facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/31(月) 00:45:35.68
岐阜県立田茂農林高等学校に通う畑耕作。そんな彼の学校に、憧れのアイドル草壁ゆかそっくりの少女が転校してきて――!?
方言幼馴染に巨乳少女、そして謎の転校生……青春いっぱいの農業学園ラブコメディ!
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
■放送及び配信スケジュール―平成26年1月より放送開始
・TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 25:00〜 1月10日〜
・テレビ愛知 (TVA)  .毎週土曜日 26:20〜 1月11日〜
・サンテレビ (SUN)  毎週日曜日 25:00〜 1月12日〜
・岐阜放送 (GBS)   毎週日曜日 26:20〜  ※原作者在住地、作品の舞台
・BS11          毎週月曜日 24:30〜
・アニマックス     毎週金曜日 22:00〜
              毎週土曜日 22:30〜 1月18日〜
・dアニメストア、ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/no-rin 毎週日曜日 12:00更新
・バンダイチャンネル 毎週金曜日 12:00〜 1月17日〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://no-rin.tv/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/norin_anime
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/norin/
・のうりんてぃーびぃーチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/no-rin-tv

■前スレ
のうりん 23号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395687531/

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:03:08.59
最終話の村おこしイベントの発端って耕作が自分のせいみたく言ってたけど
原作じゃ耕作はあのデブったときの写メ送った際に「農が妊娠した」とか余計な一言も添えてたの?
それとも農が言い訳で「太ったんじゃなく妊娠した」とか言った結果?(あんだけ横幅にもふとましくなってるので騙されんのもどうかと思うけど)
あと原作じゃ諸悪の根源な士本人はなんか謝罪とかしてんの?
アニメじゃ全部耕作に尻拭いして貰って安堵の息もらしてるマダオ(マジでダメなオンナ略してマダオ)状態だったけど

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:14:30.19
全くだ、諸悪の根源は士と農とその家族、部落の衆だよな。
耕作に責任は無い1

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:14:56.15
>>92
「妊娠八カ月」のコメント付き
このジョークを真に受ける下地が出来上がってることなどつゆ知らず

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:18:37.53
デブは男女ともに害悪でしかない

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:39:17.92
真面目に取ってたら冗談じゃ済まんだろうに連絡も無しで話がすす
……ああ農と実家では話がついてて計画が進行してた訳か

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:45:15.68
しかし帰省は同じ家になるのに
農のアプローチやそれを応援する家族にいままで気付かなかったのだろうか

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:48:19.58
流石に高校生で結婚がどうとか言い出すとは思ってないんじゃね
17歳な訳だし

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:49:29.09
農は知ってる。若旦那のポケット作ったり準備万端だな。
原作だと農と士が電話連絡取り合ってる。

耕作はりんごっちを連れて行くことで頭がいっぱいで
策略のことなぞ頭が回らなかったんだな。
林檎が来なけりゃ村に帰省する気は全くなかったし。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:54:05.39
なお、原作ではこの後林檎と農はガチで耕作を殺しかける模様
理由は他の女と一緒にいたというだけ
継が除細動器を使わなかったら本当に死んでいたという読者ドン引き展開

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:54:10.08
まあ農が帰るってなったら
あの寮だと炊事出来る奴が居なくなるんじゃないのか
ってのはあるな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/01(火) 20:57:49.26
はっ、耕作は毎日りんごっち手作り上履きの出汁入り味噌汁を飲めるのか。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:16:01.56
>>38
さすがに2人とも現役高校生だとマズくないのかな?
責任もって育てられる歳じゃないし、両方退学処分になっても仕方ないし。
ベッキーが教師やってるような学校だから突っ込んだら負けといえばそれまでだけど。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:23:56.72
家さえ継いでくれれば中卒だろうが関係ないのさ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/01(火) 21:26:00.65
>>96
ぶっちゃけ農が嘘八百を並べ立てて、子供が出来てもおかしくないような関係になってるかのように装ってた

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:01:04.54
農って平気で嘘つくし結婚したら不幸になりそう

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:02:20.27
農かわいいじゃんw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:03:38.67
駅すぱあとのエイプリルフールネタ、美濃太田駅で検索すると…
ttps://pbs.twimg.com/media/BkFhKKWCcAAXcec.jpg

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:32:43.49
もえたまゲーット!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:34:14.34
なんというか聞いておいてあれだが想像通りに原因は農の嘘報告の結果だったか
そして村規模への嘘デキ婚報告とか全然反省とかしてないな
士もそんなのバレたらどうなるかってリスク面は考えなかったのかね?
それこそバレたら一瞬で村規模に知れ渡るのなんて分かってるだろうに(実際あのままフクロにされても文句言えない状況になったし)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/04/01(火) 22:51:40.03
>>100
ネタバレだが
女ですらないだろ
ありゃあさっぱり意味不明だった

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:48:56.00
よっこらセックス

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:54:22.91
職場て腫れ物を触るような扱いを受け
後輩のミスなのにコンパがあるからと押し付けられて俺が残業
今日も太陽を見ないまま職場とアパートの往復
帰ったら汚い布団に入って録画したアニメを25分見て、気がついたらもう12時
光の早さで今日も一日終わってしまった

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:58:55.26
そのままアラフォー突入だよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/04/01(火) 23:59:37.55
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/04/02(水) 01:05:46.74
何で最後の継はシャーの姿をして帰国したの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/04/02(水) 01:08:10.24
パロに意味などない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/04/02(水) 01:41:49.09
原作読めってことだよ
言わせんな恥ずかしい

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/04/02(水) 02:02:41.05
あぐかる5話面白かった

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/04/02(水) 02:38:08.98
今さら録りだめ最後まで見たが11話の林檎可愛すぎるでしょうが

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/04/02(水) 03:25:03.77
のうりんみたあとなんとなく親に鯨ネタふってみたのよ
そしたら普段会話なんてそんなしないのに話すこと話すことw

あれだな、ある程度年いった人には鯨って鉄板なのな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/04/02(水) 04:03:15.47
うちの地域では鯨は牛肉よりもずっと食べる機会が多かった食材

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/04/02(水) 04:28:59.33
東京あたりでも、牛肉は大人になって初めて食べた、
なんて人が珍しく無い頃、鯨はポピュラーで安価な食材だった

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/04/02(水) 04:53:11.13
先月、鯨のベーコン食ったわ。
今でもスーパーで売ってるし。
給食に大和煮が出たことも(これは歳バレ)。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/04/02(水) 06:16:18.43
鯨大和煮も鯨ベーコンも鯨カツも、
比較的新しい(代用食的な)食べ方で、
鯨の伝統的な料理じゃないんだよねえ…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/04/02(水) 06:51:08.04
どこの部位か忘れたが牛ロースの刺身みたいなとこはうまかった

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/04/02(水) 06:57:01.44
ぶらぶら散歩に行って
ホトケノザとかオオイヌノフグリとかカタバミが一杯咲いてる畑があって
大根とか白菜とか自家消費分くらいの広さで作ってるとこなんだけど
良い土なんだなぁと思いながら
良い土ってどんな土なんだろうと思った

畑の近くにも同じ野草一杯生えてたし
雑草って基本肥料やんなくても毎年生えるよね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:08:42.61
つーか人が食って美味いように
茎なり根なり種子の周りなりに大量の養分抱え込むようにしたのが野菜だろ
そりゃ雑草に比べりゃ養分要るわけだ

良い土は、多分育てようとする作物によっても違うんだろうけど
(短期的に見てある作物にいいようにしまくった結果があの「死んだ土」だとも言えるんだろう)
その雑草が何年も代変わりして土になって
しかも一種類じゃなくていろんな、吸い上げる養分も生み出す養分も違って上手い事バランスとれてて
ミミズとかも沸いて代謝するようになったらいい感じなんじゃないの?
あとある程度の深さ。掘って石ばかり出てくるようだとクワの刃がつぶれる

とか農業やってない俺が適当な長文垂れ流してみる

あああと犬飼ってるとンコするところが肥えるよw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:13:35.50
おいしくて食べやすいのが野菜じゃないの?
非食用の植物って栄養価どうなってるんだろう

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:17:22.67
俺もベッキー世代だけど、鯨肉に思い入れはないな。
給食にも出たけど、そんな美味いもんでもなかった。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/04/02(水) 08:58:20.30
>>129
一応サツマイモだのジャガイモだの蕎麦だのは
救荒作物でおなじみだが
全部炭水化物みっちりでミネラルも含まれてるよね
ジャガイモはビタミン摂れて尚更良いけど
蕎麦だけで凌ぐとなんかまずいんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:22:12.00
そこは昆虫食でカバーしてます

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:34:56.45
ベアさんも最高のサバイバル食と言ってるしね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:40:16.15
いなご、とらまえるもな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:41:18.88
昆虫料理なら鉄鍋のジャンネタでいこう
蛆虫入り肉とか食べてみたい

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:49:08.86
何かの動画で外人がでっかい芋虫にかぶりついたら
ケツから茶色い内臓がブシューって出てきてるのを見て
何週間か飯が美味く食えなかったから、昆虫食は無理

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:50:02.38
岐阜人はながもんやどんびきも食するのであろうか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:50:38.77
未開の部族がいるな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/04/02(水) 09:54:59.80
アオモリは新幹線来たから田舎じゃないな
セブンイレブンないけど

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/04/02(水) 10:18:32.40
そういやヘボ回はアニメでスル〜されてたな。
色んな意味であれは無理だったかw
視聴者もドン引きや。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/04/02(水) 10:25:43.70
>>9
円盤を売る妙策を知り合いの田村さんのファンが言ってた
全巻購入特典でのうりんイベント収録DVDをもれなくプレゼントってやれば1万枚は軽く売れるだろうとの事
イベントでは田村さんが間違いなくコードレス☆照れ☆PHONEを歌うだろうし彼女のファンなら5000人〜1万人は買うだろうってさ
確かに良い案かもしれない

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/04/02(水) 13:23:17.45
戦争の跡地は豊作がしばらく続くってのはマジなんだろうか

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email