facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/05/05(土) 06:06:04
システムキッチンの中ではまだまだ普及率の低いビルトインオーブンレンジについて
語りましょう!

ここまで見た
  • 109
  • 105
  • 2010/02/20(土) 23:50:31
>>107
ミーレは電気なのか、ビルトインオーブンが電気とか思いもしなかった。
予熱終わるのにかなり時間がかかるのでないのか?
それともガスに負けないほど速いんだろうか?
どっちにしても日本向けじゃないよね、買う人いるんかな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/05/02(日) 22:46:29
電気って・・・・・
すごく電気代かかるんだろうなあ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/05/03(月) 20:19:54
>>105
うちといっしょかしら?
家のはコンベックのみのタイプ。
電子コンベックにしたかったけれど
定価で10マンくらい違うのはイタイ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/05/03(月) 22:22:55
>>111
電子要る?
電子レンジは別のがあるから、うちはオーブンはオーブン機能だけで充分だ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/05/05(水) 12:13:50
小さいガスオーブンだけのがないかなー。
今のところコンベックのレンジ付きしか
選択肢がないorz
コンベック+電子レンジってことになるのかなあ。。。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/06/09(水) 22:26:38
パロマ事件の全貌

制御装置に、気温が低いとハンダ付けが破壊するという重大な欠陥があり、
それを承知していたクセに北海道など寒冷地で販売し、
事故が起きていたにも関わらず交換部品の製造を中止し、
しかし買い替えさせるのも難しいから、不正改造を指示していた。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/06/17(木) 20:33:55
リンナイの電子レンジ機能が壊れたんだが、サポート最悪
買い替えの時には絶対に選ばん

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/06/24(木) 19:52:32
>>115
ようやく修理完了。マグネトロンの交換。
5,6年で壊れるのが普通だそうだ。
ビルトイン型で、上のコンロから落ちてきた食べ物カスで回路部品が汚れていると
いう信じられない設計。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/06/27(日) 21:17:28
>>116
内炎のやつだっけ?
リンナイのコンロは地雷だよな。うちも早々壊れた。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/06/28(月) 22:37:41
>>117
うん、内炎のバーナーも一個ある。

なんで電子レンジを数年で壊す設計にするかってのもあるが、壊れたときに頼らな
けりゃならないサポート能力の貧弱さにもげんなり。今回も修理依頼を数日間放置
されたし、以前にも、温度調節つまみの軸受が割れたから1個売ってくれませんか
って話を通すだけで電話たらい回しにされた挙句、基板ごと交換が必要です(キリッ
って、もう何を言っているのかわけわからん状況になって。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/07/05(月) 00:02:52
ビルトインの電子レンジ使うやつの気が知れない
量販で安い電子レンジ買ってきて壊れたら買い替えでいいんじゃない、

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/07/05(月) 14:07:24
>>119
別の電子レンジはあるんだと思うよ。
ビルトインオーブン選ぶ時、うっかりしてると電子レンジつきの方にしてしまう人も多いし。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/07/05(月) 20:10:19
>>120
実はないのだ。
もうビルトインは修理しないで単体電子レンジを買うかって案も検討したんだが、
いまさらその置き場を確保できるかって考えると、どうしても邪魔に感じて、やめた。

それに電子コンベック機能が使えないと、リンナイなんか置いとく意味がなくなるし…

ここまで見た
>>115以下すげー参考になりました。てか乙

ガスオーブン欲しいけど卓上型は種類少なくて
デカくて悩ましい…

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/09/22(水) 01:21:55
ドラゴンボーリング

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/12/25(土) 14:12:25
200V欲しい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/12/25(土) 19:58:03
家庭の分電盤をよーく見てみましょう。
左上に赤、黒、白の太い電線が入ってきていれば200Vに対応出来るよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:33:51.17
ガス爆発で吹き飛んだ家の写真
http://gigazine.net/news/20070609_gas_blow_up/


ガスこわいよう (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/09/01(木) 16:29:39.48
電気は危うく日本を焼いてしまうところだった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/11/25(金) 02:46:24.90
sage

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/11/27(日) 16:06:08.93
ビルトインガスオーブンは、すっきり収まってとてもいい。でも工事費がちょー高い。
ヤフオクで安く買って、取り付けだけやってもらったら、古いオーブンの処分代込みで5万円取られた。さらに、取り付け不良で修理代8千円かかった。
各務原市にある浅野商店は詐欺だ。アルバイトにやらせているのかな〜?


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/12/01(木) 19:11:58.98
>>129
ビルトインガスオーブンが壊れて
同じ事やろうとしてるけど5万円ってマジか
高いけど電気よりガスの方が良いんだよな…

あれこれ調べてるうちにレンジは一応使えるし
お金か軽し面倒だからもう構わないやと思って放置してる
またケーキ焼きたいな



ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/12/02(金) 12:21:57.20
うちは15年前の家を建てたときのビルトインガスオーブンの電子レンジが5年前壊れて修理を頼んだら
ガスオーブンを使わないなら安い電子レンジを買ったほうがいいといわれたので電子レンジを買った。

このたびオーブンを使いたくなって入れ買えを検討したが高いので電気のオーブンレンジをを考えた。
念のためガスのオーブン部分が使えないか修理サービスを呼び診てもらったら電子レンジは駄目だが
ガスは使えるということでガスオーブン単独で使えるようにした。  入れ替えの1/10の費用ですんだ。

なお、マグネトロンは同じのは生産、在庫終了で探さないとないらしい。
時間的余裕も出来たのでオーブン料理をしてみようと思う。


ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/12/03(土) 10:23:15.20
処分込みで5万円ならそんなものだろう。
ホームセンターでビルトインのコンロだけ交換するのにも2万円かかるんだもの。

うちは、オーブン一体型つけてたけど、オーブンはほぼ使わないので、
コンロが故障した折に、オーブンがあった場所に台をつけ、コンロだけビルトインにした。
工賃はたしか5万円くらいだったような気がする。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/12/10(土) 22:14:48.63
電子レンジ、オーブンレンジ、オーブントースターらの違いがわからない 情強は走攻守最強を教えろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323522639/l50


ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/01/16(月) 19:24:51.11
2万円あったら可とう管講習受け手自分でやったほうがいいねw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/02/01(水) 20:03:41.87
思いっきりステマっぽくて吹いたwww
http://gasoven11.blog67.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/gasoven/
http://yaplog.jp/miech/
これからはWebで口コミの時代、とか思って安い業者に金渡してやってもらったのかねwww
俺は外国で昔ガスオーブン使っていたこともあって、ガスオーブン好きなんだけど
これは無いわwwww こんなことやっているから、性能重視に考えている人も200Vの
Milieとかに流れる人が出てくるんだよ。もっと頭使って宣伝しろwww

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/02/03(金) 14:43:22.32
二十年使い続けたリンナイのビルトインオーブンレンジ
ターンテーブルが動かなくなってしまった
モーターの交換は幾らぐらいかかるでしょうか
…それとも部品無いかなあ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/03/12(月) 08:32:17.66
>>136
手で回せば問題解決!!
面倒だったら
ゼンマイという手もあるのだ!!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/05/22(火) 14:44:33.26
手がチンされない?

ここまで見た
  • 139
  • 2012/05/22(火) 22:13:44.52
別に自宅で料理してハッピーですよ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/10/16(火) 19:12:51.22
パナのビルトイン買って2年でぶっ壊れた

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/10/17(水) 22:16:34.05
>>140
オーブンのどこが壊れたの?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/01/25(金) 16:11:21.75
原発がぶっ壊れたのにまーーーーだオール電化工作してる人っているんだなぁ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/06/27(木) 13:38:37.17
知ってる方、教えろください。
ビルトインのコンベックを購入したら、製造年月が4〜5年くらい前のが納品されて設置されました。
せっかく大金出して新しいの買ったのにって、家族が泣いてますw
4〜5年くらい倉庫?に眠ってたってことだと思うんだけど、経年劣化とか、問題ないのかな?
あと、何年も前に製造したのを納品してくるのって、普通に良くあることなの?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/06/27(木) 13:55:39.65
>>143 ごめん、嫁の勘違いだったw超新しかったwさーせんした。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:31:54.08
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

?社会的地位:最下層
?経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
?対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/10/29(火) 09:49:20.69
ビルトインガスオーブンを使いながら
上のガスコンロで調理している時の熱の感じ方はどう?
夏とか暑すぎな気がするので躊躇しています
ちなみに南関東です

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/05/12(月) 00:26:30.70
>147
余熱、今日使った時に測ってみたら200℃で約3分でした。
3ヶ月前に電気からビルトインガスコンベックに替えたけど余熱時間の
短縮は実感できる。

焼き魚はコンロのグリルで焼くよりオーブンの方が後片付けが楽。
きれいな焦げ目がつくし仕上がりもふっくらしていて美味しく感じる。
電気オーブンレンジがまだ使える状態でのガスオーブン購入だったけど
思い切って買って良かった。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/05/30(金) 04:51:10.47
なんという長期スレ。人気ないんだな。

ビルトインのコンベクションガスオーブンに憧れて
色々調べてたんだけど新しめのビルトイン製品だと
安全基準どうたらで火力だいぶ下がってるのな。

コンロのセンサーといい、アホな役人仕事のせいでどんどん
料理のおいしさをマイナスにさせる商品ばっかり増えていく・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/12/03(水) 09:46:44.61
>>147
単機能?コンベック?

ここまで見た
無から有が生まれた
これが全ての真理

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/12/06(土) 16:19:27.58
コンベックは無駄にエネルギー消費多い気がしてほとんど使わない
魚は魚焼きグリルのほうがよっぽど早いし良く焼けるよ
コンベック2代目だけどね、無駄な気がするわ
私は無駄が嫌いなので
コンロはガステーブル、オーブンは単品がベストだと思う
実家のガスコンベック、ビルトインオーブンすごく使いにくかった
リフォームするとき絶対単品がいいといったのに却下されて、また
ビルトインオーブンになったけど故障したりで案の定すっごく使いにくい!

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/12/06(土) 16:21:27.00
コンロ部分にセンサー付いたりで故障しやすいんだよ
なまじ古い時代のテーブルコンロの優秀さを知ってるだけに
劣化としか思えない

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/12/06(土) 17:49:19.14
ビルトインガスオーブンも、レンジついてないのなら故障しにくいと思う。
今はガステーブルも全部センサーついてるよね。

あと、コンベックじゃなくてコンビでは?
あるいは電子コンベックとか。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/12/16(火) 23:30:46.92
パロマかリンナイのレンジを買おうと思ってるんですが、
それぞれの特色ってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/12/20(土) 11:04:34.89
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/yokoku/yokoku1.html
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。

反省はなく
>死んだひとにどーやって謝れるんだよ?w
と書かれています

山本耕司 

studio K's 主宰
カメラマン
ライター
オーディオと戯れる会
百人一首喫茶 「 大人のためのカルタークラブ 」
音楽喫茶
Perfumeダンス練習会 … etc

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/11/26(木) 12:35:27.10
>>154

おはよう、こんにちは、こんばんは。また、会ったね。しかしまぁ、このスレの貧しさときたら…さて…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、また来るからね。戻って来た時にはこのスレをちゃんとしたスレにするんだよ。やればできるさ。キミたちには期待してるんだがね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/02/16(木) 21:46:42.14
http://video.fc2.com/content/20170216ptvuFP9b

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/02/24(金) 17:58:11.62
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/05/02(火) 15:47:28.64
>>147
3年越しでレスしてやる

フランスパンなら霧吹きで全体に水をかけて
放り込んでからスイッチ入れて5分で感動の焼き立ての味
昨日のパンなら霧吹き多めで

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/09/20(水) 10:43:41.93
コンロと違うメーカーで断られた人いる?
コンロ:リンナイ+オーブン:ノーリツでも大丈夫かな?

まぁ既存のは、コンロ:Sunwave+オーブン:リンナイなんだが

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード