facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 893
  •  
  • 2014/03/29(土) 07:46:53.38
>>891
もうちょっと詳細を。
まあ、出たばかりだし値崩れしてないのは仕方ないかも。
ヨーロッパでは発売後マイナーチェンジ込みで4年位経っているせいか、本体の価格は安い店は送料入れて3万円台後半。
でも日本版にはピザストーンとか諸々1万円分位の付属品が追加されてる。
そして日本で使うには大きい2万円位の変圧器が必要。日本版にはその分の改造がされている。
あと、共通のマイナーチェンジかもだけど、ラック位置が追加されて使いやすくなってる様子。
日本でのサポートと日本語のレシピブックがついてることも考えると、まあ、今後少し値下がりしたとしても、7万円台は妥当かな、と思いました。
今だとポイントたくさんつく店がましかも。

ちなみに、公式サイトでダウンロードできる説明書にパンのレシピ全部載ってます。
レシピブックはそれに完成後の写真が追加されているだけ。
標準のパンは材料入れて2時間ちょとでできるから、ホームベーカリーの半分の時間でできる。
でも日立のベーカリーレンジは100分てなってるから、あとは食パンが作りたいか、丸いヨーロッパ風のパリッとしたのが作りたいか、が大きな違いで、
あとは他の機能をどう使いたいか、の選択ですね。

ちなみに全自動で作るとパンの底にこねるときの羽根の部品が入ってしまうのはどこの製品も同じ。
音は、こねるときウィーンって音がして、洗濯機の音をちょと小さくした感じ。昼間なら気にならない。
昔のホームベーカリーみたいなドスンドスンという相撲取りのような音はしない。
最新のホームベーカリーの音は知らないから比較できない。

注意点は、中の実質のスペースは、横はいいけど高さがカタログに書いてあるほどは使えない。
その中にヒーターと安全用のガードの金網とかあるから。
うちのは普通に使うと11cmまででワイヤーラック外して無理すると14cmくらい。
他の機種より安全性がかなり高まった分、無駄になったスペースも増えたため。
今、日本で発売されているのは説明書見るとそれよりはましになってるはずだけど、
寸法通り20cm使えるなんてことは絶対ないので、高さのあるものをいれたい場合は
店頭にメジャー持っていって測った方がよいかも。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード