facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:44:49.23
コンベクションオーブンについてまったり語るスレッドです。

前スレ
【コンベクションオーブン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1141904122/

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/07/25(金) 04:56:10.92
料理一切しなくても
冷凍からあげがレンチンよりおいしいだけで十分価値あるわ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/07/25(金) 08:59:14.14
ヒーター炉内露出型のコンベクションオーブンは簡易型だから得意不得意が大きいからな。
もっとも本気でオーブン料理をするならガス一択。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/07/25(金) 09:33:55.79
ガスオーブンコンベクション一択

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:59:39.81
ガスオーブンって重いわダサいわでかいわ
競争がないからってありゃねーわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/07/25(金) 14:49:14.51
予熱が早く焼き上げも早く
中も広いと弱点ないもんな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/07/26(土) 08:58:39.62
ROOM MATEのEB-RM1700って全く話題にならないけど
どうなの?近所のホームセンターで安売りしてるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/hotlinworld/zw-7nm-eb-rm1700-0610/

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:04:30.87
シロカと比較すると温度の下限上限もヒーターモードも同じタイマーも同じ
庫内ほんの少しだけ狭いかなって程度、まあ誤差レベルだけど
ただ消費電力が1000Wだね
ちなみにシロカの1200W、そっちも実は少ない方で他はだいたい1400Wくらいはあるんだけど
消費電力が小さいと設定温度に達するのが遅い
庫内が狭い物だしそんなに差は出ないかもしれないけど

ちなみに値段を検索してみたところネットでは最安は5900円台
まあ6000円だいたい程度って感じ
レビューに乏しいし通販で買うつもりなら実際のところどういうものかはわからないけど
近所で売ってるなら作りを見ることくらいはできるし
シロカの安さという優位性が薄れてきた今検討するのもアリじゃないかな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/07/26(土) 10:10:32.50
シロカが8000円前後、ルームメートが6000円前後
機能的にはほぼ同じような感じで2000円の差があるのか・・・
ちなみに近所のホームセンターで5900円だった

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:41:36.45
値段なりじゃね
ピザプレートないし
知らないメーカーの調理器具をわざわざえらぶ必要はないと思う
予熱時間目安すらかいてないのに
レシピで○℃に予熱して何分で焼くとかかいてるし
不親切なつくりという印象

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:47:48.67
ピザプレートはパンピザ作りするなら
ある方がいい
シロカは○形だけどツインバードは四角型だから
ピザって○で作るという決まりはないなら四角の方がいいでしょう

あとは広さ的にはツインバードの方が柔軟

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/07/26(土) 16:33:12.11
もうルームメイト一択でいいよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/07/26(土) 16:35:03.47
せやな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/07/29(火) 00:16:05.57
トースト
スーパーで売ってる揚げる前の
冷凍コロッケや唐揚げ
をするにコストパフォーマンスいいのは
どれでしょうか?
ケーキやクッキーなどはしません

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/07/29(火) 00:25:35.77
スチームビュッフェ

ここまで見た
  • 99
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/07/29(火) 01:34:54.31
Steaven SOB-VS10CH ポチったけど
生産中止なのはなぜ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/07/29(火) 06:06:11.23
>>100
レンジ全盛の現代でレンジ機能無しは致命的
普通の人はレンジ+過熱水蒸気+オーブン・グリル機能のある電子レンジを
選ぶのは当然。(スチーブンは過熱水蒸気+オーブン・グリルだけ)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/07/29(火) 07:47:06.99
そもそも会社がなくなったんだけどね

まあ昔は小ささから来る小回りの良さみたいなアドバンテージはあったけど
最近のオーブンレンジは大型のものでも立ち上げ早いしねぇ
レンジ塞がるのが嫌でかつ本格オーブンを所望の人は
金銭面とあと設置場所さえ許すなら単機能レンジとコンベクション対応の大型オーブンレンジ買った方がいいのかもね
今後後継となるようなポジションの製品がどこかから出るとは到底思えないし
このスレにいる人間としては悲しいことだが需要って奴には抗えないね…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/07/29(火) 08:56:32.76
>>100
何年前から販売されてるんだと
むしろまだのこってたのかと

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/07/29(火) 09:00:56.56
オーブン使えばわかるけど
どうしても広さがたりなくなってくるからね

広さと火力両天秤なら2段熱風オーブンレンジだし
でもスチームビュッフェの方がおいしくやけるよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/07/29(火) 09:12:43.85
随分前にブランド消滅したようなデッドストックがまだ生きてる時点で需要はお察しくださいだな
そしてその間にもオーブンレンジは着々と進化してるわけで
ぶっちゃけ値段だけだよね、アドバンテージは

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/07/29(火) 09:43:11.17
スチームオーブン機能はオーブンレンジは
スチームを温めると
→スチームヒーターに電力を取られてオーブンヒーターの温度が上がりにくい欠点があるから
その点スチームビュッフェはスチーム入れても
早く焼けるから結構違うもんだよ

だからサブオーブンとしてもかつやくできる

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/07/29(火) 15:54:40.35
>>101
コンベクションオーブン買う人は当然電子レンジ持ってるでしょ。
オーブンレンジはオーブンモード利用後は庫内が冷めるまで電子レンジ使えなかったりと不便が多い。
場所さえあるのなら単機能電子レンジ+オーブンの組み合わせの方が遙かにいいわ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/07/30(水) 00:42:47.70
オーブンの後にレンジでチンすると器もあつくなるしな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/07/30(水) 05:19:55.51
つーかオーブンのあとにレンジを使うことってないだろw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/07/30(水) 08:59:27.43
たとえばおやつに何かケーキを焼いて食べて
そのあと夕飯の用意しようと思ったらまだ熱が落ちきってなくて使えなかったとか
うっかり付け合せの調理にレンジが必要なの忘れてメインのオーブン料理を調理開始してしまったりとか
そういうこと経験するとオーブンレンジを名前のとおり兼用するのが億劫になるんだよね

オーブン担当(オーブンレンジでも単機能オーブンでも)を単機能レンジと別に持っていると
オーブン料理を普段から気軽にできるってのはそういう話

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/07/30(水) 11:32:15.31
普通につかうでしょ
オーブンで魚とか肉とか野菜焼いた後に
冷やごはんチンするし

炊飯器で毎回1合とか炊いたりしないし

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/08/01(金) 09:48:01.14
シロカの213と313て2機種あるけど
どの辺が違うの??
良くわからないんだけど

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:31:21.85
>>112
・213
トレー位置調整は上下2段。
ヒーターは上下とも露出型。
焼き網と餅焼き網の2枚の焼き網が付属。

・313
トレー位置調整が上中下の3段になり中段で扉と連動して手前に出てくる様に改良。
下部ヒーターがカバー付きに変更。
焼き網が以前までの餅焼き網ような目の細かいもの1枚に変更。

大きなところはこれ位。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/08/01(金) 10:35:11.57
要はよりオーブントースターの様に使える様にしたのが313。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/08/01(金) 11:41:22.25
>>111 しないな、臭いが気になるので
魚用(フィッシュロースター)・パン用(コンベクション)・肉用(ビルトインのガスオーブン)の3種のオーブンが有る
電子レンジは別にキッチンと寝所に2台ある

狭いキッチンで場所がないなら泣く泣く兼用するかもしれんけど、
十徳ナイフと同じで単機能はどれも100均の単機能にすら劣るんだよ(ハサミ、ナイフ、ピンセットなど全て劣る)

まぁコンビ(電子レンジ+オーブン)は否定しないので1メニューのレシピとして、両機能必要というなら
オーブンレンジも有りだと思うけど、基本的には電子レンジはレンジ機能だけで良いと思ってる

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/08/01(金) 11:50:06.17
>>113
おお!レス?
313の方が改良型ということね
価格も313の方が若干高めだし
まあ基本的な能力は213とあまり変わらないから
余裕があれば313を選ぶという感じかなぁ・・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/08/02(土) 12:35:19.00
313はファンの構造が変わったのもでかい
213は仕切りがファンをさえぎらないように途切れててそこで網が傾いたらジエンドだった
そのストレスがないってのは能力以上の改良

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/08/02(土) 16:16:08.06
>>116-117
213持ってるけど、二回ほど網を傾かせてしまって、
から揚げが全部奥に落ちたことがある

今から買うなら絶対313の方がオススメ
というより、そもそもシロカより虎の方をオススメしたい

本当にね、扉に連動しない網がこれほどストレスになるとは思わなかったし、
現物見ないで通販で買ったのも迂闊だったと後悔したよ
競合他社のはみんな扉に連動するし、網受けが途切れてるなんて無いんだから

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:21:58.34
タイガーは上が狭いから唐揚げやると天井に
全部肉汁がついちゃうよ
ホイル焼き程度まで

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/08/10(日) 15:17:07.83
ツインバードでカンパーニュ(粉総量250g)を焼いてみた。
レシピどおりの焼成時間では全然焼き足らなかった。
でも、重さ量って焼成率出せば生焼けは回避できるし、
あとちょっとでコツがつかめそう。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/08/15(金) 08:47:04.01
なにをやるにも予熱してからやろうね
あえて書かないレシピ本もあるけど
XX度でZZ分 はすでにXX度になっている状態を意味する

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/08/15(金) 10:34:49.43
昨日コストコでSCO-213が5980円だったので買ってきた。
今カラ焼き中

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/08/15(金) 10:54:11.16
213は調理物が落ちるほうじゃないか!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/08/15(金) 11:21:43.69
213は売れ残りがかなり過剰にあるみたいだな
近所のホームセンターでも5980円で売ってたけど
下に落ちて失敗するという書き込みがあったからパスしたよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/08/15(金) 11:26:41.27
といって網だけかえてもいけないんだろ>>117

ここまで見た
  • 126
  • 120
  • 2014/08/15(金) 22:58:45.15
ツインバードでシフォンケーキ(17cmアルミシフォン型)を焼いてみた。
170度34分で取り出したけど、もう1分焼いても良かったかもしれない。

レシピ本のとおりの温度と時間では出来上がらないけど、
まあ、いけるね。カンパーニュもシフォンも。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/08/15(金) 23:20:50.85
ツインバードは4119が出たら少しは4118安くなると思ったら、みんなすぐに「同じ」と気づいたのか
全然価格が動かなかったね・・・

まぁ7.2Kでも十分安いんだけどね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/08/20(水) 20:39:53.03
>>124
もうこの網の構造にも慣れた
5980円だったら許せる程度のストレスになってるわ 今なら

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/08/29(金) 10:42:26.30
スチームビュッフェ買ったわ
焼き芋がウマい
レシピ本にはスポンジケーキも載ってるけど上手く焼けますかのう?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/08/29(金) 11:09:34.76
スチームのONOFFは調理中にできるから
タイミングみて入れれるよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/08/29(金) 11:14:09.52
レシピにのってるカステラケーキだったかな
1回でうまくつくれたよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/09/01(月) 19:24:33.25
メインはトースト  それに、グラタン 冷凍ピザ  とんかつの温め 豆腐田楽 が目的
グラタン ピザで、やっすいオーブントースターに不満 (すぐにサーモが切れる) 

となれば、やっぱシロカの選択がベスト?  シロカが値段も安くて 
デロンギは、トーストに時間がかかりそう なんとなく

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/09/01(月) 19:59:56.94
トースト考えるならトースターがいいだろうに

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/09/04(木) 12:45:31.29
>>132
メイントーストならシロカの方がいいと思う
うち313使ってるけど火力は申し分ないし
パンくずトレーが外付けになってて扉開けなくてもオーブン内のくずを
捨てれるのが何気に便利(普段使いだとこういうの大事だって気づく)
313にしかない機能らしいからそこは気を付けて

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/09/04(木) 17:41:47.51
かなり初歩的で申し訳ないんだけど、スチーム機能があるなしでできることの違いってなんですか?
スチーム機能付きので人気あるのってSOB-VS10CHですかね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/09/04(木) 18:04:50.82
>>135 この手の調理器のスチームは、過熱水蒸気調理機能の事で「蒸し」調理の意味では有りません
その違いは理解していますか?

基本的には、過熱水蒸気調理は油分を落としつつ電子レンジに似た加熱を行う料理方法ですが
この方法のメリットは「目新しい」以外のメリットは有りません

味も良くない(脂ッけが失われる)
芯まで火が通るわけでもなく
遠赤外線といった効果もない

あれ? なんでこんな「不味くなるだけの器具が流行ってるの?」 → ヘルシー信仰 というバカな宗教意識からです

美味しいものは体に悪い これはトロワグロというレストランの料理長の言葉です
逆に言うと、体にいいものは不味い ということでも有ります
どういうことかというと、全く同じ食材を使って同じメニューを同じ見た目で作った場合
不味く作れば体に良いかもしれないが、美味しく作ると体に悪くなる

例としては、同じミンチ肉のハンバーグを片方は油を引いてフライパンで普通に焼きます
もう一方はお湯で煮て脂を抜き、焼串を押し付けて焦げを演出します

見た目は同じですでも、煮た方はとても不味いでしょう パッサパサで肉汁が抜けたソボロの塊です
これは極端な例ですが、過熱水蒸気調理ってのはそういうものです(同じ食材を不味く調理する道具です)
食事は、生き物を殺して自分の栄養とする行為です、できれば美味しく食べてあげるのが連鎖上位の者の義務だと私は思います

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード