facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/03/09(木) 20:35:22
コンベクションオーブンについてまったり語るスレッドです。


関連スレ:

デロンギ コンベクションオーブンってどうよ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1117339991/l50


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2006/11/27(月) 16:57:44
オーブンを買うのが初めてで、どれを買えばいいかさっぱりわからず、
最初は流行りに流されてスチームオーブンを買おうと思っていたのですが、
スチームオーブン専用の食器棚も買わないといけなくなるし、迷っています。
別にヘルシーじゃなくてもいいので普通においしいケーキやパイやパンや鳥なんかを
焼けるオーブンが欲しい場合はコンベクションオーブンのほうがいいのでしょうか?
庫内の容量を見るとスチームオーブンとかのほうが大きい気もするし・・・。
ちなみに電子レンジとオーブントースターはあるので、オーブンはオーブンとして
使えたら満足なんですが・・・。
こちらのスレを見てツインバードにしようか迷っているのですが、
ツインバードは普通にケーキを焼いたり出来ますか?
使い心地はどうでしょう?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2006/11/28(火) 16:13:08
どうやらラオックスでツインバード4117を処分しているらしく、
\4,980で売ってたので買って来た。
まさか後継が?と聞いた所
「いや、単純に在庫整理」だとか。
殆んどの店がもう展示品くらいしか無いそうだが
まだ若干数は新品もあるらしい。
とりあえず茄子焼いてます。楽しみだー。


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2006/11/29(水) 19:00:16
>>72見てlaox行ってきた
その店舗に在庫は無かったが取り寄せしてもらえるとのこと
値段も4980円だった
>>72情報感謝

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/11/29(水) 23:14:57
>>73
お役にたてたなら何よりっす。
しかし処分品を取り寄せしてコスト上問題ないんだろうか?
ま、知ったこっちゃないですが。

ちなみに初オーブンなので>>71はスルーしてましたが、
両面軽く焼いた鶏ムネやら茄子やらは大変美味しく、
「オーブン様最高だなー」って感じです。
ただ>>71さんの言う「鳥」ってやっぱり丸鳥か。参考にならんね。
肉はガスでないと、みたいなレスはどっかで見た気がしますが…。
その内パンでも焼いたらまた書きに来ます。


ここまで見た
  • 75
  • 71
  • 2006/11/30(木) 18:11:51
>>74
ありがとうございます。
自分LAOXじゃないけどツインバード買いました。
LAOXより高かったけど元々安いのでこれで満足。
自分も初オーブンなので、そのレビュー聞いて届くの楽しみになってきました。
またレビュー等ございましたらよろしくお願いします。
私も届いたら書きにきます。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2006/12/11(月) 18:51:10
Brunopasso CO-10検討中です。
外寸は出てますが中はどのくらいの広さですか?
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2006/12/14(木) 02:53:28
ツインバードは、2段で焼くことが出来ますか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/12/16(土) 01:55:20
高さの無いものなら、途中で上下段を入れ替えたら焼けます。
入れ替えないと確実に上は焦げ、下は生焼けです。
気をつけましょう。

…経験者よりorz

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2006/12/17(日) 18:17:27
実物みないでC0−10ネットで買いました。
すっきりシンプルで想像よりずっといいデザインでした。
料理ブックもお洒落さんですね。
すごく満足!エスニックバーグ早速作ってみよう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2006/12/21(木) 15:46:16
>>71さんと全く同じ用途で最新スチームオーブンレンジか単機能かで迷ってたけど、もうデバイスタイルCO-12に決めた!
この機種でうまそうなパンやお菓子を焼いてる人のサイトを見た事で決意。
単純な理由だけどもう迷わないぞー!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/12/21(木) 16:32:38
>>80
そのサイトを教えてください。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/12/21(木) 23:12:40
デロンギと迷いましたが結局CO-10買いました。デザインいいですね。
ピザストーンと、もう少し大きめ(奥行があるもの)の角皿が欲しいのですが、
CO-10でぴったり使えそうなものどなたかご存知ないですか??

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/12/22(金) 00:52:36
>>81
さらばデロンギ でぐぐってみてちょ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2006/12/22(金) 14:07:10
>>83
ありが?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/12/25(月) 03:52:56
>>82
デロンギのが使えるらしい。

ここまで見た
  • 86
  • 82
  • 2006/12/28(木) 23:29:31
>>8
ありがとうございます。
探してみます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/02/22(木) 13:35:50
mu?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2007/02/23(金) 23:57:22
デバイススタイルCO-12の内寸が知りたかったのでググったらあったので貼っておこうっと

>Q 高さのあるオーブンを探してます。

>  デバイスタイルのコンベクションオーブンCO-12は
>  天板から庫内の天井までのサイズは
>  何センチくらいですか?
>  シフォンケーキは焼けそうですか?

>A デバスタイルのコンベクションオーブンCO-12の
>  庫内寸法は下記のとおりです。

>    CO-12の内寸
>    幅・32cm、奥行・32cm、高さ・30cm

>  実際に調理をするベイキング用天板は、
>  幅・29cm、奥行24.5cm、
>  ピザ用天板は幅、奥行ともに30cmとなります。
>  上下ヒーター間は25cmです。

>  ケーキなどを焼いていただく場合、オーブンラックと
>  ベイキング用天板をセットしますが、
>  その状態で天板から上ヒーターまでの高さが
>  よそ18cmとのことでございます。

>  ぜひ美味しいケーキを焼いてくださいね!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/02/24(土) 10:04:37
CO-10持ってる人、教えてください。
取説には設置する時に、後・上・左右にどのくらいの隙間を空けろと書いてあります?置こうとしてる棚がD350なので、後ろに5cm空けろとかだとアウトなんだよね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2007/02/24(土) 11:51:56
CO-10ってどこのメーカー?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/02/24(土) 20:01:12
>90
CO-10の取説によると、背面は20cm、側面は10cmと書いてあります。
上方については特に記載がありません。

ここまで見た
  • 92
  • 91
  • 2007/02/24(土) 20:03:21
ごめんなさい。
>>89さんでした。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/02/25(日) 11:13:20
>>88
CO-12上下ヒーター間は25cmってことは手作りパンは二段で焼けるのかな?
デバイススタイルって公式にも取り扱い説明書置いてないし、わからん

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/02/25(日) 21:00:54
>>91
さんくす。
背面は20cmか。。。まぁ、いいか。
買っちまうかな。壁に板でも貼っとくかな〜


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/03/14(水) 17:38:50
ツインバードの方、教えてください。
天板は黒いオーソドックスなタイプのですか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/03/15(木) 14:52:19
>>95
黒い奴です。
中央ちょっと盛り上がってます。


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/03/15(木) 19:39:59
>>96
ありがとうございます。
どこ探してものってなくて・・・。
黒いのがよかったので、安心しました。
平面でないとのことで、ロールケーキには不適合とか上の方にありましたが、
もう注文したので、どんな形かはきてからのお楽しみということにしておきます。。。
謝謝^^

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/04/16(月) 07:37:12
ほしゅ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/04/20(金) 14:47:38
デバイスタイルの買ってデロンギの角皿使いたいんだけど
電気屋さんに角皿別で頼めばいいのかいな 頼めるのかな?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/05/01(火) 00:11:56
多分カスタマーセンターに電話したら大丈夫だと思う。
でも、デロンギ持ってます、天板足りないです臭をプンプンさせてないとダメかも。
引越の時に無くしましたとかさ。
サポートセンターの方はすごく親切だから別売りしてくれるはず。

デロンギ関係者の方、ここ読んでたらゴメソ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/05/19(土) 20:31:32
過疎だなーヨドバシとか見ると結構売れてるらしくて
在庫がなかったよ(´・ω・`)取り寄せ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2007/07/17(火) 02:58:23
ツインバードのコンベクションオーブン、店頭でみたらデザインけっこう良かった


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/07/18(水) 10:45:49
http://www.buyinfrawave.com/
こういうのってここでよいのかな?
誰か使ってる人いたら感想ヨロシク。


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2007/08/22(水) 10:21:32
>>103
よく探したね。
動画の宣伝の煽り具合といいおまけがついてくるところといい、
なんだかどこぞのテレビショッピングみたいでワロタw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/08/23(木) 18:28:44
>>103
動画見るとオーブン料理って簡単そう・・
おまけのフープロも小回りがきいて丁度良さそうなサイズだ

ここまで見た
  • 106
  • 103
  • 2007/08/25(土) 05:31:40
>>104さん
おっしゃるとおり北米のテレビショッピングで宣伝してたやつです。
日本ではやってないんですね。
コマーシャルを鵜呑みにして良いのか迷ってますw。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/08/30(木) 19:33:53
あーデロンギ壊れたー。
タイマーが「ちんっ」って言わなくなったあげく時間が来ても
そのまま余熱まで進んで永遠に加熱してしまうー。
なおす方法ないですか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/09/01(土) 17:53:53
?購入したお店に持って行く。
?サービスセンターに送る。
?仏法に帰依し奉る。

ここまで見た
  • 109
  • 107
  • 2007/09/02(日) 08:04:52
?にしますwwww

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/09/21(金) 04:24:40
ユ―パをお使いの方、使い心地いかがですか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/09/22(土) 02:52:05
つかっ、買っちゃった!

イウーパ、コンベクションオーブン
TSKー2854A
2980円也

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:28:35
なんか値段間違ってない?
http://www.sekaibunka.com/shop/product_info.php?cPath=1_2127_2147&products_id=11600

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/10/01(月) 22:41:00
とりあえず注文しといた。ありがとん

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/10/01(月) 23:46:20
>>112
機種が古いから在庫処分かもね
あと中国製だし

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/10/02(火) 01:52:24
112さんの情報でデロンギ注文した!
送料も一律400円とかで得した気分。ありがとう。
値段まちがってました、とか言われたらかなしいなw

114さんが中国製っていってるのが気になって
他のサイト、一応見てから注文したんだけど
どこ製って書いてるサイト少ないね。
中国製でも24800とかで売ってるサイトもあった。
デロンギ、試してみたかったのでこの値段なら納得。

ここまで見た
  • 116
  • 113
  • 2007/10/02(火) 15:14:03
注文受付メールが届いてたよ。自動返信のやつだけど。
その後取り消しメールも来てないし、今も掲載され続けているから
あれでいいんだろう。しばらく前から購入のタイミングを測っていたから
ほんとお買い得だったわ。あらためて感謝だな。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/10/02(火) 17:08:51
いいなぁ、去年買ってなかったら自分もポチってた

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/10/02(火) 21:47:46
>>112
俺注文した、?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/10/02(火) 22:16:35
>112
ありがとう。おれもぽちった
ツインバードのコンベクションでも買おうかと思ってたところだった

>114
EO1900Jって旧製品なの?
デロンギ日本のページには現行で載っているよ。さびしい限りのサイトであるが
それと中国メーカの中国製よりは安心していいのではないかと思ってる


ただ一番の問題は置く場所が無い orz

週末にエレクタでも買ってくるか
エレクタのほうが高いけど。。。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/10/03(水) 13:25:53
>>119
家電店に行っても結構長い事2種類しかないし
多分もう生産止まってる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/10/03(水) 22:34:20
EO1900Jの発売っていつ?
色々ネット漁ったけど分からなかった
デロンギ日本のEO1900JのページでCopyright(C)2004 だから2004年なのかな
リリースして3年経てば新製品出てもおかしくないね

でも、シンプルな構成だと新製品だしても差別化しにくいよね…
モードを増やすか出力を上げるしかないだろうし
電子頭脳が入っている奴ならメニュー増やせばいいけど

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード