facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 916
  •  
  • 2015/06/05(金) 20:46:15.06
>>912
そんなもん対象とする分子構造によるわ
複雑な天然物で類似化合物もあまりないようなものなら
HMBC、HSQC、COSY、NOESYくらいはとれ
元素分析やってから必要に応じて多核もとる
NMRではそんなもん
それだけやっても本当に新規な構造なら簡単には分からん

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード