facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/06/04(木) 07:37:22
◆公式サイト
http://www.hantsuki.com/
http://www.wowow.co.jp/anime/hantsuki/

【前スレ】
半分の月がのぼる空 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175433341/
【関連スレ】
橋本紡 総合スレ32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241902100/

【Staff】
原作:橋本紡(メディアワークス・電撃文庫刊)
小説イラスト:山本ケイジ

監督:ユキヒロマツシタ
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:小原 充
色彩設定:長谷川一美
美術監督:中村 隆
撮影監督:佐藤陽一郎
編集:岡 祐司
音楽:光宗信吉
音響制作:ドリーム・フォース
音響監督:榎本崇宏
アニメーション制作:グループ・タック
製作:ポニーキャニオン
コミック連載:電撃コミックガオ!【メディアワークス刊(毎月27日発売)/作画:B.たろう】

【Cast】
戎崎 裕一 :鈴村健一
秋庭 里香 :高橋美佳子
谷崎 亜希子 :小平有希
夏目 吾郎 :平田広明
世古口 司 :小伏伸之
水谷 みゆき :松岡由貴
山西 保 :笹沼晃
多田 吉蔵 :矢田耕司

【放送リスト】
第1話 亜希子さんと少女と芥川龍之介
第2話 多田コレクションの相続
第3話 戎崎コレクションの終焉〜そして
第4話 一日だけのスクールライフ
第5話 とめられた一分
第6話 僕たちの両手は

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/11/10(日) 18:15:21.91
>>779
買ったけどパラ読みで変わってなさそうだから積んでる
人に貸す時はこっちの方がいいかなとは思った

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/11/12(火) 00:02:38.11
>>780
さんくす
ハードカバーも持ってるし多分買わないな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:02:46.33
再アニメ化したら円盤買います!とか言って寄付金送ったら実現したり…しないなw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:31:19.19
 変な追加話で萌えアニメにしないでほしい。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:09:15.16
半月の雰囲気を大事にして欲しいよね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:17:47.24
>>784
 だから、2クールはいらん
 1クールで充分だと思う。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:13:03.39
 そもそも6話ってなんで決まった数字なんだろう?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/12/08(日) 14:47:45.38
ワンクールをしにバラと分け合ったんでしょ?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/12/09(月) 20:42:05.22
1話見たけど結構展開早いな
面白いから問題ないけど




てかなんで爺ちゃん死ぬんだよ……

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:40:43.81
>>788
 原作でもそうだからなぁ
生きてたら話の筋変わっちゃうし

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/12/10(火) 21:21:19.49
>>789
6話まで見た
感動した
爺ちゃんキーパーソンだったんだなぁ



そしてさっき映画版を借りてきた

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/12/11(水) 01:09:06.46
自分もこのアニメ最近知って、一気に6話まで見ました
少し荒削りな気もするけど、こういうアニメはほんとに大好きだ
里香が、祐一の笑った写真を大切そうにずっと持っていて
手術室にもその写真を持っていったというシーンが、かなり心にきました

原作も面白いと評判なので、読もうかなと悩んでいるのですが
このアニメに似たような雰囲気のアニメがあれば是非教えていただきたいです

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/12/11(水) 01:20:46.56
…そういうのは聞かないな あまり
なかなかラノベでこういうのは特異だからな

原作は8巻まであるでな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/12/11(水) 23:39:46.22
>>793
 漫画版もあるけど、連載中断して掲載誌消滅でそのまま終了。
一応単行本2巻まででてる。

 参考までに

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:07:50.44
もうちょっとしたら、伊勢に行くつもりなのですが、砲台山には登れるでしょうか?
工事があったとかでちょっと心配になっているんですが‥‥‥

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/12/15(日) 01:42:12.14
>>794 半年前行った時は問題なく上れた
片方途中木が倒れてたルートだったけど、そこも普通に通過できたし
今はどうなってるか分からん

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:01:35.59
>>795そうですか情報ありがとうございます
また詳しく調べてから行きたいと思います

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/12/20(金) 21:48:35.11
まだ続いてるんだ、ちょっと感動

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/01/01(水) 00:14:56.05
あけましておめでとうございます
今年は伊勢神宮に参拝しに行く
もちろん蜜柑持ってね

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:54:40.68
 あけましておめでとう
今年もよろしく

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/01/08(水) 16:26:01.63
あけましておめでとう
参拝してきた。
蜜柑は持っていくの忘れてしまった・・・
総理に会った

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:42:45.00
 このスレ、足掛け6年目か

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:32:50.44
めでたいな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/01/14(火) 23:43:06.64
めでたいね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/01/16(木) 08:13:26.64
めでたいの

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/01/22(水) 01:58:01.72
あけましておめでとうございます

このスレ見返してみると、ああーこんな書き込みしたなーってなる
俺ももう25歳か・・・。半月に出逢えて本当に良かった

みなさん、これからもよろしくです

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:34:05.74
ひさしぶりに文庫一巻を読んだ。
なんともふんわかした。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/02/01(土) 18:46:58.55
今やってるぐっさん家、まんぷくさんキタ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/11(火) 15:33:54.75
シーズンは逃したけど、3月中に伊勢行ってくる。個人旅行なんて初めてだ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/11(火) 22:54:50.30
 いってらっしゃい
帰ってきたら報告プリーズ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:36:42.27
 なんか あったかいスレだなぁ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/14(金) 00:58:21.63
>>808
気をつけてね

俺が伊勢にいけるのはいつになることやら・・・

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/14(金) 20:41:28.89
空の境界のクオリティで半月が再アニメ化したらなんか素晴らしいアニメになりそうな気がする。雰囲気は最高にマッチしてると思うし、ufoはオリジナルは評判悪いっぽいけど原作どうりにアニメ化すると素晴らしくなるから…と思います!話変えてすんません…

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/19(水) 22:06:36.41
>>812
 あの作品の透明感を童表現するのかな?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/20(木) 08:32:05.51
個人的にはアリだと思う。ufoはアクション的な作品、演出が目立つけど
落ち着いたシーンの演出も良く出来てるし、見てみたくはある

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:18:51.34
悔やまれる
最近伊勢弁文庫版を買ったんだが、これを学生時代に読んでたら、少なくとも少しは前向きになれた
決して順風満帆な幸せに向かったわけではなく、しかし裕一と里香は不幸か言われると、決してそんなことはない
吹っ切れたラストだった 後日談があるらしいが、あえてここで読むのを止める

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:54:40.38
>>815
 文庫版はどこまで読んだの?6巻まで?
7,8巻は番外の短編集みたいなものなので後日談とはちょっと違うしね
後日談って花冠かな?(あのイラスト集に載ってたやつ)
あれは悪い話ではないけど、どうとでも取れるので読む必要は無いよ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:50:43.80
>>816
いや、自分が読んだのは去年出た文春文庫版。
この文春版は電撃文庫版の1〜5巻までを収録したもので、6〜8巻は収録されてないから読んでない。
だから自分が言った後日談は電撃文庫版の6〜8巻分と、イラスト集の花冠?ってやつだね。
もしかしたら余韻が覚めたころに続き買っちゃうかもしれないけど

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:22:28.12
>>817
 あぁそっちのほうか、なるほど。
文体が違うはずだから少々違和感あるかもしれないね。
 あと、5巻と6巻の間に当たる話で、里香の退院からはじまる話が
絵物語で一冊出ている。
 (入手は困難かもしれない。)

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/25(火) 00:51:43.56
半月のドラマCDが凄く欲しいのですが、amazonにもオークション関係のサイトでも見つけることができない・・・
あったとしても全部揃ってない・・・。どうすれば手に入るでしょうか?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/25(火) 10:10:25.56
新品未開封は何個かAmazonのマーケットプライスにあるみたいだけど、プレミアがついてるんでやたら高いですね…中古でもいいんならAmazonで全部揃いそうですけど、やっぱり新品未開封がほしいんですかね?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/01(土) 07:31:30.49
>>819>>820
 厳しい話だ、レコード屋の隅でも探し回るとかすれば見つかるかもしれないが、
下手なプレミア価格より時間や手間はかかるわな。
 内容だけ聞きたいならどっかにないかな?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:36:09.79
久々に読み返した。やっぱいい話だな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/09(日) 22:21:23.94
旅行から帰ってきたから、赤福食いながら報告とか感想とか書くよん

いやー、楽しかった。ほんとに何もない町だけど、雰囲気のいい町だと思った
時間がなかったから全部は周りきれなかったけど、まんぷくや砲台山にはちゃんと行けた
まんぷくはノートが十冊目突入したらしく、ここまで続いてるのもすげえなぁと感動
思わず隣の書店で文春文庫版を一気書い(お金がギリギリになってしまった)
夕方頃に砲台山行ったら、他にもきてる人がいたのにもちょっと感動(あんまり話せ(さ)なかったけどw)
二日目は普通に神宮回ってきました。やっぱ神社っていいもんだね

とりあえずこんなもんなのかな。あんまりいろいろ書くと長くなってしまう
今回行ききれなかった場所も含めてまた行きたいなぁと思った

あと、ビジネスホテル山本さんのレンタサイクルに感謝を

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/10(月) 00:13:30.16
いい思い出が出来てよかったですね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/10(月) 01:37:32.99
今日行って来ます!

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/03/10(月) 04:31:40.80
>>823
おつー
>>825
いてらー

このスレちょっとのすたるじぃ?に浸れるな…w
最近高校卒業式だったんだが
卒業生が全員かえって行った後みたいな この感覚をどうあらわせばいいのかわからないが
俺はもう年をとったはずなのに子供の日に見た夢をまた見ているというか思い出しているというか
まだ世界がつながってなかった頃のコンピュータ通信の楽しさとか思わせるというか

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:52:45.05
言わんとすることはわかるけど伝わらんw

というか今更だが、やろうと思えば報告から足取り追われるなw
ノートにモロ苗字書いたしw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:00:45.77
825です。
昨日帰りました、1日目は移動でほとんど時間使ってしまい、まんぷく堂と宇治山田周辺を山本さんのチャリで回りました。深夜の虎尾山超怖かったw
2日は車で全部回る事ができました。
後思ったのが伊勢って受験生に凄い力入れてるね、塾が多いし、古川書店も参考書ばっかだった。山田赤十字病院も廃院だったし、商店街とかも閑散としてて雰囲気があった。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/25(火) 02:36:01.18
中学校を卒業したので友人と2人で聖地巡礼をしたいのですが、
大体の行く場所が決まったのですが、
絶対行っとけ。っていう場所はありますか?
まんぷく堂と砲台山は絶対に行こうと思っているのですが・・・・

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/29(土) 02:25:20.26
俺からは特にないかな
しかし中学卒業でそんなことするとは最近の子は進んでるのう
お兄さん感心しちゃうぜ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/29(土) 16:22:36.18
再アニメ化を依頼するにはどうすればいいのでしょうか?
小夜子さんのところはドラマCDのところも入れたらとても泣けるところだと思います
ただ、田村ゆかりは里香の声に合わないと思いました

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード