facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜県立田茂農林高等学校に通う畑耕作。そんな彼の学校に、憧れのアイドル草壁ゆかそっくりの少女が転校してきて――!?
方言幼馴染に巨乳少女、そして謎の転校生……青春いっぱいの農業学園ラブコメディ!
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
■放送及び配信スケジュール―平成26年1月より放送開始
・TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 25:00〜 1月10日〜
・テレビ愛知 (TVA)  .毎週土曜日 26:20〜 1月11日〜
・サンテレビ (SUN)  毎週日曜日 25:00〜 1月12日〜
・岐阜放送 (GBS)   毎週日曜日 26:20〜  ※原作者在住地、作品の舞台
・BS11          毎週月曜日 24:30〜
・アニマックス     毎週金曜日 22:00〜
              毎週土曜日 22:30〜 1月18日〜
・dアニメストア、ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/no-rin 毎週日曜日 12:00更新
・バンダイチャンネル 毎週金曜日 12:00〜 1月17日〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://no-rin.tv/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/norin_anime
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/norin/
・のうりんてぃーびぃーチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/no-rin-tv

■前スレ
のうりん 23号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395687531/

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:16:48.57
うどん回はドラマCDでも良いからやってほしいな
耕作の変態性がアニメではちょっとしか触れてないから物足りない

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/04/20(日) 02:14:57.57
銀の匙とかかわい荘とかマジでモニョるんだよな
まあ普通に作ったらそうなるのは理解できるんだけど
普通じゃないのを作ったのがエヴァとか子供のおもちゃだから
セリフの速度と画面の動きのコントロール
その極み
それがエヴァとこどちゃ
庵野監督は編集を自分でやった
大地監督は元々アニメの編集出身
この二人が共感して仲がいいとウィキで知って笑った

コンマ単位で音声と動きを管理出来ないと成立しない

普通に作ったら銀の匙やかわい荘が限界

そうじゃない のうりんは名作

俯瞰して20分弱の作品としてもリズムの取り方が上手い 全体のリズム 緩急
こんなのバカの無能には作れない

OPのベッキーのはさみ方やその動きから尋常でない技巧と気づけよ
ただ激しいだけじゃなくのんびりとした登校風景とか入れて全体の調和を達成している

こんなのバカ 無能には作れない

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/04/20(日) 03:40:04.35
コピペじゃない…だと…?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/04/20(日) 08:09:34.98
のうりんが良い作品なのは確かだけど他の作品をもにょるとか言って貶すのは止めましょうよ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/04/20(日) 08:16:37.33
その分説明不足とか話の繋がりが悪いとかあったけどね

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/04/20(日) 10:51:42.71
このスレ荒らしてるのもサキ厨だしな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:47:03.31
今日献血行ってきて、ポスターとしおりを貰ってきました(新岐阜駅前です)。
のうりんのポスターの効果があったのか、かなり人がいて、
受け付け開始時間前から、検査が始まっていたな。
ただ、人が多すぎて、献血後にゆっくりと休息できるスペースがなかったな…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/04/20(日) 19:32:42.78
円盤はクキングババをそのまま収録できるのだろうか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/04/20(日) 20:01:07.10
放送できて収録できないのなんて著作権関係ぐらいなもの

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/04/20(日) 20:42:31.15
ミルクが取れるならそのままじゃないな。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/04/20(日) 21:58:42.88
>>646
蓮舫議員関係とかも

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/04/20(日) 22:38:29.27
日曜夜のニコ生、楽しみにしてたんだけどな〜
最前取るのも楽しかったw

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:17:21.10
円盤の売上とかどうでもいい
けいおん らきすた ガルパンを持ち上げて円盤どうとかいう奴がキモいしウザいし氏ね
でもってそれらと比べてのうりんは失敗とか美濃加茂終了とか言う奴がウザい氏ね
はっきり言ってやるわ
美濃加茂は知名度が欲しいのであってお前らみたいなヲタなんか門前払い
所詮ヲタが落とす金などケツ拭く紙にもなりゃしねぇ

美濃加茂はアニメによる町おこしなど狙ってない
美濃加茂はアニメで知名度を上げ、それで企業誘致をする
成功したら見返りはヲタが落とす金全てハナクソと思えるくらい比べ物にならない

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:19:25.29
ベッキーでいいから深刻に嫁が欲しい(錯乱)

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:13:22.36
地元の市長選挙で20代の候補が出ていたけど現職の壁は厚かったか。
流石に美濃加茂みたいには行かないな(美濃加茂は現職が辞めたのも大きかった)。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:58:44.06
>>650
売豚萌豚なんてどうでもいいのが大前提
その上終わったばっかでこの勢いのスレに何を言っているんだ

ついでに言えば、企業誘致は前時代昭和の発想だぞ
自分たちが沈まないためのお為ごかし、しかしそれをお為ごかしではなく理念信念にしている
キチガイ団塊&ジュニアの戦略だ
ヲタも企業も地元に一時金は落としても利益は落とさないんだよ

田舎を沈ませたくないなら田舎以外でやるしかない
そうしたくないなら、沈む田舎で沈んだ暮らしを沈んだと思わない精神が足りないか、ですことよ?
半端に色気出すから田舎モンは沈むんだよ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/04/21(月) 09:47:29.54
企業誘致が前時代的なら、今はなんなのさ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/04/21(月) 10:01:30.87
あんた、あの娘のなんなのさ。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/04/21(月) 10:28:19.42
エンタングル!

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/04/21(月) 19:25:06.22
9月7日のイベント、ようやくtwitterで会場が発表されたけど時間は不明
本来なら優先申込券が封入されるBDDVD1巻の発売日前に発表すべきものだ
5W1Hを告知するのは基本中の基本なのに、運営はそれすらできていない
時間がわからなければ遠征する場合、現地での宿泊の必要の有無や
有給を取るかどうかの判断ができない
のうりんは地方が舞台の作品だ
アニオタ人口の半数は首都圏に住んでいるから東京近郊での開催は止むを得ないが
地方から遠征する者のことも少しは考えろ
こんなことだから円盤が売れないのだ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/04/21(月) 20:28:33.60
>>657
確かにもう少し地方のことも考慮して欲しい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/04/21(月) 20:58:24.22
美濃加茂市ってブラックバス釣りが出来る野池みんな釣り禁止に
なっちゃったの―?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/04/21(月) 21:06:55.41
>>653
お前美濃加茂を田舎だと思ってるな?
死ねよ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:33:47.79
>>660
まあ、それはそれは。
田舎からようおこしやす。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:36:26.27
>>659
そうなの?それは深刻な人権侵害じゃん。
内陸県じゃシーバスもメバリングもできないし。
条令改正を求めて県に訴訟を起こすべきだ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/04/22(火) 03:15:50.04
ブラックバス釣るのはいいけど食ってくれよ、と思わないでもない。
アレ生態系上マジでまずいんだが(味ではなく)。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/04/22(火) 07:23:41.68
そうやってマスゴミ先導のバス叩きに乗る駆除馬鹿がいるから
アメリカオオナマズなんていうとんでもない害魚が大繁殖するんだよ
あれが増えてんのは全部愚かなバス駆除派共のせいだ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/04/22(火) 07:31:20.34
じゃあ次はナマズ釣りすればいいんですね

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/04/22(火) 08:48:35.00
バスもナマズも駆除すればいいだけのこと
バサー()の為に日本の生態系を変えることは許されない

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/04/22(火) 08:50:11.70
ホモンロコを増やさないと

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/04/22(火) 10:01:11.78
バス駆除派って害人だよね。
ぜひとも駆除すべきだよ。
一匹残らず。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/04/22(火) 10:18:25.08
外来種は全部駆除

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:09:22.97
まあ人類自体も外来種みたいなもんだから
自分達に都合よく世界を改造してきて
今更いい子ぶってバカみたい

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:37:06.06
とはいえ、今あるヤツを変えると別の問題が浮上してくるのは世の常かと。
ペットの放し飼いじゃねーけどさ、責任取れない事になりかねないなら
下手に手を加えるべきではないし現状維持の為に修正したがるのは
ことなかれ主義の日本人らしいかと。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:55:29.49
事なかれというか奴隷根性だからね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:04:30.47
>>669
コイも外来種だって知ってる?
米だってもともと日本には自生してないよ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:11:21.41
>>673
勝手に増えないってか制御出来る分には問題ないんじゃねーの?食えるし。
バス釣りして食って数制御してくれるんならかなり話が変わってくると思うが。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:11:41.84
バスのことはよく知らないが、外来とかそういうんじゃなく、なんでも程度とバランスじゃねぇの?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:21:13.85
ピラニアでも放しとく?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/04/22(火) 13:05:57.54
>>673
清水国明、乙。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/04/22(火) 13:16:29.66
日本の環境ってのは、とても強い、ということを
ムツゴロウさんが著書で語ってたのを読んだことがある。

アメリカザリガニは、一時大繁殖して、稲をハサミで切ったりするので
大変嫌われた。そのための農薬も巻かれたりもした。農薬はほとんど
効かなかったが、次第にその数を減らして、いまではすっかり日本の自然に
なじんでしまっている。高級食材となるほどに数は減った。そのぐらい
日本の自然環境というのは強くて、突出した繁殖を(長くは)許さないもの
なのだ、と。

だから、そんなに心配はいらない。ただ、ブラックバスみたいに、人が定期的に
放流したりすると、自然淘汰が間に合わないので、それは止めないといけない。

って内容だった。外来種が全部悪いってわけではないのでないか。特定の種が
突出して繁殖するのは、良くないことだろうけど。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/04/22(火) 17:36:28.54
>>673
コメが外来種だって常識でしょ
ただコントロールされていて、他のイネ科在来種を脅かさない農業用品種だからいいのであって
ブラックバスのように急激に増えて在来種を脅かすような外来種は駆除されてしかるべき

コメでも遺伝子操作された品種は、他の稲と交配しないように配慮されているんだよ

>>678
とても強いならニホンオオカミは絶滅したりしない
在来のタンポポも外来種に駆逐されたりはしない
あなたの言う通り、突出して繁殖する外来種はコントロールされるべき

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/04/22(火) 17:37:16.23
何でこんな話に

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/04/22(火) 17:38:33.93
バサー()が自分勝手だから

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:04:37.40
自分の土地に池なりなんなり作ってそこで育てて釣ってれば
だれも文句言わない。
近所の公園や隣の家の庭で無許可で稲作する奴はいないかと。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:05:27.00
そいや原作8巻でも外来種について触れてるね

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:32:13.41
バス駆除派って、キャッチセールスとか電話の詐欺勧誘に簡単に引っ掛かるだろ。
喫煙者もやたら多いし。
自分の頭で考える事ができず、現実を見極める力がない。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:36:25.20
ああそうだな
俺は新興宗教とかあっさり引っ掛かるだろうな

で、規制派の声が大きいだけってのは他の問題でもある話だが
規制をまったくしないのは本当に問題ないのかどうか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:42:34.33
のうりん、のうりん、のーりーん、やっぱり農は最高だぜ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/04/22(火) 18:53:14.35
29日に一挙放送

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/04/22(火) 19:12:00.67
まぁ責任がとれるかどうかってのはデカいかと。

だからベッキーを釣った事がある奴は早く皿まで食って差し上げろ!
消費期限が切れても知らんぞー!

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/04/22(火) 19:15:55.06
キャッチアンドリリースは釣りの基本だろ!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email