facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆公式サイト
http://www.hantsuki.com/
http://www.wowow.co.jp/anime/hantsuki/

【前スレ】
半分の月がのぼる空 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175433341/
【関連スレ】
橋本紡 総合スレ32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241902100/

【Staff】
原作:橋本紡(メディアワークス・電撃文庫刊)
小説イラスト:山本ケイジ

監督:ユキヒロマツシタ
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:小原 充
色彩設定:長谷川一美
美術監督:中村 隆
撮影監督:佐藤陽一郎
編集:岡 祐司
音楽:光宗信吉
音響制作:ドリーム・フォース
音響監督:榎本崇宏
アニメーション制作:グループ・タック
製作:ポニーキャニオン
コミック連載:電撃コミックガオ!【メディアワークス刊(毎月27日発売)/作画:B.たろう】

【Cast】
戎崎 裕一 :鈴村健一
秋庭 里香 :高橋美佳子
谷崎 亜希子 :小平有希
夏目 吾郎 :平田広明
世古口 司 :小伏伸之
水谷 みゆき :松岡由貴
山西 保 :笹沼晃
多田 吉蔵 :矢田耕司

【放送リスト】
第1話 亜希子さんと少女と芥川龍之介
第2話 多田コレクションの相続
第3話 戎崎コレクションの終焉〜そして
第4話 一日だけのスクールライフ
第5話 とめられた一分
第6話 僕たちの両手は

ここまで見た
個人的にはアリだと思う。ufoはアクション的な作品、演出が目立つけど
落ち着いたシーンの演出も良く出来てるし、見てみたくはある

ここまで見た
悔やまれる
最近伊勢弁文庫版を買ったんだが、これを学生時代に読んでたら、少なくとも少しは前向きになれた
決して順風満帆な幸せに向かったわけではなく、しかし裕一と里香は不幸か言われると、決してそんなことはない
吹っ切れたラストだった 後日談があるらしいが、あえてここで読むのを止める

ここまで見た
>>815
 文庫版はどこまで読んだの?6巻まで?
7,8巻は番外の短編集みたいなものなので後日談とはちょっと違うしね
後日談って花冠かな?(あのイラスト集に載ってたやつ)
あれは悪い話ではないけど、どうとでも取れるので読む必要は無いよ。

ここまで見た
>>816
いや、自分が読んだのは去年出た文春文庫版。
この文春版は電撃文庫版の1〜5巻までを収録したもので、6〜8巻は収録されてないから読んでない。
だから自分が言った後日談は電撃文庫版の6〜8巻分と、イラスト集の花冠?ってやつだね。
もしかしたら余韻が覚めたころに続き買っちゃうかもしれないけど

ここまで見た
>>817
 あぁそっちのほうか、なるほど。
文体が違うはずだから少々違和感あるかもしれないね。
 あと、5巻と6巻の間に当たる話で、里香の退院からはじまる話が
絵物語で一冊出ている。
 (入手は困難かもしれない。)

ここまで見た
半月のドラマCDが凄く欲しいのですが、amazonにもオークション関係のサイトでも見つけることができない・・・
あったとしても全部揃ってない・・・。どうすれば手に入るでしょうか?

ここまで見た
新品未開封は何個かAmazonのマーケットプライスにあるみたいだけど、プレミアがついてるんでやたら高いですね…中古でもいいんならAmazonで全部揃いそうですけど、やっぱり新品未開封がほしいんですかね?

ここまで見た
>>819>>820
 厳しい話だ、レコード屋の隅でも探し回るとかすれば見つかるかもしれないが、
下手なプレミア価格より時間や手間はかかるわな。
 内容だけ聞きたいならどっかにないかな?

ここまで見た
久々に読み返した。やっぱいい話だな

ここまで見た
旅行から帰ってきたから、赤福食いながら報告とか感想とか書くよん

いやー、楽しかった。ほんとに何もない町だけど、雰囲気のいい町だと思った
時間がなかったから全部は周りきれなかったけど、まんぷくや砲台山にはちゃんと行けた
まんぷくはノートが十冊目突入したらしく、ここまで続いてるのもすげえなぁと感動
思わず隣の書店で文春文庫版を一気書い(お金がギリギリになってしまった)
夕方頃に砲台山行ったら、他にもきてる人がいたのにもちょっと感動(あんまり話せ(さ)なかったけどw)
二日目は普通に神宮回ってきました。やっぱ神社っていいもんだね

とりあえずこんなもんなのかな。あんまりいろいろ書くと長くなってしまう
今回行ききれなかった場所も含めてまた行きたいなぁと思った

あと、ビジネスホテル山本さんのレンタサイクルに感謝を

ここまで見た
いい思い出が出来てよかったですね

ここまで見た
今日行って来ます!

ここまで見た
>>823
おつー
>>825
いてらー

このスレちょっとのすたるじぃ?に浸れるな…w
最近高校卒業式だったんだが
卒業生が全員かえって行った後みたいな この感覚をどうあらわせばいいのかわからないが
俺はもう年をとったはずなのに子供の日に見た夢をまた見ているというか思い出しているというか
まだ世界がつながってなかった頃のコンピュータ通信の楽しさとか思わせるというか

ここまで見た
言わんとすることはわかるけど伝わらんw

というか今更だが、やろうと思えば報告から足取り追われるなw
ノートにモロ苗字書いたしw

ここまで見た
825です。
昨日帰りました、1日目は移動でほとんど時間使ってしまい、まんぷく堂と宇治山田周辺を山本さんのチャリで回りました。深夜の虎尾山超怖かったw
2日は車で全部回る事ができました。
後思ったのが伊勢って受験生に凄い力入れてるね、塾が多いし、古川書店も参考書ばっかだった。山田赤十字病院も廃院だったし、商店街とかも閑散としてて雰囲気があった。

ここまで見た
中学校を卒業したので友人と2人で聖地巡礼をしたいのですが、
大体の行く場所が決まったのですが、
絶対行っとけ。っていう場所はありますか?
まんぷく堂と砲台山は絶対に行こうと思っているのですが・・・・

ここまで見た
俺からは特にないかな
しかし中学卒業でそんなことするとは最近の子は進んでるのう
お兄さん感心しちゃうぜ

ここまで見た
  • 831
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2014/03/29(土) 16:22:36.18
再アニメ化を依頼するにはどうすればいいのでしょうか?
小夜子さんのところはドラマCDのところも入れたらとても泣けるところだと思います
ただ、田村ゆかりは里香の声に合わないと思いました

ここまで見た
確かに田村ゆかりさんはあってない気が・・・好きだけど。
高橋美佳子さんはあってたなぁ・・・

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/04/29(火) 15:02:53.86
また読もうかな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/04/29(火) 17:24:28.25
せめてワンクールやってくれればなあ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:09:30.26
久しぶりに思い出したから来てみたけどまだスレあったんだな
まだ原作読もうかなーそれともアニメ見ようかなー
たしかに1クール分あればもっとうまいことできたと思うんだよなー

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/13(火) 08:49:12.12
蜜柑投げられたい

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/05/15(木) 02:11:56.82
私は罵られたい!

このスレもあと200きったか・・もう少しだ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:30:17.24
ちょっとネットでオススメされててwikiとか見て面白そうだと思った
電撃文庫のやつはもう絶版なのかね?
Amazonでも3巻ほど抜けてるし探してもない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:36:18.11
>>838
中古ならまだ手に入るんじゃないか?
新品だとさすがに厳しいかと

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/16(金) 14:45:51.19
>>839
中古かー 手垢ついてるのは気が引けるが仕方ないか
ありがとう

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:31:07.12
電子書籍とかないのかしら

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:39:52.21
文春文庫全4巻版なら電子書籍もあるし新品の文庫本も手に入るね
セリフが伊勢弁になったリメイク版みたいだけど

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:50:37.58
あとあらすじなんかを見ると文春文庫版は退院までっぽい
なので全部を見たい場合はやっぱり電撃文庫版だな

それに同人ではあるけど偽9巻なるものも存在する

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/21(水) 00:35:20.96
押し絵がみたい

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/06/04(水) 11:52:44.85
楽天は5巻以外は新品取り扱ってるね

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/06/17(火) 23:46:56.28
もう10周年か・・・
なんかみんなでしたいなぁ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/06/18(水) 05:07:56.57
まだ十年なのか
俺が中学受験する前の年にWOWOWに載ってたのをみたからえーと…
アニメ化って割と早かったの?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/06/18(水) 05:08:24.94
2004年に出て2006年にはアニメやってたと

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:34:14.09
あの「とある〜」とほぼ同時期か
アニメ化は遅れたが

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:49:52.19
なんで映画化もしたし、アニメもしたのに
こんなに差が出るのか・・・
実写で転んだのか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:04:53.90
いやあっちはまだ終わってないんで

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/06/22(日) 02:23:17.33
>>851
そうだったなスマソ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:10:54.25
半月は十分だよ
きちんと綺麗にまとめたろ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/07(月) 14:43:50.93
知り合いに貸したきり返ってこないからKindle版を買おうと思うんだが、里香が祐一の部屋で眠っちゃうのって本だと7、8巻?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/08(火) 21:32:01.10
6巻の最後

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/08(火) 21:59:41.17
>>855
ありがトン

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:07:34.56
まだ恵まれてた方だと思うけどな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/01(金) 00:43:18.74
内容がどちらかというとドラマ向けだよね。どうせなら全国区で取り上げてくれよ・・・。

今年こそ伊勢へ行きたいんだがな・・・。沖縄だし、仕事忙しいしでなかなか・・・

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/01(金) 01:02:09.04
がんばれ
遷宮直前に一度行ったがいい所だったなぁ
聖地としてはもちろん観光地として楽しかったしまた行きたい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:16:00.86
尾鷲市が背景に使われてる凪あすにしろこれにしろちょっとストーリーが重いよな
沖縄って遊びにいくヨ!とかあすまんがの修学旅行回とか・・・
のんのんびよりの原作コミック7・8巻OADも沖縄回で全部明るいストーリーでうらやましいわ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/31(日) 04:18:17.26
保守
ttp://m.youtube.com/watch?v=8z0NgbfO8b8
俺の中の半月のテーマソング貼っておきますね(画像が綺麗だったのでこっちの方を

ここまで見た
また伊勢いきたいねー

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/09/25(木) 01:17:35.45
実際さ、半月って綺麗に終わったよね。もちろん原作だけど。
ただ、サイドストーリーの最後くらいは裕一と里香の話がほしかったなー、っと

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/09/26(金) 06:37:58.06
ただの休日がみたい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/26(日) 05:56:18.88
今日、砲台山のぼってきます!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード