれて
結局会場に戻ることなく隣の小田急のちらし寿司800円買って帰ってきちゃった。
お祭り気分込みの金額で比べちゃいけないってのはわかっているけど
やっぱり駅弁高い

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:32:34.26
MX某番組で崎陽軒シウマイ弁当のご飯が硬い硬くないで揉めてたのを見て実演のを食べてみたくなった。
>>777
ゲゲゲの鬼太郎丼も容器代7割でした。

ここまで見た
  • 788
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/16(金) 09:36:10.69
自分は普段あまり贅沢しないし
年に1回の京王駅弁大会だけは
高いとか安いとか何も考えずに
ひたすら楽しもうと思ってる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:46:09.53
餡パソ男(仮名)の弁当は1200いくらだかのうちの800円ぐらいが容器代+版権料だって昔聞いたことがある

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/01/16(金) 09:51:37.53
子供が喜んで食べる姿見たらそれくらい安いもんだよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:24:20.58
突撃しまーす!

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:16:36.94
東海軒、母恋、湖北ゲット。
佐賀牛大人気だね。

個人には、豚の醍醐味が気になる。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:17:01.24
急に行けることになったので現地。
11時現在輸送整理券ないのは穴子と角煮、うには二時からの配布中、母恋は残数20、ひつまぶしどんぶりまだあるがもうすぐなくなるらしい。

昨日より人出はかなり多い。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:07:00.48
今帰宅。相変わらず人多し
サッと買ってサッと帰ってきた。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:24:19.22
今日はあなご整理券は何時頃になくなったんでしょうかね?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:32:18.53
>>790
キャラもの弁当箱としては安いし
市販品の弁当箱より傷つきやすいけどしばらく使いまわせるし
子供の扱いならどのみち傷は付くもんね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:41:49.02
九州の各県別かしわめし有るんか
どの県の買えばよいです?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:43:02.02
うえののあなごは水曜で終わったよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:59:40.99
>>798
後半は例年どおり整理券輸送で継続中

ここまで見た
  • 800
  • 763
  • 2015/01/16(金) 13:49:18.15
>>775
閲覧ありがとうございますーーー!(泣)
後編は食べた時の下手なリアクションより、
ああいう見せ方の方がみなさんに弁当の魅力を強く感じてもらえるかと思ったのですが…
…失敗でした。とほほ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:18:45.37
>>797
折尾ばっか言われるけど鳥栖のも美味しいよ。
ちなみに川崎さいか屋には、ずっと食べたかった宮崎のかしわめしがあって、それも美味しかった。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:49:09.32
10時45分会場到着で角煮の整理券もらえた。
その後輸送に入って目当てのえびめしロールと
札幌のホタテとホッキのバター焼き弁当買って屋上で食べた。
青空で気持ち良かったよ。
ホタテとホッキのは会場のレンジで温めてから食べれば良かったな。
そのほうがバターの風味が活きると思う。

初日の午後に行った時は佐賀牛も百花繚乱も閑古鳥だったから、
あの行列には驚いたな

かしわめしは輸送で天草大王や宮崎のも売ってるね

ここまで見た
  • 803
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2015/01/16(金) 15:53:37.65
会場にレンジなんて
あるんですか?
気づかなかったけど

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード